表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ロック  作者: 林 広正
11/44

エンケン11、

 これでこの世界のことが少しは分かっただろ? エンケンがいきなりそう言った。

 ステージ裏からは、少し前に来た道を戻らず、というかそんな道はどこにも見当たらず、普通に会場の脇からグルッと表玄関から外に出た。会場といっても、僕たちがよく出演していたような狭くてなにもない空間ではなく、いつかは出演したいと夢に思っているグリーングリーンのような洒落た空間だった。立ち見席とテーブル席に別れていて、テーブル席では食事も楽しめる。客として何度か通っているけれど、本当の意味での全盛期を迎えているアーティストしか出ることが出来ない。テレビで持て囃されているバンドやら歌い手にも以前は出演経験がある人もいるけれど、今では本人が望んでも叶わない夢になっている。

 グリーングリーンを出てからのエンケンは無言でどこかに向かって突き進んで行く。僕たちはその背中を追いかけて行くのに精一杯だった。けれどまさか、突然足を止めて振り返るとは思いもしなかった。僕は足を詰まらせてその場に尻餅をついた。その際に両脇を歩いていた雄太と昭夫の腕を引っ張り、道連れにする。

 オイオイ! 危ねぇじゃんかよ! そんな叫び声など気にもせずに、エンケンが放った言葉は、何故だか三人の身に染みていった。

 この世界のことが、確かに僕には見えていた。少なくとも、そんな気がしていた。ステージから感じるこの世界が、全てじゃないのは分かる。けれどやっぱり、そこには全てに繋がる感情が流れていた。

 この世界は今、退屈に襲われている。

 僕たちは、その退屈を打ち破るために連れてこられたんだ。しかもそれは、僕たちの殻を、もっと言ってしまえば、全ての世界の壁をぶち壊すことにもなるのかも知れない。

 ここから先は、自分たちで考えるんだな。おいらは手伝ってやることが出来ないんだ。あんたたちと違って、おいらはこの世界の住人だからなぁ。こいつはちと珍しいんだが、その説明は、今は意味がないからやめておこう。ってなわけで、ここでサヨナラだ。

 エンケンはそう言うと、背中を向けて足を進めながら両手を空高く上げて、振った。僕たちはただ、その姿を呆然と見つめることしか出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ