表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/126

八話

もう、GWが終わる・・・


サブタイトルが間違っていたので、編集しました

 召喚されて、一週間がすぎた。

 クラスメイト、担任のの結城先生にも能力があり、その能力の長所を磨く特訓や、魔法の練習だったりと、色々と忙しかった。

 

 俺は、まあ能力がないから特訓、なんてことはしてない。

 初めのほうは、剣を振ったり、魔法の練習をしてた。

 

 すぐにやらなくなったけど。

 何か言われるとは思ったけど、言われることはなかった。

 そんなわけで俺は、ただ飯喰らい、ニートだ。

 

 今は特訓とかそんなのしないから、暇なときはアルフィーのいる図書室みたいな場所に行って、本を読んでいる。

 

 本を読む目的は、この世界、魔法、帰還方法、勇者召喚、色々ある。

 俺たちは無知だ。

 だからこそ、色々と知りたかった。

 アルフィーに聞けば、簡単に許可をもらった。

 

 まず、世界について。

 ここはミザレと呼ばれる世界で、この国は、アシュガ、と呼ばれる国だ。

 

 城の名はテンプと言う。

 

 そして魔法。

 一言言えば、古臭い。

 何冊もの魔法の本を読んで、分かったことだ。

 

 例を挙げるとしたら、今の時代にケータイを使ってるのに矢文を使え、と強要されているのに等しい。

 

 そんなもの使うか! と声を大きくして言いたい。

 なので、使いたくはないが使わざるをえない。

 

 帰還方法だが、やろうと思えば可能だ。

 普通に空間移動の魔術を使えば出来る。

 だけど、もし今やれば、失敗する。

 そもそも、あの能力、というか神の力の一端だったか、あれはこの世界に引き留める鎖だ。

 

 帰ろうとすれば、強制的に引き留められる代物だ。

 だけど、俺にはそれがない。

 弾かれたのもの、納得だ。

 だって、呪いの一つでもあるし。

 神のね。

 

 だ・け・ど、枷があるせいで魔術が使えない。

 結果、帰れない。

 もう無理じゃん。

 諦めるしかない。

 

 そして勇者召喚、についてはさっきと言った通り、メリットとデメリットがあった。

 あのあと、神の力を調べた時に、国側は帰還の方法は魔王を倒したら帰れる、と話していた。

 それが、嘘、だということは分かった。

 

 だけど、クラスメイト達には教えたりしない。

 嫌いだから、とかいうわけではない。

 もし教えた場合、まず学生たちは暴れるだろう。

 そして理由を聞き、その情報元を悪人仕立て上げて殺す、ということが予想できる。

 

 俺はまだ、やりたいことがある。なので、教えるわけにはいかない。

 それは魔法を扱えるため、だ。

 

 さっき、俺は魔法を使いたくはない、と言った。

 だけど、今の状況、使わざるをえない。

 

 現在、俺は枷を嵌めていて、魔術が使えない。

 枷、といっても見えたりする物ではない。

 

 魔術を使うために使用する、身体に刻まれてる魔術回路を、枷で使えない状態にしている。

 そのため、魔術が使えない。

 だからこそ、魔法が使えなければ俺は戦うことができない。

 

 まあ、最後の手段としてナイフはあるから、なんとかなると思う。

 このナイフ、刃はないので武器ではない、と油断させることもできる。

 

 話しを戻すが、俺は魔法を使うため、今勉強中なのだ。

 それで分かったことは、俺の世界にあった昔の魔法と似ていることだ。

 というか、似すぎている。

 だからこそ、俺は皆が帰れないことが分かった。

 

 なんせ、昔の呪いの魔法と似ていた。

 召喚直前に現れた魔法陣が。

 ただ、そう考えるとおかしい。

 どうして俺らの魔法と、この世界の魔法は似ているのか、と。

 

 本を読んだ限りでは、昔の魔法使いが俺らみたいに、呼び出された、みたいなことが分かった。

 その時に、魔法を教えたのではないか、と思う。

 

 で、その魔法をこの世界である程度アレンジした、ということだと思う。

 だから、やろうと思えば俺も魔法が使えるかもしれない。

 

 まあ、その前提となるマナだったり、魔術回路が使えないっから無理だけどね。

 けど、本を読めば、知れば知るほど、面白いことが分かって来る。

 

 俺の世界とこの世界の違いは、マナ、と呼ばれる魔法の燃料が、この世界にはあるのだ。

 そのため、俺は魔法が使うことが出来ない。

 

 けど、理解して良かったと思う。

 なんせ、魔術師のせいか魔術について知っているから、頭が固すぎた。

 魔術の燃料が魔術回路なら、魔法の燃料がマナ、ということだ。


 で、魔術と魔法の具体的な違いは、魔術がやろうと思えば永遠に発動できるけど、魔法はいつか燃料切れになること。

 だから、魔法が使えたとしても帰ることは出来ない。

 なんせ、帰る場合にも大量のマナを消費するから。

 

 それはもう、人一人分とかではない。十人、もしくは二十人も、必要なのかもしれない。

 だからこそ、現状は永住するしかない。

 

 枷を解ければ、帰ることは出来る。

 だけど、その枷を外すにはパスワードが必要だ。

 もし、パスワードを使わずに無理矢理外そうとした場合、魔術回路そのものが焼け切れて壊れてしまう。

 

 そうならないためにも、ここは慎重にならなければならない。

 まあ、希望はある。

 この世界に連れてこられたことで、定期連絡がすることができない。

 

 そうなると、魔術極東本部も不審に思うはずだ。

 連絡が来ない、何かあった筈だ、と。

 すれば、魔術師が来る。

 俺から連絡がなくなれば、俺以上か、俺同等の魔術師が来る。

 

 そいつらには、心当たりがある。

 奴らが来れば、安心できる。

 ただ、不安でもある。

 

 俺と同じように変態だから。

 まあ、これは来ればいいな。

 という想像なんだが。

 

 さて、現状を纏めるとして、俺のすべきことは魔法を扱うためにマナの練習。

 そして生き延びること。

 魔法の調査は、似たようなのが頭にあるから不要。

 

 ぐらいだろうか?

 ただ、今不安なのはクラスメイトだ。

 あれは学生。成人していない。

 身体は大人に近くなっても、心は未熟。

 

 特訓で不満が溜まっているはずだ。

 それを解消するために、悪口だったり、性行為だったりとか、色々ある。

 その一つ、暴行、蹴ったり殴ったりすれば、スカッとする。

 

 その相手は大抵弱い奴。苛められたりする奴。

 で、俺は前者に当てはまる。

 なんせ、俺には能力がないから。

 

 加えて、俺は特訓とか、ノルマがない。

 暇人だ。

 そんな暇してる所を見れば、ムカつく。

 それで、殴ったりしたくなる、というわけだ。

 

 こういうの、大体当たるから嫌だな~。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ