表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/126

四話

昨日投稿出来なかったので、今日は二回投稿します。

その一回目

 魔法が発動し、目の前が白く塗りつぶされた。

 そのせいで何も見えず、見えるまでに時間がかなり掛かったように感じる。

 

 その長い時間味わい、徐々に白い景色が薄れ、見えるようになってきた。

 気づいた時に横になっていて、そこは建物の中だった。

 

 だけど、教室だったり、体育館のような、鉄や木で出来られた物ではない。

 どちらかというと、レンガや石のような部類の空間の中にいた。

 

 ここはどこだ?

 

 起き上がり、辺りを見渡す。

 周りには同じようにクラスメイトが寝ている。

 目を覚ました奴も、何人かいる。

 そして、俺たちを中心にして外側、囲うように武装した兵士がいる。

 

 それに気づいて、ポケットに手を伸ばし、気づいた。

 そういえば、枷をしてたんだ。

 

 ポケットからナイフの感触で、そのことに気づいた。

 ゆっくりとポケットから手を離し、状況を確認する。

 

 儀式か?

 そうなると厄介だな。

 こっちはナイフ。それも傷つけることができない。

 抵抗することができないな。

 

 その間に起きたクラスメイトが、横になっているクラスメイトが起こしていて、全員起き上がった。

 

 彼らは目の前の状況、武装した兵士に取り囲まれていることに、怯えている。

 今まで平和な世界で暮らしてたんだ。

 怯える、怖がるのは当たり前だ。

 

 俺はまあ、怯えたりとかしないな。

 そもそも、それよりも怖い事、死にかけることなんてザラだったし。

 

 クラスメイトに恐怖が伝播する中、取り囲まんでいた兵士の一部が二つに分かれ、隙間ができる。

 そこから、ドレスを着た少女が現れた。

 

 装飾の施された綺麗な白いドレス、宝石のような青い目、金髪でウェーブが掛かっており、化粧で偽った可愛さではなく純粋な可愛さ、お人形がそのまま人になった可愛らしくも、可憐な少女。

 

 そんな少女がここにいた。

 彼女を一目見た、クラスメイト達、男女問わずに見惚れていた。

 そして俺もまた、可愛いな~、とは思ったがそれだけしか思わなかった。

 

「どうもみなさん。私はこの城の姫。ミリヤです。私があなたたがをここに呼び出しました」


「呼び出した? それはどういうことだ?」


 クラスメイトの中から男、透き通るような美男子、イケメンが前にでて、答えた。

 イケメンを見るだけで、憎悪が湧きあがるのは何故だろう?

 

「私達は今、困難に立たされているんです。そのため私は、渋々あなた方を助けてもらうために、呼び出しました」


「その困難というのは?」


「この大陸の一番端、遠くに人を襲う魔族がいて、それを統べる魔王と呼ばれる者がいます。その魔王が今私達を襲い、戦争の状態になっています」


 魔王、サタンかな?

 あれを呼び出した馬鹿がいたな~。

 呼び出した瞬間殺されて魂喰われたけど、あれを撃退するの、かなり苦労したな~。

 

 そしてクラスメイト達は、戦争という言葉に怯えていた。

 今の会話を聞けば、誰だって何をしていいか、察しがついてしまう。

 

「その戦争に、生徒達にやらせるつもりですか!」


 結城先生がイケメンの横に立つ。


「はい。ですが、魔王を倒さなければ元の世界に帰れないのです」


 ミリヤが涙を流しながら、悲しそうに言う。

 それが俺には、演技のようにしか見えなかった。

 俺の心が穢れている証拠だ。


「そんな……」


 結城先生が驚きのあまり呆然とし、他のクラスメイトも言葉を失っている。

 

「皆さんの気持ちは重々承知です。だけど、私達も後悔する暇がないのです。国で禁忌とされる勇者召喚を行うほどに」


「勇者、召喚?」


 立ち尽くしていたクラスメイト達が、その言葉により耳を傾ける。

 ゲームのおかげか、勇者とは何か、誰だって分かってしまう。

 だからこそ、それが事実だということを願っていた。

 

「はい。勇者召喚とは、神から力の一端を授けられた者たちを呼び出す儀式のことです」


「力の一端、とはどうやって調べるのですか?」


 イケメンが凄く笑顔だった。

 クラスメイト達も、さっきまでの不安な表情ではなく、活気に溢れた表情だった。

 なんせ、戦争するときに無力ではなく、才能があるのだから。

 

 それも、神の力の一端、というお墨付き。

 

「ついてきてください。調べる場所までお連れします」


 ミリヤが頭を下げ、背中を向けて離れていく。

 その後を追うように、クラスメイト、兵士もついていく。

 そして俺も、最後尾を歩く。

 

 勇者召喚、ね~。おもしろ~い。

 なんだよ、戦争に行くって。

 こいつら馬鹿かよ。姫様が言いたいことって、私達の兵士が失うの嫌だから、適当にかっぱらって力与えて、兵器にしよう、ということじゃねえか。

 

 誘拐じゃないか。

 はあ~、めんどくさいことに巻き込まれたな~。

 

 心の中でため息を吐いていると、辿り着いた。

 そこは王宮だった。

 目の前、遠くに玉座に座ったデブ、王様がいる。

 

 ミリヤが王様の元に近付き、頭を下げる。

 同時に、兵士たちが跪き、遅れてクラスメイト達も、俺もそれに見習って跪く。

 

「よくぞ参った、勇者たちよ。私達は君を歓迎しよう」


 王様の野太い大きな声が、辺りに響く。

 

「ミリヤ、後は任せる」


「はい」


 王様がミリヤに全てを放り投げた。

 ミリヤが頭を上げ、こちらを向く。

 

「例の物をお願いします」


 兵士達が、クッションに乗せられた水晶が置いてある台を、ミリヤの前に持ってくる。

 

「これは、あなた方に授けられた神の力を調べるための物です。この水晶に手をかざせば、その力が分かります。一人ずつやってみてください」


 クラスメイトの中にいる一番先頭にいたイケメンが、初めに手をかざした。

 すると、水晶に見た事ない文字が表示された。

 

 だけど、知らない文字であるはずなのに、その意味が分かってしまう。

 新堂しんどう悠馬ゆうま

 あのイケメンの名前か。

 

 能力? 無敵の剣戟ジッガーズ・ウェポン? これが神の力の一端、か。

 なんか凄いな。

 そうなると、俺も貰っているわけか。

 

 一人一人、ゆっくりと調査し続け、俺の出番になった。

 水晶に手をかざし、表示されたのを見る。

 

 阿崎武刀

 能力、なし。

 

 あれれ?

 

「これは!」


 俺と同じく、ミリヤも驚いている。

 だって、俺も能力欲しいじゃん。

 男の子だもん。欲しいよ。

 なのに、俺だけ仲間はずれ、酷くない?

 

「どうした?」


 今までにないミリヤの様子に、王様が不審に思って声をかける。

 

「その、彼の能力がなし、と表示されたものですから」


「隠れている、ということではないのか?」


「いえ、この水晶にはその隠された能力も表示されます」


「そうなると、この子は……」


 王様は無能、という言葉を呑み込む。

 そして、俺は、どうして能力がなし、なのか、心当たりがあった。

 

 そういや俺、耐性をガン上げしてたな~。

 まさか、それで俺に能力なし、ということなのかな?

 

 けど、バフは無効化しないし。

 となると、何か裏があるのか。

 それとも、俺にその容量がなかったか。

 どっちだろう?

 

 その裏で、

 

「この子はどうする?」


「ないといっても、勇者であることは変わりありません」


「そうか。お主に任せよう」


「はい」


 考えている間に、武刀の身柄が決まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ