表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/126

二十六話

更新遅れてすみません。三十九度の熱には勝てませんでした。

「どういうことだ?」


 アルフィーがこちらを半眼で睨んでくる。


「さあ?」


 即座に顔を明後日の方に向け、視線を逸らす。

 

「明らかに知ってるよね?」


「いえ、知りません」


「話さなければ魔法で橋から落とす。魔術、使えないんだよな?」


 さっきよりも声に迫力があった。

 それが言ったことを本当に起こしてしまう、ように思えた。


「了解です。喋ります」


 顔の向きを戻し、正座する。

 正座をしたのは、正直に話すという意思表示のためだ。

 もしくは、正座することに慣れているからかもしれないけど。

 

「その姿勢は何?」


「正座です。正直に話そうとする私の意思表示です」


「分かった。で、どういうことなんだ?」


「はい。元々、魔物を人に変えてしまう短剣は本来、ありとあらゆるものを変える術式なんです。例えば、普通の人間を魔術師に変えたり、とか」


「それは凄いことだな」


「そうなんです。おかげでうちの世界じゃもの凄い戦争が起きました」


 思い返せば、浮かび上がる。あの記憶が。

 市民が魔術師となって、大勢で襲い掛かってくるあの出来事を。

 

 もう、嫌だな~。

 

「アハ、アハハ、アハハハ」


「おーい。戻ってこーい」


 死んだ目をして笑っていると、アルフィーが武刀の頬を何度も叩く。

 

「ハッ! 俺は何を?」


「気にするな。で、話の続きだがそれなら、短剣はどうして魔物を人に変えられるんだ?」


「それは短剣の変える、という術式で魔物を人に変えたんです。この短剣は、本来起きないようなことを起こしてしまう物なんです」


「なるほど。それで男が女に変わるのは?」


「それは魔物を人に変えて、性別が男だったら俺が愛せないでしょ?」


 また、時が止まった。

 

「ん? あれ?」


 周りが静まったことに驚き、あたふたしてしまう。

 

「なるほど。そういうことか」


 ジブラリアがゆっくりと立ち上がる。

 

「俺が女になったのは」


 左足を一歩踏み込み、武刀の手前に来る。

 両手は握って、右手を下げて左手は前にいる。

 

「貴様の趣味が原因かー!」


 ジブラリアの右ストレートが、武刀の右頬に直撃する。

 

「ぐほッ!」


 見た目は女。中身は竜。ジブラリアの一撃はとても重く、きりもみしながら吹き飛び、顔から着地する。

 

「まあいい。男が女になることは滅多に、いや、絶対にない経験だからな。面白そうだ」


 主を殴ったジブラリアは、スカッとした表情をしていた。

 ただ、今の行動にアルフィーは疑問に思うことがあった。

 

「なー。ジブラリアはムトウに危害を加えないんじゃなかったっけ?」


 尻を突きあげているようにして、倒れている俺の元にアルフィーが近づき、しゃがんで言う。

 

「あれは正確には、殺せない、というだけで殴ったりは、出来る、よ」


 腕だけを弱々しく動かし、言い終えると腕は力尽きた。

 

「なるほど、そういうことか。それでジブラリア、でいいのか?」


「ん? そうだが。何用だ?」


「単刀直入に聞くけど、あなたは私を殺す?」


「それはまたどうして?」


「私達がここを抜け出すには、下に潜らないといけない。だから、協力してほしいの」


「なるほどな」


 ジブラリアは頷き、考えるために少し間が空く。

 その間に、元気になった武刀がゆっくりと立ち上がり始めた。

 そのことに、ストリアは気づいていたが二人は気づかなかった。

 

「それは俺に、いや私に、あの魔物と敵対しろ、ということか?」


「そうだが。その魔物はスピアか?」


「ああ。私の封印を解いた奴だ」


「封印されていたのか? 私は倒された、と聞いていたが」


「私はそう簡単に倒されんさ。それでお、私はスピアを倒すことに協力しても構わんぞ」


 言いながらも、ジブラリアは首を何度も傾げながら不満そうな顔をしていた。

 

「どう、したん、だ?」


 立ち上がった武刀が、殴られた右頬を抑えながら立ち上がる。

 よく見れば、殴られた頬は少し赤くなっているだけで腫れてはいなかった。

 

「ん? ああ。性別が変わったことだし、一人称を変えようと思ったんだが、上手くいかなくてな」


「そうなの、か。なら」


 表情がキリッとなる。

 

「一人称だけじゃなく、いっそのこと口調も変えてみたらどうだ? ぶっちゃけ、僕っ子なんてどうでしょう!」


 興奮しながら、身体を前のめりにして言う。


「僕っ子? それはなんだ?」


 顔を近づかせて興奮している武刀に、ジブラリアは意に介さなかった。

 

「それについてはな」


 二人は顔を近づかせてその場でしゃがみ、小さな声で話だす。

 その二人を上から眺めているアルフィーが、呆れた表情をしていた。

 

「ムトウ、怪我はいいのか?」


「問題ない。身体だけは色んな意味で頑丈だからな」


 答えたあと、武刀はまたジブラリアと話し始める。

 

「一応ここは敵地なんだが、そんな無防備で話してていいのか?」


「敵地といっても、ここは安全地帯でしょ。魔物はいないし、門番は近づかない限り襲わないからね」


「スピアは見てるぞ。いや、見ているよ、か?」


「「え?」」


 ジブラリアの突然の言葉に、アルフィーと武刀は驚きの声を上げた。

 

「そうなのか。なら、スピアもジブラリアが敵対したことは知ってるはずだ。」


 アルフィーが一人でこのあとの事を考えている時、しゃがんで喋っていた二人は立ち上がった。

 

「俺は出来る限りの僕っ子を教えたぞ」


「ありがとう。お、僕はなんと、か分かった、よ。けど、つんでれ? というのは難しい、よね」


 所々片言になりながらも、ジブラリアはやろうとしていた。


「ツンデレはやろうと思ってやっても、それはツンデレではない。本来のツンデレは自覚しなくても行えるのが、ツンデレということだ」


「そういうものなんですね」


「無駄話をしてないで行くぞ!」


 アルフィーが既に歩いていて、二人の元から離れて下に進む道の方にいた。

 

「はいはーい、行きまーす。よし、ジブラリア。行くぞ!」


 ジブラリアの右手を握って、歩いた。

 彼女の手の感触は、ツルツルした滑るようで、人肌のような温かみを感じる。

 

「ああ、凄く最高」


 小さい声で心に思ったことを呟くと、後ろのジブラリアは声が聞こえたが意味が分からず、首を傾げた。

 

 武刀とジブラリアがアルフィーの横に並んだ時、橋が大きく揺れた。

 その揺れで立つことができず、両手を地面に置いた。

 

「なんだ、これは?」


 二人の無事を確認すべく見ると、アルフィーは同じように手を橋の上に置いている。

 ジブラリアは仁王立ちのまま、上を見ている。

 

「崩れている? アイツ、この空間ごと消す気なのか?」


「ちょ! それって!」


 ジブラリアの言葉が理解できた。

 なんせ、同じようなことを体験したことがあるのだ。

 

「どういうこと?」

 

 アルフィーは、分からず難しい顔をしている。

一週間に一回以上投稿できるよう、心がけます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ