表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/78

『炉心融解』

 15年ぐらい前のボカロ曲。


 ボーカルは鏡音リン。


 作曲者名は知らなかったのですが、今調べたらirohaというPだそうです。




 いやぁ……


 大好きでしたね、これ。


 っていうか今でもたまに聴いております。




 歌詞がヤバいんですよね。


 よく聴き取れないけど、それでもヤバい。


 最後の『アー、アー、アーーー……アーーー!』で必ず泣いてます。




 ヤバすぎて問題になったらしいですね。


 こんな物騒なものを子どもに聴かせるな! みたいに。


 ヤバくて何が悪い?


 自分がいなくなった世界を全的に肯定して何が悪い?


 核融合炉に飛び込んで何が悪い?


 いや、悪いのかもしれないけど……




 でも何回聴いても必ず泣きます。


 私が共感して、しかも泣いてたまるかなこの私を泣かすだなんて、凄いこと。


 神曲認定です。


 アレンジも素晴らしくて、すべてが最高の神曲です。




 この頃はボカロよく聴いてました。


『裏表ラバーズ』とか『ハッピーシンセサイザー』とか『Just be friend』とか、40mPはアルバム持ってました。


 最近疎い……。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最近は新しいものの開拓はしておりませんが、炉心融解はタイトルの聞き覚えがあります。←曲と歌詞が全然出てこないのですが(^_^;) ハッピーシンセサイザーや裏表ラバーズは出てくるのですけど(笑) 十年…
ボカロはこの頃の独特な感じと、曲のわかりやすさが好きです。その中でも炉心融解は神曲だと私も思います。一度聴くと、しばらくずっと頭の中で鏡音リンが「鳴っている」感じがします。
 これ、前に紹介してくれましたよね。  そのとき聴きました。  ボカロとかももっと聴こうかなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ