25/80
『斎太郎節』
民謡です。
日本民謡、結構好きな曲が多いです。
中でもこれは突き刺さりましたね。
松島って何? みたいな子どもの頃に初めて聴いたのですが、やたらと突き刺さりました。
何が突き刺さったんだろう?
日本人の魂だ!
魂って何なのか、よくわからんけど……
昔読んだ『カムイ外伝』の中に、
えーと……
何が言いたかったのか瞬時に忘れましたけど、
とにかくえ~んやコーラぁ〜
大漁だーえー……
大好きでした。
大好きなのに、これのCD持ってないなんて!
だって『日本の民謡集』みたいなCDは持ってるけど、これが入ってなかったんですよ!
入ってるの買えっての!!!
松島といえば、私には松嶋菜々子ではなく、この曲です。
日本、最高!




