表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/80

『斎太郎節』

 民謡です。


 日本民謡、結構好きな曲が多いです。




 中でもこれは突き刺さりましたね。


 松島って何? みたいな子どもの頃に初めて聴いたのですが、やたらと突き刺さりました。




 何が突き刺さったんだろう?


 日本人の魂だ!


 魂って何なのか、よくわからんけど……





 昔読んだ『カムイ外伝』の中に、


 えーと……


 何が言いたかったのか瞬時に忘れましたけど、


 とにかくえ~んやコーラぁ〜


 大漁だーえー……




 大好きでした。




 大好きなのに、これのCD持ってないなんて!


 だって『日本の民謡集』みたいなCDは持ってるけど、これが入ってなかったんですよ!




 入ってるの買えっての!!!




 松島といえば、私には松嶋菜々子ではなく、この曲です。



 日本、最高!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
しいな ここみさま、おはようございます(*^^*) 追いつかないながらも、ときおりおじゃましております(^人^)←自分の見る方向だけだと知らないことが多いので、楽しませていただいております♪(●´ω`…
あ、今気づいたけど、その曲って『大漁節』じゃなくて『斎太郎節(さいたらぶし)』って曲名だったと思います。 『大漁節』で探しても見つからないかも。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ