表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/80

レッド・ツェッペリン『天国への階段』

 はっきりいって聞き飽きてるはずです。


 オッサンどもが『名曲だ! 名曲だ!』等持ち上げるので、それに対する反感もあり、嫌いになってもいいはずです。


 ギター完コピしてるので、自分で演奏すりゃいいやんって気もします。


 でも──

 

 仕事中、車の中で、ユーチューブを連続自動再生していてこの曲がかかると、聴き入ってしまいます。


 長い曲です。

 歌詞もぜんぶ覚えてます。

 もう、たぶん1000回は聴いてるはずです。

 でも、聴き入ってしまうんです。


 アコースティックギターとオカリナ(リコーダー?)で静かに始まり、延々と静かに流れる、ジミー・ペイジさんが12弦を弾きはじめて──わかってるのに、この後どうなるか、わかってるのに……!


 じゃじゃじゃーん!


 じゃじゃじゃーん! 


 じゃじゃじゃーん、じゃーん、じゃーん……



 うぉ……


 うぉぉぉぉおおお!


 ギターソロも私、弾けるのに──


 天国への階段を昇らされてしまうんです!


 じゃーじゃじゃつ!

 じゃーじゃじゃつ!

 じゃっ、じゃっ、じゃっ、かじゃんじゃん!


 ……ヤバい。


 神が階段伝って降りてくるわ、コレ……。



 そんな名曲です。



 ……ヤバい。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
この曲ね〜、最初に聞いたのはラジオだったかなぁ。 うん、神様降りて来たわ! この曲と「ホテルカリフォルニア」はラジオで知った忘れられない神曲ね。
あ、故 楳図かずお 氏がプレスリーの大ファンやってん
エルヴィスはなー  エルヴィスはのー  気のいい優しい、ちょいと歌が得意な田舎のトラックの運チャンのままやった方がよかったんやないやろか? ドキュメンタリー見て、そない思いましてん。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ