表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『Scarlet Coal』-殴り魔は自らの欲を満たす  作者: 栗木下
4:『第一次防衛戦』
137/619

137:掲示板-6

Fluoride(フロライド) A』ファン交流スレッド その8


1:名無しのファン

 ここはゲーム実況チャンネル『Fluorideフロライド A』のファン同士で交流するための掲示板になります。

 マナーを守って、楽しく交流しましょう。


 『Fluoride(フロライド) A』公式サイト→[リンク]

 『Fluoride(フロライド) A』フッセのチャンネル→[リンク]

 『Fluoride(フロライド) A』トビィのチャンネル→[リンク]

 『Fluoride(フロライド) A』ハンネのチャンネル→[リンク]

 『Fluoride(フロライド) A』ネルのチャンネル→[リンク]

 『Fluoride(フロライド) A』リツのチャンネル→[リンク]


 次のスレッドは>950にお願いします。


……


672:名無しのファン

 イベントまで後少しか。

 で、何で揉めてるの?


673:名無しのファン

 ううっ、分かってはいたがイラつく連中だなぁ……。


674:名無しのファン

 あんなの相手しなくていいんだよフッセお嬢様ぁ……。


675:名無しのファン

 >672 『ネオンライター』の連中がサプライズコラボと言う名の迷惑行為を仕掛けて来てる。

 で、フッセお嬢様は人が良いから、無理やり追い払うという事が出来てない。

 運営は忙しいのか反応なし。


676:名無しのファン

 好き勝手言いやがって……


677:名無しのファン

 >675 ネル、ハンネ、リツ、そのほかのファンたちは? あ、トビィが最終調整で居ないのは知ってる。


678:名無しのファン

 >677 フッセお嬢様が、自分が対応するから、他の面々は手を出さないように、って言っちゃったんだよ。こうなると俺らとしては録画だけして、こっちに非がない証拠を抑えておくしかない。

 拡散? 誰がしてやるかよ、あんな奴らの為に。


679:名無しのファン

 >678 なるほど把握。つまり迂闊に手を出せない状況ってわけね。こりゃあ運営か検証班の憲兵たち待ちだなぁ。公権力以外が手を出したら、それこそ奴らが喜ぶ。


680:名無しのファン

 >679 ですです。アイツらは炎上系……一時目立てれば、後はどうでもいいと言う、本格的に救いようがない連中だからな。


681:名無しのファン

 しかし、このまま揉め続けると……イベント中に敵をこっちに押し付けるとかしてきそうだな。アイツらの性格からして。


682:名無しのファン

 >681 そんなんじゃ済まない。


683:名無しのファン

 >681 真正のクズだぞ。敵へのバフもわざとのFFもしてくるぞ。


684:名無しのファン

 >681 アイツらの性根からして、目的は戦線崩壊からの防衛失敗だぞ。


685:名無しのファン

 >682-684 うわぁ……ガチクズじゃん……先んじて処分したい……。


686:名無しのファン

 >681 人数が少なく、有名どころも少ない北側を狙ってきているし、断るのが苦手なフッセお嬢様を狙ってきている辺りからも、本物の造反者だよ。


687:名無しのファン

 >681 奴らに対するガチの軍人の意見を言おうか? 「良くて適当な違反で拘束して、強制除隊にするべきだな。悪くて? 決まっているだろう」


688:名無しのファン

 どうにも『ネオンライター』はフッセお嬢様が第一次計画の計画書を見つけた事に嫉妬してるっぽいな。

 運営と癒着してるとか、他にも色々と腹立たしい事を言ってる。


689:名無しのファン

 ハハッ


690:名無しのファン

 そろそろいいっすかねぇ? 自分……


691:名無しのファン

 ニコリ


692:サポートメイドさん

 皆様。手を出してはいけません。手を出せば、それこそ相手の思うつぼです。

 奴らに対しては後程、法的な対応を行いますので、くれぐれも手を出してはいけません。


693:名無しのファン

 分かっておりますサポートメイド様。

 我々がフッセお嬢様の努力を無為に帰すわけにはいきませぬので。


694:名無しのファン

 ぜってーつぶす


695:名無しのファン

 ん? トビィ嬢が来たな。


696:名無しのファン

 アイツら本当にクソだよなぁ……討伐数なんて防衛戦じゃ大して価値がないものを選んでいる辺り、頭の出来もお察しだしよぉ。


697:名無しのファン

 ああ本当だ。


698:名無しのファン

 最終調整が終わったみたいだな。


699:名無しのファン

 !?


700:名無しのファン

 殴ったぁ!?


701:名無しのファン

 FOOOOOOOOOOOOOOOO!!


702:名無しのファン

 イエアアアアアアアアアアアアアアアッ!!


703:サポートメイドさん

 よくやりましたわぁ!! トビィ!!


704:名無しのファン

 いやでも、これって後々……


705:名無しのファン

 ん?


706:名無しのファン

 あ……


707:名無しのファン

 はい?


708:名無しのファン

 え、あの……


709:名無しのファン

 あれってまさか……ゴーレムの核?


710:名無しのファン

 あ、なるほどぉ。核が傷一つないし、燃料も尽きないから、事実上の永久拘束……。


711:名無しのファン

 ぴえっ……


712:名無しのファン

 『ネオンライター』ざまあああぁぁぁっ!

 リヒト何とかざまあああぁぁぁっ!!

 ええっ……('Д';)


713:名無しのファン

 あ、憲兵来た。


714:名無しのファン

 ん? ナンダコレ……。


715:名無しのファン

 とりあえずトビィはよくやった。

 今後『ネオンライター』が何か言いだしても、俺はフッセお嬢様たちの味方をする。


716:名無しのファン

 せやな。


717:名無しのファン

 うんうん。


718:名無しのファン

 『ネオンライター』の連中は退いていったな。


719:名無しのファン

 フッセお嬢様もとりあえず持ち直したか。


720:サポートメイドさん

 旦那様からの言葉です。

 『ネオンライター』は覚悟しろ。うちの娘に手を出して済むと思うなよ。

 トビィは絶対に見捨てないので、ファンの方々には安心していただきたい。


721:名無しのファン

 ヒュウウウウウウウウウウウゥゥゥ!


722:名無しのファン

 なんだか僅かにキマシタワーの雰囲気が……。


723:名無しのファン

 『ネオンライター』の配信、ついさっきから止まってるな。連中、BANされたか?


724:名無しのファン

 >723 BANで済んでいたら……いいねw


725:名無しのファン

 憲兵たちも正義はこちら側と認めているしな。

 まあ、こっちは大丈夫だろう。こっちは。


726:名無しのファン

 連中の話はこれまでにしておいて、イベントに備えようぜ。


727:名無しのファン

 せやな。


728:名無しのファン

 んだな。


729:名無しのファン

 俺たちのフラストレーションを魔物たちにぶつけたらぁ!!


730:名無しのファン

 ハンネ。いつの間にか姿を消して、配信も止めて、気が付いたら戻ってきてるな。んー?


731:名無しのファン

 さあっ、宴の始まりだ!


……



■■■■■



『Fluorideフロライド A』ファン交流スレッド、トビィ板 その2


1:名無しのファン

 ここはゲーム実況チャンネル『Fluorideフロライド A』のファン同士で交流するための掲示板。

 その中でもトビィについて集中的に語り合うための場になります。

 マナーを守って、楽しく交流しましょう。


 『Fluorideフロライド A』公式サイト→[リンク]

 『Fluorideフロライド A』トビィのチャンネル→[リンク]


 次のスレッドは>950にお願いします。


……


37:名無しのファン

 想像以上のガチ戦争で草生やせない。


38:名無しのファン

 これさてはフッセお嬢様が計画書を見つけてなかったら詰んでた奴だな?


39:名無しのファン

 敵の数も質もヤバい。

 まだ最初だぞ……。


40:名無しのファン

 事前準備をしていたおかげで現状は大丈夫そう。

 でもこれ、まだ最初なんだよなぁ。


41:名無しのファン

 トビィ嬢はこれ、何やってるの?


42:名無しのファン

 >41 伏せてる。


43:名無しのファン

 >41 最前線で伏せて、敵が途切れるのを待っているみたい。


44:名無しのファン

 >41 トビィ嬢はこれから敵が出て来てる穴に突入する予定なんだよ。敵が出現する間隔も見ているようだし……第二波が終わったら行動開始かな?


45:名無しのファン

 いやしかし、ここまでのガチ戦争と言うか、防衛戦だとは思わなかったな。

 これ、油断無しでもヤバいんじゃないか?


46:名無しのファン

 >42-44 なるほど。じゃあ、ちょっと待ちか。


47:名無しのファン

 >45 ヤバいと思うよ。

 防衛戦である以上、敵は少しずつ強くなるだろうし、こちらが連続で戦える時間も限られてる。

 人員が少なくなる上に敵も強くなってくるであろう朝方辺りとか、今から既に不安しかない。


48:名無しのファン

 >47 だよなぁ……


49:名無しのファン

 >47 まあ、その辺は検証班が上手くやるでしょ。このゲームの検証班には何故かガチの軍人とか混ざっているみたいだし。


50:名無しのファン

 >49 だといいんだけどなぁ……。

 ちなみに防衛戦でやってはいけない事の一つは、敵に防衛線を抜かれたからと指示なく持ち場を離れたり、対応する範囲を変える事だぞ。

 これをやってしまうと、次から次へと防衛線が破られることになる。

 防衛線を抜いた敵へ対処する人員は別に用意されているから、自分の持ち場を死守する事こそが勝利のカギだぞ。


51:名無しのファン

 へー


52:名無しのファン

 そーなのかー


53:名無しのファン

 >50 要求されてることがガチすぎる……これゲームやぞ。


54:名無しのファン

 >53 ゲームだけど、ゲームの存続がかかっているからね、仕方がないね。


55:名無しのファン

 トビィ嬢突入!


56:名無しのファン

 キタアアアアァァァッ!


57:名無しのファン

 強硬偵察じゃあああぁぁっ!


58:名無しのファン

 あ、ウェーブ4の敵だ。


59:名無しのファン

 この時点で強硬偵察に価値があるのが確定したな。

 敵の種類を事前に知れるのは大きい。


60:名無しのファン

 は?


61:名無しのファン

 今、地味におかしな動きをしたような……。


62:名無しのファン

 あーあー、たぶん、ケットシーテイルが離れる瞬間はパンプキンアームで天井を擦っていたと思うんだが……あー、うん、おかしいな。


63:名無しのファン

 陽泉坑道・プラヌライねぇ。


64:名無しのファン

 移動が速い……。


65:名無しのファン

 と言うか、移動に迷いがない……。


66:名無しのファン

 トビィ嬢には何が見えているのやら……。


67:名無しのファン

 トビィ嬢はその、何と言うか、野生児みたいなものだから。


68:名無しのファン

 おっと、また敵か。


69:名無しのファン

 情報の密度が濃い、濃くない?


70:名無しのファン

 他にも陽泉坑道・プラヌライに突入しているプレイヤーは居るんだが、動きが全くの別物だなぁ。


71:名無しのファン

 は?


72:名無しのファン

 ええっ……


73:名無しのファン

 ゴメンもう訳が分からない。


74:名無しのファン

 敵がギャグみたいに吹っ飛んだぞ。今www


75:名無しのファン

 諦めないで! 諦めないでティガ! 君がツッコミを諦めたらもう何も分からないのぉ!!


76:名無しのファン

 特殊弾かなw?


77:名無しのファン

 『影縄縛り』なら使ってましたねwww

 他にも使っててよぉ……


78:名無しのファン

 リアルファンタジーはヤメロォ!!


79:名無しのファン

 トビィ嬢はいったいどこへ行こうと言うんだ……。


80:名無しのファン

 これ、本当に俺たちと同じゲームをやっているんですかねぇwww


81:名無しのファン

 >79 敢えてのマジレスをしよう。陽泉坑道・プラヌライの奥、未知なる領域さ……(^p^;)


82:名無しのファン

 キャンディデート、マジキャンディデート。


……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ゲームでの物理エンジンは魔境 ???「椅子を引っ張っt」 イス「I can fly!」
[一言] >681:名無しのファン~684:名無しのファン 真正鎌狐のがまだマシでは…… >旦那様からの言葉です。  『ネオンライター』は覚悟しろ。うちの娘に手を出して済むと思うなよ。  トビィは絶…
[一言] まあ、いくらアレな連中とはいえ名目上は一応味方を意図的誤射するのは体面がよろしくないからね、別件で強制除隊が一番丸いよね。 ガチの権力と財力とその他諸々を持った相手に喧嘩を売ったのが運の尽…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ