表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/164

第152話 ハリーアップ!

 ―――地に臥し、全身から鮮血を吹き出しながら、黒薔薇の貴公子が言葉を紡いだ。

 いつ事切れてもおかしくはない。

 そんな状態であろうと、黒薔薇の貴公子は、気に留める様子もなく、紡ぎきった。


 そんな黒薔薇の貴公子の顔を見つめながら、マルハチは前髪をかき上げた。


貴殿方(あなたがた)を倒す度に、プージャ様の能力が失われる……ダクリは始めからそれが狙いだったのか」

「あ……あ……そういう……ことだ……」


 黒薔薇の貴公子が血を吐いた。

 もう長くはないだろう。


「始めから……ほんとう……に、はじめ……から……」

「何故、僕にそれを言う気になった?」


 マルハチは、ゆっくりと黒薔薇の貴公子の傍らに膝を突いた。


「なぜ……だろう……な……君が……僕に……似ている……から……かな……」


 笑っていた。


「似ている……かどうかは知らないが……」


 これにはマルハチも笑うしかない。まさか、そんな風に自分を見ていたなんて、思いもよらなかった。

 だけど、不思議と悪い気はしなかった。


「今の話を聞いて合点がいった。ラクシャサ様が、何故、貴方を殺したのか」

「……な……に……?」

「かつて、ミスラ様に伺ったことがある。貴方とラクシャサ様が婚姻の儀を執り行った日のことを」


 黒薔薇の貴公子は大きく息を吸った。


「その日、破壊神バルモンの軍勢が黒子(シャドー)族領に迫っていたと聞きました」

「……まさ……か?」

「やはり、貴方には知らされていませんでしたか。貴方が健在であれば、破壊神バルモンと貴方との激突は必定だったことでしょう。もし、貴殿方がぶつかり合えば、どちらかが斃れるのも必定。そこで合点がいきました。恐らく、それ自体も、神の涙の計略だったのだと」

「…………」

「きっと、そこで斃れた方の能力は神の涙に奪われていたことでしょう。だからこそ、ラクシャサ様は貴方を殺めた。魔界のため、神の涙の好き勝手にさせないために」

「…………」

「ラクシャサ様は、翌日、破壊神バルモンとの決戦に打って出て、戦死されました」

「…………」

「僕はこう思います。魔界のため、貴方を殺めはしたものの、ラクシャサ様は貴方を愛していた。愛するが故に、貴方の後を追うように、彼女もまた散っていった、と」

「………………ラクシャ……サ」


 黒薔薇の貴公子はゆっくりと目を閉じた。

 その目から、一滴の涙が溢れ落ちた。


「マルハチ……今……プージャは神の涙……と戦って……いる。プージャを……救い……たければ……緋哀の樹の……動力を……止めろ……それが……神の涙を……無力……化する……唯一の……方法……だ」


 その口から、多量の血液が吐き出された。

 マルハチは彼を見送った。

 

 マルハチが彼に語ったことは、マルハチの創作でしかなかった。

 本当のことは、もはや誰にも分からない。

 時系列だけを並べれば、そうあってもおかしくはない。が、この話をマルハチに語ったミスラ自身もまた、ラクシャサの本意までは測り兼ねていた。

 しかし、マルハチは心の奥底から、この話を黒薔薇の貴公子に伝えたいと思い、語った。

 何故ならば、プージャと瓜二つである彼女の祖先が、己の欲のみで誰かを貶めるなどと、マルハチには考えられようはずもなかったのだから。


 


「行け、ミュシャよ」


 ―――そう言い残し、破壊神バルモンは息絶えた。

 バルモンもまた、死力を尽くして戦った相手を讃え、全てを明かしていたのだ。


「ありがとうございました♪」


 その大きくてゴツゴツした手を握り、ミュシャは笑顔で答えた。

 

「ありがとう……ございました♪」


 そしてもう一度、礼を言った。

 


「ほう、珍しいな。貴様が泣くとは」



 背後からの不意の一言に、ミュシャは反射的に身を捩ると渾身のパンチを放った。


「!?」


 あまりにも鋭く、あまりにも速い。

 ツキカゲが避ける隙もなく、ミュシャの放ったパンチはツキカゲの顔面を捉えると、その体内を通り抜け、背後の空間を削り取りながら何処かへと消えていった。

 ツキカゲに残されたのは、あり得ないほどの恐怖心だけだった。


「あれれ? ミュシャ、失敗してしまいました」


 実に残念そうな表情を浮かべ、ミュシャは自分の拳に目を落としていた。

 そんな様子にツキカゲは激怒した。


「貴様、本気で殺す気か!? むしろ今のが失敗だとしても、あたし以外の魔族なら戦意喪失してるぞ! バカか!?」


 少しは埋まったと思っていた自分とミュシャとの差には、どうやらこの短時間でより深い隔たりが生まれてしまったようだ。

 怒鳴り散らしながら、ツキカゲは酷い嫉妬心に見舞われていた。


「えへへ♪ ミュシャ、ツキカゲさんも戦意喪失させる気で撃ったんですけど、効きませんでしたか?」


 そんなツキカゲの気持ちなどはどこ吹く風。ミュシャは爽やかな笑顔を浮かべて言い放っていた。

 ミュシャに言わせてみればあの一撃が効かなかったそれだけでも、ツキカゲの力を突き放せていない、己が伸びた分だけぴったりと追い付いてきている証拠なのだ。


「より性質(たち)が悪かろう! 貴様、仲間を何だと思ってるんだ!?」


 あまりにも趣味の悪いミュシャの冗談に、流石のツキカゲも真剣に注意をするしかない。いよいよ持って、本当に面倒な相手になってきた。

 ツキカゲは、心中で額を押さえるしかなかった。



「―――というわけで、姫様はビッグベンの中でダー君と戦っていますが、ダー君のパワーは空飛ぶロンドンと繋がっているらしいので、そっちを壊した方がいい! ってバルモンさんは仰ってました♪」

「ふむ。貴様にしてはだいぶ分かりやすい説明だったな」


 ツキカゲはビッグベンと呼ばれた塔を見上げながら逡巡していた。


「ミュシャ。プージャはひとりで神の涙とやり合えると思うか?」

「んー、分かりませんが、簡単じゃないと思いますよ?」

「だよな。悩むな」


 この女にしては珍しく、本気で頭を抱えていた。

 出来れば、現状を理解するためにも、プージャの安全のためにも、彼女の元へと赴きたいのは確かだ。

 だが、破壊神バルモンが言うように、神の涙の力の根源を断つ方が、よりプージャのサポートになる可能性が高いのも否定出来ない。

 どう動くべきか。

 ツキカゲは心の底から悩んでいた。


「あ……多分ですけど今、マルハチさんが勝ちましたね♪」


 突然ミュシャが声を弾ませた。


「ご都合主義か!?」


 そのあまりのタイミングに、ツキカゲは盛大なツッコミを放った。


「だとすれば、奴は十中八九……いや、十中十はプージャの元へと向かうはずだな」


 が、すぐに切り替えた様子で時計塔を指差した。


「ならばあたし達が動力炉へと向かうべきだ。」


 言いながら、今度は足元を指差して見せた。


「分かりました♪ 本当はミュシャも姫様が心配ですが、今はマルハチさんにお譲りします♪ その代わり今度、フォスターさんに有給休暇を貰います♪」

「…………貴様もいつの間にか女らしくなったな。あたしは嬉しいぞ、バカめ」


 そう言って頷き合うと、ふたりは夜の闇へと消えていった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ