姉の企み
「で、お姉様は何をしようと企んでるのかな?」
「断られるわけないとふんでるね、その顔は」
「……てへっ」
そりゃあね、わたしの弟歴がそのまま年齢な彼らからしたら姉が何かを企んでることぐらいお見通しなわけで。
しかも教会で師匠とシスター、見覚えのない子どもがいれば、慈善活動的なものを想定するのも容易かったかな。
ははは。
ええ、複雑なものはおいといて、それでも燕麦を脱穀したりは出来ると思うんだよねぇ……。
魔力なしでもドライフルーツは作れるなぁ。
しっかり天日干しだから、雨降る前に回収してもらう必要はあるけど。
うーん……あとは糸を染めてもらうとかかなぁ。
「そこら辺をあの子たちに頼もうかと思ってるわけね」
「そう、仕事を提供して、賃金を払うつもり」
「いいと思うけど、イロハの師匠に聞いてみたら?」
まぁそうなるよねぇ。
なので師匠に説明。
「……まぁやってみたらいいんじゃないか?何事も経験だからな」
お、許しが出た。
ただ決めることも沢山なのですぐには行動しませんよ。
人を雇うということに対しての知識がなさすぎるからね。
この世界の賃金の基準だとか調べないといけないし、雇用契約を結ぶ形にするのかどうするのか、どうするのかってのは、働くことへのリハビリと捉えるか、それともボランティアの延長線上にあるものと捉えるのか。
それによって決め事も変わると思うのよ、少しだけど。
現代日本の雇用に対しての常識が当てはまるか分からないし、そもそもぶっ飛んだ思考回路の人は現実にもいる訳で。
それさえも、ぶっ飛んでんな!?ておもうわたしには見えない裏側があって、ちゃんと事情があるのかもしれないし。
ツインズは姉に付いて行きますよってスタンスなので遠慮なく手伝ってもらいますよ。
子どもでもできる仕事
魔力なくても問題ない仕事
魔力があればできる仕事
を、リストアップしてもらいましょう。
わたしたちが販売するにあたってしている仕事の中でね。
しかし今日はもう時間がそこまで取れないなぁ。
また来るね!と言い残してギルドの生産部屋に直行。
師匠は空飛んで移動したけどわたしたちはそんなこと出来ないので陸路。
ちなみに空飛んだことを報告したら、知ってた。
「え!なんで知ってんの!?」
『……これ』
見せられたのは小脇に抱えられたわたしと空を普通に飛ぶ師匠の動画。
……oh……
もっと優雅に空の旅したかったよ……。
普通に小脇に抱えられてるからね。
師匠実は筋肉あるのかと思ったけど、そもそも空飛んでるのでそんな重さは重要では無いのか?
まぁ……おこめ様抱っこじゃなくてよかった?
肩に担がれたらそれは怪我人運ぶやつ!て言うわ。
いや小脇に抱えるのもどうかと思うけどね?
わたしセカンドバッグかなんかか?ん?
「コメントにセカンドバッグか猫かな?て書かれてるけど正直わたしもそう思う」
『姉が姉なら、師匠も師匠ってとこやな』
どういう意味だおい。
さて、とりあえず生産部屋でできる限りの食べ物を作ります。ええそりゃもう可能な時間を費やして。
あと干し芋多めに。
お腹にたまるし、あの教会に持っていこうかなーと。
ま、本格的に始動するには来週末。
平日は相変わらずログイン難しいしね。
今日はここまでー!ってところでログアウトして、ご飯に風呂。
ご飯はなんか体が冷えてる?ような気がしたのであったかいものがいいな〜……。
「……かす汁飲みたい」
『いいね』
という訳で、近所のスーパーにGO!
酒粕とー、中身として玉ねぎと人参と大根と豆腐とこんにゃくとー、うーん……鮭!あと少し豚肉もいれて、仕上げにネギといこう。
ご飯は白米でいいや、あと食べたいからキムチ。
んでだし巻き玉子して、えーと……ほうれん草のお浸し。
あ、あれ食べたい。卵巾着。だし巻き玉子はやめて卵巾着にしよう。
ほうれん草はそこで一緒にいれちゃおっかな。
粕汁は、鮭は臭み取りで熱湯かけておいて、だし汁に切った材料と酒粕をちぎって入れて、野菜が柔らかくなるまでコトコトコトコト。
最後に塩か醤油で味を整え。
その間にお揚げさんを菜箸でゴロゴロしてから半分にしてぱかーっと。
そこに卵をいれて、爪楊枝でしっかり封をして、煮る。
手間な時は麺つゆで煮る。
つけつゆくらいの濃さでね。
わたしは甘めが好きだからお砂糖足したりするけど。
そこにほうれん草もいれて炊いてしまおう。
こう、華やかさとかないけど、こういう日本の食卓!みたいなの、なによりも米が進むよね!!
『できたー』
「米炊けた!」
粕汁の時はいつも思う。
この味噌汁椀一回り大きくならんかな……と。
七味も忘れないよ!食卓に準備。
ご飯に、粕汁。そして卵巾着。
『いただきます!』
このほかほかしてる湯気!
ふーふーして熱いかな?どうかな?って感じで口つける感じ!
『うま!』
「あー……日本人でよかった」
じわわ〜と体の中から温まってくる感じ。最高。
あとこの卵巾着をですね、白米の上でね、箸で割ると半熟の黄身がとろーりと。
あー!この絵面!!飯テロでしかない!!
……明日から仕事頑張ろ。




