表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

第3話 真実とは時に残酷なものです

 誰だってあんなことを言われたら、一日考え込んでしまうに違いないと思います。その状況に今、私が陥っています。私の理想でもあり、遠くて近い存在だった果鈴会長がまさか男だなんて誰が思うんですか。誰が。いや、分かる人もいるかもしれません。『ここの骨がおかしい』とか。『顔つきが微妙に違う』とか。でも、そんなことに気が付けるのって、せいぜい千人に一人いるかいないかぐらいです。つまり、当然ながら私にはありません。そもそも気付く方がどうしてますよ。観察力高すぎです。私もまあまあ高いほうかなあ、なんて思ってた時もあったんですけどね。なかったです。

「ちょっとだけ気にしてます」

 ちょっとだけと少し嘘をついてしまった。果鈴会長に嘘をつくなんて!初めてしてしまいました。

「そうか。すまんな」

 生徒会室には今は私と果鈴会長しかいない。だから、会長の気が緩んでいるのか、言葉遣いが時々荒くなる。もしかして無自覚なのかな。

「いえ。こちらこそごめんなさい。突然だったから…少し混乱してしまって……」

 あんな状況になって混乱しない人がいるのかな。今でも信じがたいよ。ずっと女の子だって思い込んでたから。

「別にいいよ。あやまらなくても。むしろ、今まで言わなかった私にも責任はあるし」

 そう。別に気にしなければ会長はただの女の子なんだ。見た目は。それにしてもスタイルが良すぎですよ。保健室事件がなければ、私は会長の秘密を知ることはなかったでしょう。

「もしかして、このこと先生方にも言ってないんですか?」

「基本的にはね。今知ってるのは保健室の先生と校長先生だけかな」

 なんと!?教員数50人弱のこの学校で、真実を知っているのはたったの2人!?もし私が果鈴会長の立場だったら、一日でばれそうだけど。でも、それって学校の規則違反じゃない。だって校則の第三条に『本校の入学は女子生徒に限る』って書いてあるもん。なのに、どうして入学できたの。

 また一つ、果鈴会長を取り囲んでいる闇が増えてしまった気がする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ