表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウマシカテ・ラボラトリィ ―食いしん坊の閑人閑話―  作者: 菊華 伴(旧:白夜 風零)
18/79

ホウレンソウと一週間

ちゃらちゃちゃちゃらちゃー(→)ちゃー(↑)ちゃー(↓)

ロシア民謡(?)の一週間を脳内に流してお楽しみください。


あと、あけました。今年もよろしくお願いします。

*日曜日

 この日、ホウレンソウが近所のスーパーで安かったので買う。……保存方法ってどうだったっけ? まぁ、いいとしてこの日は適当に切って、カットされたベーコンとかるく炒めた。

 遅めの朝ごはんとして、ちょっとリッチな食パン(四枚切りでふわふわもちもち)をトーストして、半熟の目玉焼きといっしょに食べる。

 表面はカリッと、中はもちっとしたトーストに軽くマーガリン。そこにホウレンソウとベーコンの炒めた物を載せて、黄身がとろり、とした目玉焼きを乗せて、がぶり。パンの甘味と食感もいいけど、ホウレンソウの味にベーコンの塩味、黄身の感触が交じり合って朝からご機嫌になる。そこに爽やかな感じのクラシックがあるともっといいよね~、とか思いながら聞いていたのは、現在練習中の曲だったりする。


*月曜日

 ホウレンソウは葉物。葉物は足が早い=傷みやすい。さっさか使おう。

 今日は出勤の後所要であちこち回って疲れたから手っ取り早くスーパーで買っておいたサバを塩焼きにして、インスタントのお味噌汁と白いご飯。ホウレンソウは湯がいて鰹節をかけてあっさりおひたしにした。

 ホウレンソウのおひたしはホントに簡単。さっ、と湯がいて白だしか醤油をかければ出来上がり。僕としては鰹節と醤油で十分美味しい。すりゴマかけても美味しいし、見た目が上品になるよね。

 まぁ、湯がいただけでも十分いけるけどこの鰹節かすりゴマがあると、なんかこう、おちつくんだよね。あれだ、小さな器に入ってると、さらに慎ましやかになった~って感じがする。


*火曜日

 この日は雨。おまけに体調もよくない。食欲がない。

 ちょっと風邪を引いたみたいだ。しょうがないので近所の薬局で薬を飲む。ホウレンソウは結局オムレツの具にした。

 家にある物で食事を済まそうと思い、卵とホウレンソウをとりだして、似非スペインオムレツという具合だ。作り方? 適当。 ホウレンソウを炒めてその上で塩と胡椒を混ぜた卵を流し込み、蓋をする。

 何か他に具を入れればよかったけど、まぁ、魚肉ソーセージも焼いて添えたしいいかなぁ。これを近所のパン屋で買った白パンと一緒に食べる。食欲が無いのにオムレツは結構大きめに作ったから翌日の朝にもいけるだろう。

 薬を飲んだからか、頭がぼーっとして、オムレツは焼きすぎた。ちょっとぱさぱさしてる。……失敗しちゃったなぁ。まぁ、焦げてないし、食べるけど。


*水曜日

 調子も元に戻り、どうにかなりそう。仕事も捗るし、いい感じ。この日はホウレンソウを使いきろうと思い、グラタンに投入する事に。その他、ジャガイモとマカロニ、タマネギ、鶏モモ肉、トウモロコシも入れる。あ、スライスしたマッシュルームの缶詰も開けよう。

 ジャガイモは前もってレンジでちょっとチンとしておいて、その他の材料が炒め合わさった所で投入。ホワイトソースの缶を開けて絡めて、ピザ用チーズ入れてとろ~っとしたら、バターを塗った容器に流し込みパン粉と粉チーズを少々散らし電子レンジで焼くっ!!


 焼きあがったら適当に冷まして、昨日買った白パンの残りと一緒に食べる。こんなときにオーブントースターが活躍するが、ホントお世話になりっぱなしである。ほかほかの白パンを千切ってとろ~っとしたグラタンの具と共に食べる。あ、これ案外い感じ。


*木曜日

 ホウレンソウが減らない。というか、ご近所さんから貰った。いや、好きだから別に良いのだけれども。

 この日はもう簡単にナムルにした。茹でたホウレンソウをよく絞り、鶏がらスープのもとをまぶし、ごま油を少々たらして混ぜるだけ。ホント簡単。そして夕飯はチヂミ。もう作るのが面倒だったのでこれをスーパーの惣菜屋で買ってきた。いや、風邪ぶり返しちゃったみたいで身体がきつくてしょうがなかったから。ついでに病院に言ったら風邪でした。扁桃腺はれてました。ジーザス。……体調次第で市民オーケストラの練習を休もう、うん。

 因みにこの日、ホウレンソウと一緒に色々野菜を貰った。当分野菜に困らないかもしれない。うーん、明日、冷えるようだしなぁ。


*金曜日

 本日はシチューにする。決定事項。ジャガイモ、ニンジン、タマネギを適当に切断、鶏肉もぶつ切りだ。あとホウレンソウは先に茹でて、シチューのルーを溶かすときに良く水を絞って投入でOK。気だるいので明日の分まで作る。あ、ぶなしめじもついでに追加しておこう。

 キツイ身体を引きずってパンを買う。一応仕事にも行ったけど。僕の場合、月・水・金出勤の火・木は自宅勤務なんだよねぇ。たまに代わるけど。大家の仕事も慣れたからそろそろ毎日出勤でもいい気がしてきたけどね。

 帰宅後暖めなおしてシチューを食べ、薬を飲んで就寝。


*土曜日

 熱が下がらなかったので練習を休む。

 昼ごはんは残ったホウレンソウを適当に刻み、とうもろこしと一緒に炒めてご飯にまぶした。味付けは顆粒のコンソメと塩少々。味は微妙だがそこそこいける。日曜日はもうのんびりして月曜からの仕事をがんばろう。ホウレンソウもシチューを食べ終わればなくなっちゃうし、微妙に達成感があるね。

 あとから、鹿島さんと幸田さんがお見舞いに来てくれた。そしてケーキを買ってきてくれた。2人ともありがとう。なんか今度お礼をしないと。

 ……元気になったらホウレンソウを使ったお菓子でもいいかもしれない、とおもった自分を思いっきり殴りたい。ホウレンソウから頭を離せ。



テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー♪


おあとがよろしいようで。

読んでいただき有難うございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ