第9話 フィオナの警戒と距離の変化
太陽が傾き始めたころ、村の外れの森に一つの影が現れた。泥にまみれた布、破けた衣服、腕に巻かれた包帯は血を滲ませ、歩みは明らかに重い。
——それでも、確かに彼は、生きて戻ってきた。
静寂を破ったのは、誰かの小さな声だった。
「……あいつ、戻った……!」
次の瞬間、村の広場にいた獣人たちの視線が一斉に森の入口へと向けられる。幼い者は目を見開き、若者はざわつき、年長者は唇を引き結ぶ。
その中心で、悠斗はまるで何かを背負うように、重たげな足取りで一歩、また一歩と進んでくる。
「……ただいま、って言うべきか……」
誰に聞かせるでもなく、ぽつりと呟いたその声に、反応したのは村の長老だった。白く長い髭をたくわえた狼獣人が、悠斗の前へと歩み寄る。
「掟に従い、選ばれし者と認める。……よく、生きて戻ったな」
その言葉が告げられた瞬間、広場の空気がほんの少しだけ和らいだ。
「運が良かっただけです。狼たちに……助けられました」
悠斗がそう口にすると、周囲の視線がざわりと揺れる。
「狼たちが……守った……?」
「そんなこと……ありえるのか?」
「精霊獣の守り狼が、他種を……?」
訝しむ声と、戸惑いの目が入り混じる中、ルナだけが人波の中から顔を出し、にこにこしながら手を振っていた。
一方、少し離れた木陰からその光景を見つめていたのは、フィオナ。腕を組み、表情は硬いまま——けれどその瞳の奥には、わずかな迷いの光が宿っていた。
村の広場から少し離れた場所。
木陰に腰を下ろした悠斗は、腕の包帯を片手でゆっくり巻き直していた。血はもう滲んでいないが、擦り傷や打撲の痕はまだあちこちに残っている。
「……ったく、狼たちが守ってくれたとはいえ、やっぱり無傷ってわけにはいかないか」
小さく笑い、額にかいた汗をぬぐったそのとき——足元にひとつの影が差した。
目を上げれば、そこに立っていたのは、あの銀髪の狼耳の少女。フィオナだった。手には木製の水筒。そのまま何も言わず、悠斗の隣にそっと置くと、彼の目を見ることなく背を向けようとする。
「……ありがとう」
その一言に、フィオナの足がぴたりと止まった。
肩越しに振り返った彼女の顔には、ほんの僅かに影が差している。
「……礼はいらない。掟を守っただけだ」
冷たい声色。しかし、悠斗は構わず続ける。
「でも、やっぱり礼は言いたいんだよ」
フィオナは一瞬、言葉を詰まらせたように見えた。そのまま視線を逸らし、遠くを見やりながら、かすかに口元を緩める。
「……お前、あの洞窟で何を見た」
唐突に投げられた問いに、悠斗は少し考え込む。そして、包帯を結び終えた手を膝に置き、ゆっくりと答えた。
「狼たちが……俺を『敵じゃない』って思ってくれた気がした。あいつら、俺の言葉に……反応してくれたんだ」
フィオナの目が、少しだけ細められる。その視線には疑いよりも、どこか「確認しようとする」意志が宿っていた。
「……それが、お前の力なのか」
「……わからない。でも、俺にも理由が知りたい」
ふと風が吹き、彼女の髪が揺れた。
しばらくの沈黙の後、フィオナは背を向けたまま、低く告げる。
「明日から、村の中を案内する。……信用はしていない。けれど……知る必要はあると思った」
そう言って、彼女はその場を離れていく。
残された悠斗は、水筒を手に取り、冷えた水を口に含みながら、彼女の背中を見送った。
さっきまで感じていた鋭さが、ほんの少しだけ和らいだ気がして——。
火の粉がふわりと空へ舞い、ぱちぱちと薪が弾ける音が静かな夜に響いていた。
村の外れ、小さな焚き火を囲んで、ふたりの影が向かい合って座っている。
悠斗と、フィオナ。
遠く、木の上の枝に腰を下ろした黒猫の姿が、ちらりとふたりを見下ろしている。
ルナは頬杖をつき、口元にやんわりと笑みを浮かべたまま、何も言わず様子を見ていた。
「……私は、外の人間に多くを奪われてきた」
火の明かりに照らされたフィオナの横顔は、どこか寂しげだった。
焚き火を見つめたまま、低く続ける。
「仲間も、家族も……信じた者に裏切られる苦しみを、お前は知らないだろう」
悠斗はその言葉にすぐ返すことができず、ただ、火のゆらめきを静かに見つめた。
「……俺は、誰かを騙すような人間じゃない」
ぽつりと、口を開く。
「……って言っても、証明は難しいな。俺自身、自分の正体すらよく分かってないし」
苦笑しながらも、嘘のない声音だった。
ふっと、フィオナの瞳が揺れる。
焚き火の炎がその金の瞳を照らし、長く伸びた影が地面に溶けていく。
「だが……」
彼女はゆっくりと立ち上がると、背を向けたまま、夜の空を見上げる。
「お前は、今ここにいる。選ばれた狼たちの中に」
悠斗が顔を上げたその瞬間、フィオナは静かに、けれどどこか噛みしめるように言った。
「……あと数日、見させてもらう。お前のことを」
その背中が、夜風に吹かれてわずかに揺れる。
ルナが木の上で、ふにゃっと笑った。
火は静かに、二人の距離をほんの少しだけ、照らしていた。
フィオナ、ついに心を開くのか? 揺れる感情の先にある絆とは——。
ご一読くださり、ありがとうございました。
続きが気になる方は是非ブックマーク登録を
お願いします。