表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

第7話 グリュウの思い。師匠の思い。

 「辛かったら、いつでも言えよ」


 「うん。大丈夫だよ」


 師匠は力の入らなくなったオレを、工房の長椅子に毛布付きで寝かせてくれた。

 長椅子からなら、作業してる師匠を見ることができる。師匠だって、オレの様子を覗うことができる。


 「デザインはできている。あとは、それに沿うように石を削って、台座を作り、嵌めていくだけだ」


 「うん」


 見せてもらったデザインは、やはりため息が漏れそうなほど素晴らしかった。

 自分が、師匠の手で磨かれ、あの位置に収まるのだと思うと、身体は辛くても、心はワクワクしてくる。


 「いくぞ――」


 師匠の声に小さく頷く。

 シュッシュッと、用心深くヤスリをかける師匠。

 スターの輝きをあますことなく表現するにはどうしたらいいか。オレの深く濃い緑を魅せるにはどうしたらいいか。

 師匠の目には、その完成した姿が見えているのだろう。

 石が割れないように慎重に手を動かすのに、その手に迷いは一切なかった。


 (ヤベエ。身体がクラクラする――)


 師匠がヤスリを動かすたびに、横になっていても目まいのような症状が現れる。

 死にはしないと師匠に言ったものの、やはり辛いものは辛い。


 (あ、メシの用意、忘れてたな――)


 作ってはあるんだけど、火にかけて温めなおすこともできなかった。

 悪いけど、もう立ち上がるだけの力がない。

 

 (師匠、途中でもいいから、メシ食って寝てくれないかな)

 

 オレに没頭してくれるのはうれしいけど、無茶だけはしてほしくない。

 日が暮れ、ロウソクの灯りをともすようになっても、師匠は手を止めない。

 身を襲う目まいに、ウトウトするオレには、日夜の区別も難しい。

 銀を溶かし、地金を作る師匠。

 ああ、石の台座を作ってくれてるのか。

 地金を叩いて伸ばして、長さやバランスを見て、削って、曲げる、地金取りの作業。

 あれがオレを縁取って最高の作品にしてくれるのか。

 出来上がるまでは、オレがクズ石でなかったという保証はない。師匠の頑張りに応えられるだけの石だったらうれしいんだけど。

 不安になるたび、「素晴らしい石になる。スゴイ石だ」っていう師匠の言葉を何度もくり返して、お守りのように胸に抱きしめる。

 何度も眺めすがめつ地金とオレを見比べる師匠。

 なんかさ、そこまで真剣な目で見られてると思うと、なんだかこそばゆいな――。

 でも、そうやって、オレに真剣に向き合ってくれるのは悪くないな――。

 だって、オレ、ずっとずっとこの時を待ってたんだもん――。


 トロンとしてくる意識。

 オレはその深く闇に引きずられるような感覚に逆らうことなく、意識を手放した。


*     *     *     *


 ――オレ、エメラルドの精なんだ。

 

 聞かされた時は、「なにバカ言ってんだ」とデコピンをくらわしてやろうかと思った。

 大人をバカにするのもたいがいにしろよと。

 しかし、すぐにコイツがウソを言ってるわけじゃないと気づく。

 口調はおどけてたが、目が笑ってなかったのだ。

 スターを宿した、深い緑の瞳。

 グリュウ()という名が示す通り、緑色の目であることは以前からわかっていた。緑色の目だから「グリュウ」。コイツの親は、単純な名前をつけたんだな、ぐらいに思っていた。

 それがまさか。

 

 (妖精だったなんて、誰が思うかよ)


 モノに命が宿るなんて、話には聞いていたが、そんなものただの与太話だと思っていた。

 石に命があったら、俺たち宝石職人はどうしたらいい?

 命ある者の身を削ってるんだぞ?

 いくら妖精相手だとしても、そんなこと許されるのか?

 目の前で苦しんでるヤツを見ながら石を削るなんて出来ない。

 素晴らしい石だとは思ったが、グリュウが苦しんでいる以上、石を加工することはできない。

 断念しようとした俺を、コイツは泣いて嫌がった。

 俺に素晴らしい宝飾品にされることをずっと待っていたと言った。

 祖父さんが俺になら出来ると言ったから、ずっとその時を待っていたと。

 どんなに苦しくても、俺の手で宝飾品になりたいと。


 (俺に、出来るのか?)


 その期待に応えられるのか?

 こうして石と向かい合っていても、その答えは出ない。

 このエメラルドの石、グリュウは他に類を見ない、とても素晴らしい石だ。

 今はまだ見ることのできない、輝き、可能性を秘めている。

 それをすべて引き出すのが宝石職人の仕事。

 人々を魅了してやまない宝石を作り出すこと。

 その石の魅力を、美しさを最大限に引き出すことで、身にまとう人もまた美しく輝く。

 だが、俺にその力があるのか?

 グリュウが泣いてすがるほど、期待するだけの力が俺に。


 (わからない)

 

 今のところ、俺の作品はこの街で、まったくの不人気だ、

 質屋に持って行ってようやく、宝石自体に値がつく。その程度だ。

 南の国で修行してきたとはいえ、その程度の腕でコイツを扱ってもいいのか?

 祖父さんからの期待。グリュウからの願い。

 俺がそれに応えるには、持てる力のすべてを出し切るしかない。

 どれだけ身体が辛くても、待ってくれているグリュウがいる限り。

 俺は、その手を止めることなく、ヤスリで削り、鑿で叩く。


 一世一代、この世に二つとない、最高の作品に仕上げてやる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ