表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/235

そうか、ハンバーガー。 後編

後編がやっと書き終わった・・・。

投稿は予約投稿にて。

「お待たせいたしました!フィッシュバーガーのセットと単品のアルザバーガー1つです!ごゆっくりどうぞ!」


お、来たか。

結局あの後悩みぬいた結果。

サイドメニューを頼まずバーガーをもう1つ追加にした。


こうすれば人気№1のハンバーガー、そして自分の好きなフィッシュバーガーを堪能できるからな。


・フィッシュバーガー

ふわふわパンズにサクッとジュワっと、フィッシュのフライ。そこに店特製のタルタルソースとチーズが光る1品。


・アルザバーガー

肉厚なビーフパティ、シャキシャキのレタス、オニオン。皿にチーズを足した具材に特製ソースがたっぷりと。


・厚切りポテト

細切りでなくあえての厚切りをチョイス。今日は皮つきのポテトを食べたい気分だったんだ。


・コーラ

テンセイシャ達の1人が開発したという歴史のあるコーラ。久々に飲むが、果たして。


では、いただきます。



まずはハンバーガーへ齧り付く訳だが・・・。

フィッシュか、アルザか。


このどちらを先に食べるか、これが重要だ。

空腹の胃袋に一番最初に入るハンバーガー、正にファストフード。

いや・・・ここはやはり、人気№1。


アルザバーガー、こいつへ齧り付くしかない。


ハンバーガーを食べるときは、思い切り口を開けて。

ガブリと食らいつく、これが私流だ。


―――美味い、ふわっとしたパンズ、シャキシャキ野菜に肉厚パティ。チーズとソースが良い感じに絡んで、こんなの不味いはずがない!


ふわふわのパンズから、彩り豊かな具材たち。

そしてチーズとソースが躍り出て。

まるでステージ、具材の舞踏会がこのハンバーガーに秘められている。


噛んだ瞬間の充実感、まさにこれぞハンバーガー。

こう、大人の男性というよりも男の子の気分になるというか。

わんぱくな感じが溢れんばかりに噴き出てくる、凄く美味しいハンバーガーだ。


それくらい味がしっかりしてて・・・深くは語れないけど、良い。


特にこの肉厚パティよ。

ハンバーグの様でハンバーグじゃない、でもハンバーグ級、いやハンバーガーのパティとしての美味しさをしっかり閉じ込めた肉厚な旨味。

噛むたびこう、嬉しくなってくる味がする。


それを支えるはシャキシャキの野菜。

レタスにオニオン、こいつらがもう・・・思い切り肉を支えてる。


きっと肉と野菜、この組み合わせは。

古代より続く人としての美味さの継承なのかもしれないな。

野菜が多すぎず少なすぎないのがまた良いんだ。


そして味の決め手、特製ソース!

この少し酸っぱい、でも肉の邪魔をせず野菜にばっちり合うあっさり風味。

その名に特製、それが付くだけの事はある。


こんな奴らをふわふわパンズに挟んで食うんだ。

それはもう。


2口目、行くのも仕方ないというものだ。


―――齧り付くほどに美味い!そこそこの大きさがあるが、こんなのぺろりと行っちゃうぞ!


そのまま3口目。

それを咀嚼して、4口目へ。

食べるのが止まらない、齧り付いた瞬間に爆発する美味しさがここにある。


そして半分を食べ終えたところで、一服。

そう、コーラ君の登場だ。


コーラの無のいつ依頼だろう。

結構久々なんじゃないだろうか。

なんだかんだでこういうハンバーガーやサンドイッチを頼むとき、コーヒー飲んでることの方が多い様な気がする。


とりあえずグラスを持って、グイっと飲むと。


―――おお、おお!シュワシュワ、エールと違った甘いシュワシュワが私の喉を通り過ぎる!居酒屋でのとりあえずエールならぬ、ハンバーガーにコーラ!最高!


この甘い、暴力的な爽快感と甘さ。

こいつらがハンバーガーを食べた時に感じる口の渇きを洗い流し、喉を程よく潤してくれる。

炭酸が私を楽しませてくれるのも忘れてはいけないな。


ハンバーガーだからこそコーラが合うのか。

それともコーラだからかハンバーガーが合うんだろうか。


鶏が先か卵が先か、きっと決着のつかない論争だろう。

でも美味しいから、全部OK!


しかも久しぶりに飲むからか、こう、嬉しさと楽しさがある。

ハンバーガーがわんぱくな美味しさで、コーラがわくわくする様な。

そんな幸福を味わえるとは。


コーラで一服ついた私、もうそのままハンバーガーへ齧り付く。

止まらない、止められない美味しさ。

コーラの刺激でまたハンバーガーが新鮮で美味しい。



そうすると、ほら。

結構大きめのハンバーガーだったのに、あっという間に完食だ。

・・・でもこれも仕方ない。


ハンバーガーが美味しいのが悪いんだ。

私は悪くない。


それに私にはもう1つ、ハンバーガーが残っているからな。

そう思いつつ指についたソースをペロリ。

おっと、少し行儀が悪かったか。


お手拭きで手を拭いて、さぁ。

もう1つのハンバーガー、第2の刺客、フィッシュバーガー。


私フィッシュバーガー好きなんだよな。


フィッシュバーガーを手で持って、うん。

野菜が無い、本当にフィッシュなハンバーガー。


これに思い切り齧り付く訳だ。


―――さっきのハンバーガーよりふわふわなパンズ、そこからのフィッシュ&タルタルソース。チーズがまた美味しい引き立て役になってるじゃないか。


美味い、これも美味いハンバーガー。

フィッシュバーガー、やはり頼んで正解だった。

私の目に狂いはなかったようだ。


さっきのハンバーガーよりもさらにふわふわなこのパンズ。

おそらくハンバーガーごとにパンを変えてるんだろうが・・・。

ふわふわ、いやもはやふかふかだぞ、このパンズ。


それに思い切り齧り付くとどうなるかって?

サクサクのフィッシュが、そして酸味の聞いたタルタルソースが私をお出迎えだ。


しかもこのフィッシュのフライ、サクサクなのに柔らかい。

噛むたびにこう、魚のフライ特有の汁がジュワって出てくる。

サクサクふわふわな魚のフライ、肉厚なパティに負けないほど美味。


そしてフィッシュバーガーと言えばのタルタルソース。

ここのソース、少し酸味が強いんだが。

それがまた、凄く良い味出してるんだ・・・。


タルタルに入ってるオニオンもまた、結構大ぶり。

偶にシャキッとなるのが心地よい。


そんな酸っぱめのソースに、チーズがまた、良く合う事よ。


ハンバーガーを食べてわんぱくな気分。

ならばこのフィッシュバーガーにあるのは確かな充実感、そして。

どこかお上品な、でも気取っていないそんな雰囲気。


美味い、美味いぞフィッシュバーガー。

こいつもさっきのハンバーガーと同じく、思い切り2口目へ。


―――あー、美味い。アツアツのハンバーガーってどうしてこんなに美味しいんだろう。


いやきっとここのハンバーガー、冷めても美味しいんだろうが。

出来立てアツアツはやはり別格の美味しさ。

そのまま3口、4口目へ行き。


またここでコーラを挟むわけですよ。


―――フィッシュバーガーにもコーラはバッチリ寄り添ってる。


美味い、美味いなぁ。

美味すぎてもうこれは、止まらんぞ・・・。



・・・しまった。

ハンバーガーの合間合間にポテトを挟むつもりが。

ハンバーガー2つとも一気に食べてしまったじゃないか。


これは中々大きいミスだぞ。

最近営業が上手く行っていたからか?

油断したな、私。


だが幸い、私にはまだコーラがある。

ハンバーガーの事は後だ、もし足りなかったらまた注文すれば良い。


それにパンだし、ポテトとコーラを食べてる内に腹の中で膨れるかもしれん。


だから気を取り直してポテトに進もう。

失敗をこのポテトで、そしてその後の行動で取り戻すんだ。


そんな訳で取り敢えずポテトを一つ、口へ運んで。


―――うん、美味しい。大きいポテトには大きいだけの美味しさがある。


程よい塩味、そしてホクホクとしたこの食感。

これぞポテト、それを地で行くこの美味しさ。

このポテトならどれだけ食べても飽きない、ポテトの底力がある。


細切りには細切りの、厚切りには厚切りの良さがある。

それに皮まで付いてて、その食感がまた美味しい。


やはりポテト、酒にも合うし、パンにも合う。

とりわけハンバーガーとならその相性は抜群だ。


・・・と思ったが、そういえばもうハンバーガーが無いんだ。

くぅぅ・・・このポテト、ハンバーガーの合間につまめばきっと、もっとこの食事が豊かになったはず。

失敗を取り戻したいが、この失敗は凄く大きかった。


お。

見つけた、見つけてしまった。

テーブルの上にあるじゃないの、面白いものが。


恐らくサイドメニューに使うであろう、このバーベキューソース。

店特製のテープが張られた茶色い液体。


これ、絶対ポテトにかけたら美味しくなるぞ。


どれ、早速振りかけてみれば。


―――お、ポテトが程よい塩味はそのままに。甘辛いソースで彩られて、まるで着飾ったような美味しさになった。


早速失敗を挽回してしまったな、私。

失敗は凄く大きかったが、それを程よく取り返した気分。


じゃあ後は、ポテトとコーラを思う存分楽しむとしますか。

多分これ食い切ったらちょうどいい満腹具合になると思う。


ポテトを時には塩で、時にはソースで。

味変があるから飽きがこない。

いや、そもそもこのポテトなら飽きがこないな。




「ありがとうございました!」


うん、結構満腹。

でも苦しくはない。

まさに腹8分目といった所か。


ハンバーガー、2つで止めといて正解だったな。


時間もそんなに経ってない。

ならば食後の一服だな。


煙草に火をつけて、吸って。

そして吐く・・・ふぅ。


美味かったな、ハンバーガー。

久しぶりにパンをメインに添えてみたが、やはりパンも良いものだ。


さて、次の依頼先へ向かうとするか。

確か次は・・・雑貨屋だったな。


願わくば、次も美味い店に会えるように。

主人公(男)・魔術師。ポーションをパンに練り込めばポーションパンができるのではないかと思ったが、絶対に不味いと考え直して開発を止めた。


コーラ・実はテンセイシャ達がこの世界で早くに開発したものの1つ。今ではいろんな人たちが愛飲している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ