表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
173/235

肉まんピザまんカレーまん。 前編

後編は9日0時投稿予定です。

「どうも、こんにちは。」


「おや、坊や。こんな所に来るとは珍しいねぇ。なんだい、免許の返納にでも来たのかい。」


坊や、か。

グランマから見たらまだまだ私も小童なんだろうか。


「いやいやグランマ、冗談キツイよ。ほら、私が魔術師の免許取った時の担当。あの爺さんに挨拶に来たのさ。」


「ありゃ、まあ珍しい。大体の奴は免許取ったら更新以外に此処に寄らないんだがねぇ。借金でもしたのかい。」


「何でそうなるんだ・・・。挨拶だよ挨拶。最近此処来てなかったからね。手土産に酒もあるんだ。」


「おやおや、殊勝な事で。ちょっと待ってな。今呼んでくるよ。」


そう言って奥に引っ込むグランマ。

やれやれ、これだからここは来づらいんだ。


今日来たのは魔術師のギルド、それも免許の更新や取得に携わってるギルドだ。

魔術師のギルドにはいくつかあるが、免許を取るにはここに来るしか無い。

この都市唯一の免許取得、或いは更新のギルド。


この都市の魔術師は免許を取る際必ず此処に来るんだが・・・グランマが受付してるの、相変わらずだな。


あの婆さん私が免許取った時から現役なんだが、何故だろう。

私が免許取った時と全く容姿が変わってないぞ。

久しぶりに来たから少しは変わってるかと思ったんだが、全然そんな事ない。


多分この都市の七不思議に入るんじゃ無いだろうか。


「待たせたね、坊や。そこの二番で待ってな。今来るとさ。」


「分かったよ、グランマ。じゃあ待ってるね。」


「ケッケッケ・・・。」


相変わらず不気味な笑い方するなぁ。

因みにグランマ、本名は知らない。


確か私が此処で免許取る時くらそう呼ばれてた筈。

だから私もそれに習ってグランマと呼んでる。

噂によればここのギルドマスターとかなんとか・・・。


ま、仮にギルドマスターだとしてもグランマと呼ぶんだろうが。

取り敢えず二番の応接間で待つとしますか。


爺さん、元気かなぁ・・・。




「おうおう、待たせたな坊主。」


「どうも、久しぶりです爺さん。その節はお世話になりました。」


「何だぁ、かしこまって。気色悪い。昔の生意気な頃が懐かしいぜ。」


「いやいや、こっちも一端の魔術師ですから。しっかり敬語は使わせてもらいますよ。」


なんだ、爺さん。

昔の様に凄く元気だ。

いや、寧ろ昔より元気なんじゃないか?


昔も筋肉質だったが・・・今はより筋肉質じゃないか。

こう、引き締まった感じがする。


「おいおい、どうしたんだ坊主。免許取った時にゃああんなに人殺しそうな目してたってのに。人良さそうな面してんな?」


「色々あったんですよ、色々・・・。」


本当、色々とな。

祭りと言い、フェアリー喫茶と言い。


「あ、これどうぞ。ニホンシュです。爺さん確か酒飲みでしたよね?」


「お、こりゃあ良い物じゃねぇか。・・・何だ、あそこまで生意気だった坊主がこんな良い物持ってくるたあ。明日は槍でも降んのか?」


「いやいや、いつの話してるんですか。」


全く、相変わらずだな。

私を担当した時からのこの減らず口というか、貫禄のある感じというか・・・。

何も変わっていない。


「でも、安心しましたよ。まだまだお元気そうで。」


「そりゃおめぇ。まだまだ若いもんには負けられんからなぁ。」


「いやいや、若いもんって・・・。もうずいぶん御歳でしょう?」


見た目は全くそう見えないが。


「おっと、まさか体の心配されるたぁ心外だ。若々しく見せるためにも、明日から免許取りに来る奴にはもっと厳しくしねぇとな・・・。」


あっ。

すまない、まだ見ぬ魔術師たち。

もしかしたら君たちが免許を取る日が遠のいたかもしれない。


「いやいや、手加減してあげてください。」


「はは、ま、とりあえずお前さんも元気そうで何よりだよ。どうだ、最近は?何やら祭りたらなんたら、色々手広くやってるんだって?」


「まぁ、そうですね。一部魔術師関係ない事もやってますが。」


「そうかいそうかい・・・お前さんなら心配はないと思っちゃいたがな。どうだ、今からでも魔術師のギルド、どっか入らないか?口利きはしてやるぜ。」


「あはは・・・でも、私には個人の営業が似合ってますので。それに個人じゃないとできないことも色々ありますから。」


「何でぇ、紹介するギルド入りゃ副マスターには一発で昇格だが・・・。いや、場所によっちゃギルマス取れるぜ。」


「いえいえ、私には今の営業スタイルが似合ってます。」


「そうかいそうかい。・・・あ、今日この後予定あんのかい。」


「この後ですか?特に予定はありませんが・・・。」


今日は此処によってからそのまま帰る予定だし。

営業も何も入ってないからな。


「そうか、じゃあコイツ飲んじまおう。ちょっとまってな、グラス取ってくる。」


「え、今ここでですか?爺さんこの後予定は・・・。」


「ねぇよ、んなもん。魔術師の免許取る奴も最近は少なくなってきたからな。折角なんだ、飲もうぜ。」


「は、はぁ。」


相変わらず・・・破天荒というか。

元気な爺さんだ。


ま、元気な様子見れたしこのまま酒もいいか。

この後の予定特にないし、偶にはギルドで酒飲んでも罰は当たらんだろう。


―――――――――――――――――――――――――


うぅ・・・ヒック。

昼前から飲みすぎてしまった。

あの爺さん、酒にも強いとか化け物か・・・?


しかも飲めば飲むほどすぐ注いでくるし。

私も目上の人から注がれた酒を飲まないわけにはいかない。


注がれる度に私も注いでいたのに・・・顔赤くすらならなかったぞ、爺さん。


しかもついでに持ってきた肴の豆。

あの豆がまた美味いんだ。


パリパリしてるのに程よい塩味で、酒をどんどん飲ませてくる。

あのコンボは卑怯すぎる。


あ”ー・・・ふらつく。


これはもう、とりあえず。


―――軽く何か、食って帰ろう。


丁度すきっ腹になりかけのときに酒を飲んだのもいけなかった。

こうなったら何か胃に入れて帰らないとな。


このまま帰ったら間違いなく寝てしまう。

そして夜目が覚めた時、空腹にもだえるのが目に見えてるからな。


ただ・・・軽く済ませようかな。

思い切り食う気分でもないし。

あ、でも、ここまで飲んだなら・・・ついでに酒飲んでも良いかも。


とりあえず飲食街へ向かうかぁ。


あ、ちなみに残りの酒は目の前で爺さんが一気しました。

危険なので真似しないようにしましょう。


・・・残り、3分の1はあったんだが。

あれを一気出来るあたり、まだまだあの爺さんは現役だ。




到着、飲食街。

少し慣れたのか、さっきよりふらつきは少ない。


でも頭は少し重いままだ。

ここは1つ、するっと、でもがっしり食えるものが良いが。


いつものことながら肝心の内容が決まってないんだ。


まぁ、酒に酔った頭で答えが出るはずもないし。

とりあえずうろついて店を探すとしようかな。


軽く、でもがっしりと食える物を求めて思う存分彷徨おう・・・。



食堂。

がっつり系は間違いなくここなんだが。

今の気分とは少し違う気がする。


焼肉。

あー、良い香り。

でも酔ってる今思い切り楽しめそうにはないな。

今回はパス。


居酒屋。

すでに出来上がってるからなぁ。

これ以上出来上がっちゃやばい気がする。


うーん、どうしよう。

レストランで一品食べて出るのもなんか違うし。


こう、しっかり食べたいけど手早くするっと食べたい、矛盾するこの気持ち。

今私に酒が入ってるから食欲が我儘なのかもしれない。


どうしようか、もう持ち帰りにしようか?

でも私の食欲は今ここで何か食べたいと叫んでるし。


うーむ・・・おや。


屋台がある。

なに、「肉まん 凶吉」・・・凶か吉かどっちなんだ。

だが、肉まんね。


良いんじゃないか、肉まん。

今の私にするっと入りそう。

でも肉という文字もあって、食べ応えがありそうだ。


前肉まん食べた時も確か屋台だったっけ。

あれも美味しかったなぁ・・・いかん。

もう完全に肉まんを食う気でいる私。


うん、気分はすっかり肉まん腹。

ここは1つ、肉まんを腹に入れて帰ろうじゃないか。


幸い座るスペースもあるし、食って帰るとしよう。


酔いどれに肉まん、いざ入店だ。


後編も是非読んでください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ