表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/235

というか・・・このピザ、とんでもなくでかい。 前編

今後編作ってます。

今日は晴れ、ところどころ曇り。

快晴とは言い難いが・・・それでも良い天気だろう。


ぽかぽかした陽気が過ごしやすい。

こういう日はピクニックとかしたい気分。


とりあえず起きて・・・ふぅ。

今日はいつもより少し早起きしたんだ。


それはこれ・・・葉巻。

ついつい買ってしまったコイツを朝から堪能しようと思ってな。

煙草屋でセット販売してたし、値段もお手頃なやつ。


目覚めの一服をこう、葉巻だと重厚な感じで体験できる。

普段は普通の煙草で、こう気合を入れるときは葉巻で特殊感を。


さ、早くシャワーを浴びて、コーヒー用意して。

葉巻片手に優雅な朝を楽しもう。




「ありがとうございました。」


「いえ、こちらこそ。では失礼します。」


良し良し。

今日も営業は順調、良い感じに進んでる。

進んでる、んだが・・・この後がなぁ。


今日最後の営業先、何と猫カフェならぬフェアリー喫茶。

フェアリーたちに癒されながらコーヒーやお酒を飲もうというコンセプト。

ちなみにフェアリーたちは店主が契約してる。


普段普通に楽しむようなときは別に良いんだが。


こう、商談のときになると・・・騒々しい。

しかもいたずらが好きだから髪の毛引っ張ってきたり、服の中に潜り込んできたり。


商談中に顔面に引っ付かれると払うのも大変なんだ。


という訳で、次の営業先へ行く前に。

お菓子屋へ行こう。

安い・・・といってもまぁ、そこそこ位のお菓子。


それを大量に買ってこないと。

これをばらまくことにより商談を速やかに済ませる作戦。


それにまぁ、フェアリー喫茶はその特性上、魔術を使ったインテリアとかが多いしな。

素材も木だし、何なら店の中にツタが張ってるし。

なので結構良い金になる。


その分を考えればお菓子くらいは安い物。


さ、とっととお菓子屋へ向かうとしよう。

その後フェアリー喫茶でフィニッシュ。

家に帰ったら加工依頼だ。


―――――――――――――――――――――――――


「あ、まじゅつしだー!」


「まじゅつしきたー!」


「おかし、おかしもってる!」


「「「うばえー!」」」


うわ、うるさい・・・。


そしてああ、こっちへ群がるんじゃない、フェアリーたち。


「こらこら、まずは店のマスターに渡すのが先でしょう?」


「おかしー!」


「おかし・・・。」


「おかしちょうだい!!」


あーだめだ、話が通じん。


・・・あ、こら、頭の上に乗って・・・イテテテ、髪を引っ張るんじゃない。


あー、早くマスターさん来てくれ・・・。




「すいませんねぇ、魔術師さんが来るとあの子たちも嬉しいらしくて。」


「いえいえ、あはは・・・。」


私というよりお菓子持ってくるから嬉しいんじゃないのか、フェアリーたち。


そんなフェアリーたちを束ねる・・・束ねる?

私よじ登られたりしてるから束ねてはないか。

なんか今もフェアリー達が私の頭に羽を使わずに登り切れるかゲームされてるし。


ああ、フェアリーが肩まで来てしまった・・・。


まあとりあえずフェアリー達のボスともいえるここの店主、美人なエルフさん。

フェアリー喫茶に来る人の中には若い男性も多いらしいが。

確実に店主さんに会いに来てるんだろうな。


いてて、耳を引っ張るな・・・。


何でも森に棲んでた頃からフェアリーと凄く仲が良く。

今では自由自在にフェアリーを操るなんて言われているが。

この店の様子見てると、なんというか。


フェアリー、凄く自由だしなぁ。


ま、いいか。


「何はともあれ、お菓子気に入ってくれたようで良かったですよ。」


「ああ、毎回すいませんね、魔術師さん。あの子たちも凄く喜んでます。魔術師さんが来ないと次いつ来るのってごねだすんですよ。」


「あはは・・・気に入ってくれてるようで、なによりです。」


「おかしありがとー!」


「おいしかった!」


「ありがと、まじゅつし!」


こらこら、分かったから耳元で叫ぶんじゃない。

うるさいでしょうが。


そしてああ、皆頭の上に乗り出すんじゃない。

私の頭は100人乗れる物置じゃないんだぞ。


まだ商談にすら入ってないとか、ああ。

やはりフェアリー喫茶は大変だ・・・。


―――――――――――――――――――――――――


「では、ありがとうございました。」


「ええ、ありがとうね、魔術師さん。」


「もういくのー?」


「もっとゆっくりしようよー。」


「ねー、もっとあそびたいー!」


「ごめんね、お嬢さんたち。また今度来るからね。」


「「「うー・・・。」」」


こらこら、そんな揃ったようにウルウルするんじゃない。

帰りづらいでしょうが。


「こら、余り困らせてはいけませんよ。」


「「「はーい・・・。」」」


「ふふ、魔術師さん。今度はぜひお客さんとして来てくださいね。」


「あはは、まぁ時間がありましたら・・・では、失礼しますね。」


「ええ、花瓶とミニチュアハウスの件よろしくお願いします。」


「「「またねー!」」」


「ええ、また。」


さて、これで今日の営業は終了だ。

しかしミニチュアハウスか・・・。

フェアリーたちの休憩所に使うといっていたが。


そうだな、遊具なんかも付けておこうか。

その方があのフェアリーたちも喜ぶかもしれん。


見た目はお城っぽくしておこう。


そうとなれば、うん。

今のうちに材料を買いに行ってしまおう。

少し足らない材料があるからな。


そうだな、じゃ、その前に。


―――腹が減ったし、飯を食いに行こう。


今日最後の営業、フェアリーたちに囲まれて疲れたんだ。

この疲れを引きずったまま加工依頼・・・そんな気分にはなれない。


一旦うまい飯を食って体力を回復せねば。


という訳でレッツ飲食街だ。




到着、飲食街。

ポカポカ陽気で歩いてる間に少し暑くなってきた。


さて、何を食うか何だが。

結局何も決まりませんでした・・・。


ま、いつもの事なんですが。

しかし、本当に何を食おうか。


今日の気分は・・・うーん。

がっつりでも何でもいい気分だ。

とりあえず美味ければそれで。


うん、ここで悩んでても仕方ない。

とりあえず店を探すとしよう。



食堂。

あー、無難な選択。

でも今日はもう少し特徴が欲しい。

パスだ。


居酒屋。

居酒屋か。

酒飲んでも良いが、この後加工の依頼が待ってる。

うん、今回はパスだな。


焼肉。

昼間っから焼肉か・・・気合も入りそうだ。

だが酒飲んじゃいそうな気がするんだよな。

・・・自粛しよう。


焼肉はまた今度でもいい。


となると・・・おや。

良さそうな店があるじゃないか。


「レストラン オードル」か。

コース料理じゃないようだし・・・ここにしようかな。


席も空いてるようだ、ここで決定「まじゅつしー。」・・・え?


「ここひとおおいね!」


え、この子さっきのフェアリー喫茶の子だよな。

どうしてここに。


「えーと・・・お嬢さん、どうしてここに?」


「あのね。おようふくのなかにもぐってね。ついてきたの!」


おーう、これは・・・。


「ねーねーまじゅつしー。ここはいるの?」


「え、ええまぁ。ここでお昼ごはんをするんですよ。でもその前に一回フェアリー喫茶へ・・・」


「じゃあはいろー!」


ああ、こら!

魔法で扉を開けて入ってくんじゃない!


「こらこら、待ちなさい!」


君に何かあったら、私がフェアリー喫茶の店長に顔向けできないんだから!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ