表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラヴ・アンダーグラウンド(LOVE UИDERGЯOUND)  作者: 囘囘靑
第4章:巡礼の街・ウルノワ(Урнова)
23/50

23_良心の呵責(Раскаяние)

「どうすんだよ?」


 二階へ向かう途中で、リンがクニカに尋ねた。さっきから、リンは何度も振り返っている。コイクォイが追いかけてこないか確認するためだろうが、まだ地下へとつながる階段を諦めきれていないようだった。


「上に行ったって何にもなんないだろ? 地下へ行くにはあそこしかないんだぞ」

「分かってるってば。でも、魔法陣を何とかしないと」

「魔法陣なんて――」


 とは言うものの、リンもそれ以上は言葉が続かない。


 鉄扉をこじ開けることなど、今の二人にはたやすい。裏に描かれた、魔法陣さえなければ。その魔法陣の意味するところは、二人には分からない。分からない以上、慎重になるしかない。


「扉にさ、【関係者以外立ち入り禁止】って書いてあった」


 クニカは言う。一階の踊り場から、二人は二階へ上がる。いつコイクォイが飛び出してくるとも限らない。クニカの声は、自然と小さくなる。


「それで?」

「関係者の人ならば、入る方法があるってことでしょ?」

「だな」

「だから……鍵がありそうな場所を探してみる」

「探す当ては?」

「それは……どこだろう?」

「バカ」


 二階へと続く最後の一段を、二人は乗り越える。廊下は左へと伸び、暗闇が口を開けていた。階段は、まだ上へと続いている。


「コレを見ろ」


 クニカの服の袖を、リンが引っ張る。リンが引っ張りまくるせいで、クニカの着ている水色のパーカーは、すでに半袖から、七分袖くらいまでに伸びてしまっていた。


 リンが指し示す壁際に、クニカは顔を近づける。そこには、階層ごとの見取り図が書いてあった。


「三階だ。三階に医務室と……院長室がある。どっちかにあるだろ。クニカ、三階まで行こう」

「分かった」

「闇雲に進んでも仕方ないだろ」


 鼻を鳴らすと、リンはみずから先頭に立ち、三階までの階段を登り始める。後ろを気にしながら、クニカもリンの背中を追う。


 コイクォイの悲鳴は、階下からは断続的に響いてくる。ところが、二階は驚くほど静かだ。


 なぜだろう? ――そんな疑問がクニカの脳裏をよぎったが、すぐに消え去ってしまった。



   ◇◇◇



 できる限り壁伝いに、そして、壁を背にしながら、クニカとリンは階段を登っていく。


 踊り場に差し掛かったリンが、不意に立ち止まった。


「どうしたの、リン?」

「死体だ」


 リンの言うとおり、踊り場の隅には、人がうずくまっていた。だがクニカには、その様子に違和感を覚えた。ハエがたかっていないし、死体特有の、きつい臭いもしない。


 人型は服の剥がれた状態で横たわっており、両手足はきっちりと揃えられている。


「腹をやられたんだな。――おい、クニカ、足元!」

「うん?」

「バカ! 内臓だよ! 踏んでるぞ!」


 死体の腹部は大きく開かれており、内臓が踊り場のあちこちに散らばっていた。クニカのつま先は、前立腺の辺りにぶつかっている。


 が、つま先から伝わってくる感覚は、堅い。


「リン」

「気をつけろ、クニカ。病気とか持ってたら――」

「リン……これ、模型」


 しゃがむと、クニカは指先で、落ちている肺をつつく。樹脂でできていることは明らかだった。


「ほら」


 肺を(つか)み取ると、クニカはそれを、押し黙っているリンの側まで持ってくる。


「人体模型――うげえっ?!」


 クニカのまぶたの裏に、火花が飛び散った。リンのげんこつが炸裂(さくれつ)したのだ。


「全くもう! 紛らわしいとこに置いとくなよな!」


 怒りのやり場がないのか、恥ずかしいのか、リンは握り締めた(こぶし)を、あちこちにふり回していた。


 (こぶし)の動きを涙目で追っていたクニカだったが、そんなクニカの視界の端に、ぼんやりとした白い影が浮かび上がる。


「どうした、クニカ?」

「あそこ――あっ?!」


 階段の上をにらんだクニカは、視野に結び付けられた影像(イメージ)を見て、声を上げた。鉄扉で二人を阻んだのと同じ、白い魔法陣がある。


「見て、あれ――」

「何も見えないぞ」

「えっ?」


 二階の踊り場から、三階まで続く階段の壁際に、その魔法陣は描かれている。正方形を、様々な角度から、幾重にも張り巡らせたような魔法陣だ。暗い病院の中で、魔法陣は青白い光を放っている。


 クニカに指差されるがまま、リンはその方角を凝視していた。が、リンはとうとう首を振った。


「でも、白いのが――」

「待て、クニカ。もしかして、幻覚じゃないのか?」

「幻覚?」

「そうだよ。あの女に毒を盛られたからだ」


 (サヴァー)のように首をかしげていた少女の姿が、クニカの脳裏に(よみがえ)る。しかし、この魔法陣が幻覚だとしたら、鉄扉に描かれていた魔法陣もクニカの見間違い、ということになる。


「分かったぞ。オレたち、()められてるんだ!」

「どういうこと?」

「アイツが俺たちを病院に行かせただろ? それで、俺たちを殺すつもりなんだ。お前が見てる魔法陣も、オレたちをビビらせるための幻覚だ。オレたちをコイクォイの餌食にしようとしてるんだ、クソッ!」


 足元に落ちている心臓の模型を、リンは蹴り飛ばした。


 クニカはもう一度、壁に描かれている魔法陣に視線を注ぐ。魔法陣は、自らの意志で光を放っているように見える。幻影の産物とは思えなかった。


 それだけではない。


「あのさ、リン」

「何だよ」

「あの、わたしに注射した人のことだけどさ。そんなに悪く言わないであげてほしいんだよね?」


 目を丸くすると、リンが口を大きく開ける。


「あの人、そんなに悪い人じゃないと思うんだよ、たぶん。……うぶうっ?!」


 左手を伸ばすと、リンがクニカの両頬を掴む。すさまじい握力のせいで、クニカの奥歯は染みたように痛くなる。


「本気で言ってんのか? このバカ! どうしてお前はそうお人よしなんだよ」

「あっぷあっぷ」


 リンが「クニカはオレの妹じゃない!」と叫んだとき、少女の心に渦巻く色を、クニカは初めて見ることができた。それは灰色だった。灰色は、不安や動揺を表す色である。もしクニカが、自分の心の色までも見透かすことができるとしたら、あの場面ではやはり、クニカの心の色もまた、少女と同じような灰色になったことだろう。


 他人のことをどうとも思っていない人ならば、感情が動くはずがない。しかしあの少女は、そうではなかった。


 リンの手が、ようやくクニカの頬から離れる。


「いいか? お前の命が掛かってんだぞ? 今度同じこと言ったら、いくらクニカでも容赦しないからな? 分かったな!」

「分かったよ……リン。でも、魔法陣は――」

「確かめればいいんだろ」


 クニカの手にあった肺の模型をひったくると、吏員は階段脇の壁めがけ、それを振りかぶろうとする。


「いいか、もし魔法陣が本当なら――」

「助けてくれ!」


 リンの言葉が、悲鳴にかき消される。魔法陣が幻視だったのならば、今のは幻聴だったのだろうか? しかし、クニカの隣で、リンも硬直しきっている。


 声は、二階から響いてきた。あまりにも唐突な出来事に、二人とも一言も喋ることができなかった。


 踊り場から、クニカは二階を見下ろす。二階は相変わらず闇に塗りつぶされており、沈黙がそれに続いていた。


「今のは?」


 リンが問う。答える代わりに、雷轟が病院を震わせた。今のは人の声だった。しかし、どうして人の声などするのだろう? 可能性は二つだけだった。


「クニカ、しっかりしろ」


 クニカの右腕を、リンが(つか)む。リンの右手にはもう、魔法銃が握られていた。


「リン……どうするつもり?」

「確かめるんだよ。あの女の仲間かも知れないだろ?」


 それが可能性のひとつ目、


「黙って三階に行っても、今の声のヤツに、後ろへ回りこまれる。お前なら、心の色が見えるだろ? それで探すんだ」

「でも……人間じゃなかったら?」


 それが可能性の二つ目、人間が二階に潜伏しているようには、クニカには思えない。


「『人間じゃなかったら』? そんなの簡単だろ?」


 リンがうそぶいてみせる。


「良心の呵責なくぶちのめせる。それだけだ。だろ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ