表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラヴ・アンダーグラウンド(LOVE UИDERGЯOUND)  作者: 囘囘靑
第2章:洗礼の街・ヤンヴォイ(Жанвой)
10/50

10_とりあえず今は(До Поры До Времени)

――この世は滅び、天もまた滅ぶだろう。死人たちは生きないだろう、生者たちは死なないだろう。(『トマスによる福音書』、第12-1,12-2節)

 あの後、どうなったのか。クニカは思い出せなかった。天井からの雨の音に、クニカはふと意識が向く。いつの間にかクニカは、リンと手を繋いで、地上にある見知らぬ建物の、扉の前に立っているようだった。


 リンは扉を、そっと開ける。ランタンの光が、部屋に投げかけられる。正面にある窓を、雨粒が叩いていた。コイクォイの気配はない。


 中央のテーブルに、リンはランタンを乗せる。部屋は暗く、寒かった。椅子に座ると、膝の中に、クニカは頭を(うず)める。


「寒いか?」


 クニカは首を振った。続けざまに、リンは何かを言う。クニカは聞こえなかった。


「傷、見せてみろ」


 クニカの側まで椅子を寄せると、リンは、クニカの額を見る。


「痛むか?」

「うん……ちょっと」

「そうか……でも、すごいな」

「え?」

「もう治りかけてる」


 額の傷に、クニカは指を触れる。しびれるように痛いだろう、そうクニカは考えたが、そこまで痛くはなかった。それどころか、既に薄皮も貼っているようだった。


「あんま触んなよ。とにかく、飯にしよう。そうだ、これ」


 そう言うと、リンはクニカに、青い肩掛けポーチを差し出した。


「見つけたんだ。タージェといたときにさ」


 タージェといたときに、何があったのだろう。そんなことを、クニカは考える。


「そんな顔するなよ」


 リンは言った。責めるような口調ではなかったが、その気遣いに、クニカは潮が退いて、浜辺に取り残されるような気持ちを味わった。


 緑のリュックサックから、リンは缶詰を取り出した。表面には、“сгущенное молоко”と印字されている。


「煮て食うんだ。キャラメルみたいになる」


 水筒の水を携帯用の鍋に注ぐと、リンは魔法銃を取り出した。魔法陣のカートリッジを一枚、シリンダーから取り外すと、リンはそれにマッチを近づける。カートリッジに火がつくと、リンはそれを、床に転がっていたバケツに投げ入れた。


「ほら」


 練乳缶の入った鍋を、リンはクニカの前に突き出す。


「やってみろよ」


 鍋を手に取ると、クニカはそれを、即席のコンロの上にかざした。鍋の湯が沸くのを、二人は無言で待った。



   ◇◇◇



 鍋から湯気が立ちのぼり、水の表面に、気泡が浮かびはじめる。


――どんなに絶望的な状況でも、助け合わなきゃダメだって。だれかを殺して、奪って生きるのなら、それは違うって。


 クニカの頭の中では、タミンの言葉が渦を巻いていた。自分がタミンだったら、どのように考えるだろう? コイクォイに噛まれ、いつ自分もコイクォイになるか分からない。異形になって、兄を襲うかもしれない。


 しかし、タージェに真実を話すことも、タミンには難しかっただろう。そう考え、クニカは、タミンが絶望(アトチェーヤニエ)と呼んでいたものは、実は孤独(アヂノーキイ)だったのだと気付く。


 秘密を前にして、タミンにできるのは、それを抱えることだけだった。いつかは秘密に蝕まれ、終わりがやってくるだろう。それはタミンも承知の上だ。ただ、抱えている間は、日常を維持することができる。まだまだ生きることができる――。


「リン」


 クニカは言った。テーブルに頬杖をついたまま、リンはクニカを見る。


「もしさ……私がコイクォイに噛まれていたら、どうする?」


 頬杖をやめると、リンはクニカに向き直る。


 冗談でもそんなことを言うな――リンに怒られるのを、クニカは覚悟した。しかしリンは、鍋を掴むクニカの手に、そっと自分の手を重ねる。


「リン?」

「ずっとこうしてるさ」


 リンは言った。


「終わりが来るかもしれないけれど、それでも、こうする」


――どんなに絶望的な状況でも、助け合わなきゃダメだって。


 タミンの言葉が、クニカの脳裏を反響する。


「安心しろよ」


 リンは言って、クニカの背中を叩く。クニカは泣いていた。


「お前は死んだりなんかしないよ。オレがそうさせない。オレも死なない」


 ありがとう、と、()(えつ)まじりに、クニカは言う。


「さぁ、もういいだろ。食べよう」

「うん」


 リンに促され、クニカは鍋を火からどかした。熱が退くのを待ってから、リンが缶詰めをナイフで切る。中の練乳は固まって、まさしくキャラメルのようになっていた。


 広げた缶を皿代わりにして、リンはキャラメルを半分、クニカに渡した。


「食べよう」

「うん。いただきます」


 その後二人は、無言のままキャラメルを食べた。口の中に広がる甘みを噛み締めながら、外でうなっている雨の音に、クニカは聞き入っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ