表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

まだ、ここにいる

ここは、変わらない場所。

私は、ずっとここにいる。



---


最初にこの校庭に植えられたのは、もう何十年も前。

私の幹は細く、背丈も低く、どこか頼りない風だった。

けれど、その頃の子どもたちは、そんな私をよく見ていた。


「これが桜の木?」「花、咲くの?」「いつ咲くの?」


春になるたび、彼らは私の根元に集まって、

つぼみを探したり、落ち葉を拾ったりしていた。


あの頃の笑い声、まだ覚えている。

「今日ね、九九全部言えたんだよ!」

「オレ、転校したくない!」

「卒業したらアイドルになるから見ててね!」


どれも、風と一緒に聞こえてきた言葉たち。



---


それから、私は少しずつ伸びていった。


幹は太く、枝も広がり、毎年の春には

たくさんの花を咲かせるようになった。


入学式の日には、ピンク色の花びらが風に舞う。

新しい制服、緊張した顔、ぎゅっと握られた手。

どの年も、同じようで、少しずつ違った。


卒業式では、こっそり泣いている子もいた。

桜の下で告白して、うまくいった子も、いかなかった子もいた。


私は、何も言えないけれど、全部見てきた。

ただ、ずっと、そこにいた。



---


でも、今はもう、花が咲かない。

何年も前から、つぼみがつかなくなった。

幹にはひび割れがあり、雨の日には少し痛む。


去年、校長先生たちが私のそばで話していた。


「今年が最後の春かもしれませんね……」

「桜は命が短いって言いますし……」


その声は、小さくてもはっきり届いた。

でも、私は怖くなかった。


私の役目は、もう終わりかけてるんだろうと、知っていたから。



---


今日、卒業式だった。


にぎやかな音楽、拍手、先生の声。

一瞬だけ、私の下にも人が集まった。

写真を撮って、笑って、すぐに戻っていった。


でも、夕方になって――

ひとりの女の子が、私の前に現れた。


制服の裾が風に揺れ、手には花束。

目は、赤くなっていた。


「……また来ちゃった」


彼女は、私の根元にしゃがみこんで、少し笑った。


「中学も、高校も、あんまりうまくいかなかったけど……

この木の下に来ると、なんか落ち着くんだよね」


彼女は昔、ここで転んで泣いてた子。

小さな膝に絆創膏を貼って、また走っていったあの子だ。


卒業しても、季節が変わっても、

ちゃんと、私を覚えていてくれた。



---


「……いろいろあったけど、やっぱりこの学校、好きだったな」

「私が最初に『友達』って呼べた子も、この木の下だった」


彼女は、ゆっくり立ち上がって、私の幹をそっとなでた。

手は冷たかったけど、やさしいぬくもりがあった。


「また来るね。今度は、友達と」

「今度こそ、ちゃんと笑って話せるようになりたいな」


そう言って、少し泣きながら、笑った。



---


そのとき、風が吹いた。


春の風。

あたたかくて、やわらかくて、少しだけ甘いにおいがした。


どこか遠くの桜が、咲いている気配がする。


私は――

枝を、ほんの少しだけ揺らす。

幹の内側で、わずかに音を立てる。


花は、もう咲かない。

でも、


私は、

まだ――ここにいる。



ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。


ご感想や♡・コメントなどいただけたら、とても励みになります

また別の作品でお会いできる日を楽しみにしています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ