表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

トマトときゅうり、サラダにされる前に

カチッ。

冷蔵庫の灯りが消える。


「……ついに、来たな」


「なにがだよ。もう夜の照明だぞ、きゅうり先輩」


「うるさい。心の準備ってもんがあるだろうが、トマト」



---


トマトときゅうりは、冷蔵庫の野菜室で同じ袋に入れられていた。

ちょっと湿ったビニールの中、空気はぬるい。

サラダにされるのは、たぶん明日。

だからこそ、今日は騒がずにいたかった。


「なあ先輩、緊張してんすか?」


「……してない」


「してるじゃん〜。だってさっきから皮にシワ寄ってるし、ちょっとしなってるし」


「お前の水気の多さよりマシだろ。いつまでドリップ出してんだよ」


「すいません、俺…潤いが自慢なんで……」



---


「……けどな」

きゅうりがぽつりとつぶやいた。


「どうせ刻まれて終わる運命なら、

最後にひとことくらい言っといてもいいんじゃねぇかって、思ったんだよ」


「……へえ」


トマトが、静かに隣へ転がった。


「じゃあ、何言う?」


「俺の存在感を……もっと見ろ、って」


「そこ!?けっこうガチなやつ出た!」



---


「俺、よく“水っぽいだけ”とか言われんだよ。

あと“味しない”とか、“いらないなら残してもいいよ”とか……」


「それ、めっちゃトラウマじゃん……」


「なあトマト、お前はいいよな。色も味も酸味もインパクトもあって。

主役って感じじゃん。映えるし」


「……でもさ」


トマトは、ちょっと真面目な顔で言った。


「俺、酸っぱいってだけで嫌われるときもあるぜ。

『トマト無理』って、丸ごと残されたこともある。

ミニトマトのときとか、口から出されたことすらあるんだぞ?」


「……えぐいな」


「だろ?」



---


その時、冷蔵庫の上段からガサッという音がした。


「おいっ、静かにしなさいよ!」


レタスだ。袋の中からふわっとした声が降ってくる。


「サラダってのはね、バランスよ。

トマトの赤がいて、きゅうりの緑がいて、私のフリルがあってこそ美しいの!」


「レタス姐さん…!」


「二人とも脇役じゃない。立派なメインよ。

だって、明日もきっと誰かの食卓をちょっと元気にするんだから」



---


静かになった野菜室に、またカチッと音が響いた。

冷蔵庫の灯りが、ふたたびついた。


「……来たぞ」


「おう」


袋が開く。


トマトときゅうりは、ころん、と取り出され、まな板の上に並んだ。


「行こうぜ、相棒」


「……ああ。

今日は俺たちが主役だ」


包丁の刃が、光る。

でも、不思議と怖くなかった。



---


そして彼らは、彩り豊かなサラダとなって、

食卓の中央で小さくきらめいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ