表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法執事の変態日記でございます。  作者: あうすれーぜ
お嬢様の小学生時代でございます
107/150

第107回 試験の朝でございます


 晴天にめぐまれまして、絶好の試験日和となっております。


 今朝は、早くから校庭に花火が打ち上がりました。

 と申しましても、わたくしの仕業ではございません。

 わたくしが朝に花火を打ち上げますのは、基本お屋敷のお掃除後でございますので。


 今回は学校側の、試験を滞りなく催行いたします、という合図でございます。

 まるでお祭り気分でございますね。


 実際、学校の敷地内には、各所に出店が軒を連ねております。

 お嬢様を始めといたします生徒の皆様には、浮かれることなく試験を頑張っていただきたいものでございますが。


 と、愚痴っぽくなっても致し方ありません。


 わたくしは、わたくしのなすべきをなすのみでございます。


「いらっしゃいませ。執事特製、謎の虹色綿菓子でございます。先日収穫いたしました、魔力の瘴気を浄化したものを100%使用いたしております」


 わたくしの正体がバレるとよろしくありませんので、例によりまして変装いたしております。

 ビン底眼鏡に七三分け、ダンディーなカイゼル髭は自力でのょっと生やしまして、服装もタキシードではなく腹巻にビーチサンダルでございます。


 この綿菓子、お値段はおひとつ100NEYネイとなっております。

 わたくしの故郷の通貨に換算いたしますと、およそ100円くらいでございます。


 試験のおともに、糖分や魔力の補給が出来て、しかも華やかな見た目でおいしいと評価をいただき、飛ぶように完売いたしました。


 お嬢様も2個をお買い上げになり、片方を道の向こうで虚空を凝視していらっしゃったアルギュロス殿下にお渡しになっておられました。


「はい、アル君! 買ってきてあげたよ!」


「アル君……? いや、礼を言う。何しろ俺様は素振りが忙しいのでな」


「やあねー、剣なんて持ってないでしょー! このこのぉー」


 アルギュロス殿下はファンシーなお菓子をお買い求めになるのが照れくさいようで、お嬢様にご依頼なさったのですね。


 お嬢様のお声は、どんなに離れて雑音が混じっても、わたくしはっきりと聞き取ることが出来ます。

 これぞ執事魔法――


執事しつじ獄耳ラビット≫!!

遊びのイベントではございませんので、

学校側には苦言を呈すことも視野に入れておく必要がございますかと。


しかしその前に、わたくし型抜きと射的の屋台をご用意いたしますので。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ