表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

黒光りの韋駄天

作者: 江藤ぴりか

 一瞬、心臓が冷えた。

 分かっている、これは古代より植え付けられた人類の、ヤツへの恐怖だ。

 幾度となく経験した黒光りの韋駄天は、私の部屋のどこかに潜んでいるだろう。

「しまった、叫ばなければ……見失わなかったかも」

 今年から導入した対虫用ウェポン――蚊取り線香。これはヤツにもある程度効き、侵入を防ぐという。だが、私はこの日、焚かなかった。

「そんな日に限って、侵入を許すなんてね。私も老いたものね」

 玄関に置いている殺虫剤を取りに行くべきだろうか。部屋の隅、家具の隙間に目を動かし、耳に集中する。フローリングの床はヤツの足音を私に届けてくれるだろう。


 頬に垂れる汗を拭き取るのも忘れ、目と耳をそばだてた。

 乾いたあの恐ろしい足音は聞こえない。

 ――取りに、行くか。

 部屋のドアを開け、そっと玄関に向かう。

「……あった。これで、やっと寝れる」

 午後十一時。就寝前の招かれざるお客さんに永遠の別れを。冷たい缶を握りしめ、くだんの部屋に足を踏み入れた。

 気づいていなかったが、部屋は蚊取り線香の伽羅きゃらのかおりが充満している。今どきの蚊取り線香は高級な香りで人間を癒してくれるのだ。


 部屋の四隅、オーケー。家具の隙間、クリア。耳を研ぎ澄ませろ、足音は聞こえるか? オールクリア。まだ、どこかに潜んでいる、はず。

 殺虫剤の長いノズルを家具の隙間に入れ、ホロコーストの始まりだ。ツンと鼻につく殺虫剤のにおいに思わず咳き込む。

 煙は隙間からあふれ、ヤツをあぶり出そうとくゆる。

「逃げられないぞ、弱ったところを仕留めてやる」

 ローキャビネット、テレビの裏にはいないようだ。となると、額縁か。


 三千ピースの海と空のパズルの額縁。震える手を抑え、隙間にかませてスイッチ、オン。――クリア。

 なるほど、ここにもいないか。時刻は午後十一時半。静寂せいじゃくをそれたらしめる時計の秒針の音。――ヤツは、どこだ? まさか……。

 振り返り、ベッドを見る。確かにここは隠れるにはもってこいの場所だろう。でも――。

「……まさか、そんなとこに隠れてはいないよね?」

 しかしヤツを仕留めず、一緒にこの部屋で寝るなんて……。考えただけでもおぞましい。ヤツと一緒に同衾どうきんの奇跡、なんて恐怖でしかない。


「念の為、念の為だから……」

 ベッド脇を殺虫剤の煙で満たし、しばらく待機する。

 ――カササッ!

 掛け布団の上に這い出てきたヤツは苦しそうにひっくり返り、もがき、苦しんでいた。

「――――!」

 声にならない声を上げ、最終兵器スリッパをふところから出し、振りかぶる。何度も、何度も。

 泣きじゃくり、スリッパ片手に布団を叩くさまは、人には見られたくない。だが、緊急事態だ。私はヤツに向かって的確な殺意をスリッパに込めていた。

 やがてヤツは抵抗をやめ、体液を布団につけ、旅立った。

「やったか?」

 布団を叩き、生死を確認する。ミッションクリアだ!


「終わった、これでやっと寝れ……」

 ――ません。こいつの処理と、さっきまでヤツがいたという事実は消えない。

 ティッシュを五枚取り、念の為に箱も持ってベッドに向かう。ヤツの葬式会場だ。

 折りたたみ、十層にもなったティッシュで包み、ヤツをへし折る。潰れて残りの体液が爆ぜた。ヤツを〝処理〟する時はいつも不快な心地だ。口に力を入れ、くるくると丸め、明日出すゴミ袋に葬った。

 布団にみた体液をこそぎとっても、落ちない。これから洗濯機を回すのは近所迷惑だろう。朝一に洗濯しよう。


 午前零時。

 恐怖で疲れた精神をほぐすように首や肩を回す。机に置いてあったペットボトルの水を勢いよく流し込み、喉を鳴らした。

「これからあのベッドで寝るのかぁ……」

 嫌すぎる。今寝たら、ヤツの幽霊と添い寝することにならないか? ならないと言われても、私は精神衛生上、嫌だと答える。掛け布団にはヤツの体液つきだぞ? 無理だろ、ああ私には無理だね。

「しかたない、ここで寝よう」

 机の前に突っ伏し、ブランケットを肩までかけて私はまどろみの中に飛び込んだ。


 その日の夢はアイツやヤツや耳元で鳴くアレが出てきて、寝た気がしなかった。

 やおら起き、午前七時の洗濯。こんな時、乾燥機でもあればいいのにと思ったけど、さすがに布団一枚は無理だろうなとうなる白物家電を撫でた。

 ふと、上を見ると――ヤツがいた。

「――――!」

 私はまた声にならない声を上げ、ヤツとのかくれんぼを開始するのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ