表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/27

密偵の集い

曇り空が鈍い光を落とす午後、都の外れにある廃寺の一角に、二人の男がひそかに対峙していた。


その一人――方無塵は黒衣の裾を風に揺らしながら、黙して相手を見つめていた。


男の名は陳范。表向きは薛国軍部に仕える中護軍の将校。だがその正体は、無塵と同じく安国の密偵の一人だった。二人は表立って関わることのない役目を担っていたが、いざというときは互いに頼るほかなかった。


「……倉湾の件、聞いたな?」


無塵が低く問うと、陳范は膝を組んだまま、懐から煙管を取り出して火をつけた。紫煙がゆっくりと空にほどけていく。


「六百両の消失、だろ?」


「そうだ。薛の軍部から忽然と消えた。誰が動いた?」


陳范は肩をすくめる。


「俺の任務ではない。金の流れは別の手だ」


「……安国の動きではないと?」


「俺の知る限りではな」


短く、しかし確信ある答えに、無塵はわずかに目を細めた。


「本当か?」


無塵の目が鋭く光る。だが陳范は揺るがず、笑いすら浮かべていた。


「俺がそんな痕跡を残すほど、間抜けだと思うか?」


(やはり……孫文景か)


それが確信へと変わる。薛国の高官の中でも、裏で動くことを厭わぬ男。陰で兵を動かし、帳簿を改ざんし、必要とあらば一門すら売り捨てるような男。


「……このままでは、軍内で粛清が始まる。無関係な者が処されるぞ」


「止めたいのか?...なら補填してみるか?」


冗談めいた調子で言った陳范だったが、無塵の目は真剣だった。


「六百両。出せるのか?」


「親王の許可があればな。だが理由が要る。『薛国を目に見える形で弱体化させる』ような理由がなければ、許可は下りんだろう」


「……だろうな」


無塵は静かに目を伏せた。情報か、政治的な関与か、あるいは――。そうした駆け引きを、精緻に組み立てなければならない。


しばしの沈黙ののち、陳范が視線を横にそらして言った。


「そういえば、王荀のやつ、お前のことを目の敵にしてるぞ。何かあったか?」


無塵の唇がわずかに歪んだ。


「奴とは昔から剃りが合わない。それだけのことだ。何をしたわけでもないのに」


「“何をしたわけでもない”ってのが、あいつにとっては気に入らないんだ。お前が親王の信頼を得ているのも気に入らんのだろう。隙を見せれば嵌めにくる。注意しろ」


「……心得る」


無塵は短く答え、立ち上がった。

背を向けたまま、薄く告げる。


「陳范。次に会うときに、可能なら平成王の兵力の詳細が知りたい。俺も、出来る限り材料を揃えておく」


「あぁ、調べておく。...お前の材料は、だいたい危ない橋ばかりだがな」


陳范の苦笑が背に届く。無塵は振り返らず、風を裂くように去っていった。


雲の向こうでは、まだ陽が落ちきらず、陰謀の気配だけが静かに濃くなっていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ