カニと女神さま
「ごめん、これそっちに置いてくれる?そうそう。で、これがカニ用のフォークね。それと、こっちがキミのお皿」
「カニ用のフォーク?こんなんあるん?」
ーーバイト先から歩いて三十分ほど。
カンカンとうるさいサビだらけの階段を上がった二階建てアパートの204号室、そこが我が家だ。
部屋は六畳のワンルーム。
玄関との間に五メートルほどの廊下があり、その途中にキッチンと呼べるのかも怪しい調理スペースと、反対側にはトイレと風呂。
ユニットバスは嫌だったので、不動産屋にお願いし、別れている物件を探して貰った。
そのおかげで家賃が上がってしまい、最終的にはこんなボロアパートに決まったのだが……。
いつ警察に声をかけられるかと、ビクビクしながらの帰り道。
なんとか無事我が家に辿り着くことができ、今はカニ鍋の真っ最中というわけだ。
「あれだけカニが食べたいって言っていたのに、カニ用のフォークを知らないのか?」
俺はふと疑問をぶつける。
「うん。うちが前に食べた時はな、まだカニを食べだして間もないって言ってたから。こんなもんは作られてへんかったと思う」
ーーでた、不思議ちゃんキャラだ。
これさえなければ完璧な美少女なのに……。
顔には出さないようにしたが、俺は内心かなり残念に思った。
「ま、それはそうと。お腹も減ったし、そろそろ食べるとするか!」
「うん!」
『いただきまーす』
二人仲良くハモって、俺たちは一心不乱にカニを堪能した。
カニを食べる時は無口になるって、あれ本当だったんだな。
♢
「ごちそうさま」
ふぅ、とお腹をさすりながら俺は食事を終えた。
やはり久しぶりのカニは相当に美味く、大満足といった様子で顔がほころぶ。
彼女はというと、カニが上手に食べられず、ほとんど俺が殻をむき中身だけをお皿に入れてあげた。
苦労することなく美味しい部分を堪能できたようで、ご機嫌そうに食事を終え、今は謎の儀式?のようなものの真っ最中だ。
「ーー全ての命、創造主たる神に感謝いたします」
……やはり熱心な宗教家なのだろうか。
俺はしばらく黙って彼女を見つめていたが、いよいよ核心に触れることにした。
「よし。食事も終えたし、聞かせて貰うよ。キミはどうしてあんな時間に一人でいたんだ?家はどこなんだ?ご両親は?」
もうかなり時間も遅くなってしまったが、そこはハッキリ聞いておかないといけない。
そう質問を重ねる俺に対して
「あ、そういえば自己紹介がまだやったね」
彼女は改めて姿勢を正しながらこう言った。
「ーー申し遅れました。わたくし、古きミューズが一柱、歌唱を司る女神アオイデーと申します。以後お見知り置きを」
「ってことで、よろしくね」
カニがほっぺについたまま、満面の笑みで彼女はそう言ったのだった。