表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/103

フードの女の正体

「おい、ギデオン。もしや、あの女も────異世界人なのか?」


 額に手を当てながら問い質すと、ギデオンは少し困ったような表情を浮かべた。


「すまない。そこまでは、ちょっと分からない。ただ、数週間前に大広間を何者かに破壊されて……その翌日から、彼女が城の中で目撃されるようになったんだ。だから、彼女も異世界人で何かしらの方法を使い、陛下達に対抗したんじゃないかと……主従契約から、逃れたんじゃないかと専らの噂だ。現に、陛下は彼女に頭が上がらないようだし」


 『こんなの初めてだよ』と言い、ギデオンはカチャリとメガネを押し上げる。


「まあ、事情を知らない者達は『陛下の寵愛を一身に受ける側室』だと思っているようだが……」


「あの様子からして、それはないな」


「だよな」


 『同感』と頷き、ギデオンは媚びるような……縋るような態度を取るオスカーに溜め息を零した。

一応、主人だった者がこうも情けないと……やるせない気持ちになるのだろう。

自分はこんな奴に苦しめられてきたのか、と。

何とも言えない表情を浮かべる彼の前で、オスカーはリズベットに泣きつく。

恥も外聞もかなぐり捨て。


「リズベット様、お助けください!あの者が城を破壊して……!」


 こちらを指さし、オスカーは『酷いんですよ!』と訴え掛ける。

その姿は母親に助けを求める子供のようで……見るに堪えない光景だった。

『お前、何歳だよ……』と呆れる私達を他所に、リズベットは大きな溜め息を零す。


「眠いので、そういうのは後にしてもらえますー?」


 『気分じゃない』とバッサリ切り捨て、リズベットは懇願してくるオスカーを足蹴にした。

相変わらず素行の悪い彼女を前に、オスカーは面食らう。


「なっ……!?それでは、話が違います!こちらが充分な暮らしを保証する代わりに、帝国を守ってくれると仰ったではありませんか!契約魔法まで交わしたのに、こんなの……あんまりです!」


 リズベットに背中を踏みつけられながらも、オスカーは何とか顔を上げた。

かと思えば、少しばかり表情を引き締める。


「このままでは、契約破棄と見做して罰を受けてもらうしかありませんね……!」


 フンスと鼻息を荒くして捲し立て、オスカーは『どうだ』と言わんばかりに笑った。

こうすれば相手は協力せざるを得ないとでも思って、勝ちを確信しているのだろう。


 だが、残念だったな────私の知っているリズベットであれば、その程度の脅しには屈しないぞ。


 『あいつは本当に逞しいからな』と苦笑いしていると、リズベットが思い切りオスカーの顔面を踏みつける。


「それを言うなら、罰を受けるのはそっちの方なんですが?」


「えっ?なっ……!?そんな筈……」


「契約内容をしっかり理解なさっているんですか?私は確かに『充分な(・・・)暮らしを保証するなら』って、言いましたよねー?なのに、何です?この惨状」


 廃墟とまでは行かないものの、かなりボロボロになった建物を見上げ、リズベットは腕を組む。


「屋根のない場所で寝かせるなんて、酷いと思いません?これのどこが、『充分な暮らし』なんですー?」


「!!」


 ハッとしたように目を剥き、オスカーは黙りこくった。

いや、返す言葉が見つからず口を噤むしかなかったとでも言おうか。

なんにせよ、実に愉快な末路である。


「私、屋根のない場所ダメなんですよねー。昔を思い出すから……」


 どことなく暗い声色でそう語り、リズベットはおもむろに手を上げる。

天へ翳すように。


恩師様を探す(・・・・・・)間の根城にちょうどいいと思って、貴方と契約しましたが……こんな初歩的なミスを仕出かすくらい無能なら、他所を当たった方が良さそうですー」


「お、お待ちください!そもそも、城をこんな風にしたのはあの小娘で……!私だって、屋根を外したくて外した訳じゃ……!」


 『決して、貴方に不便な暮らしを強いるつもりはなかった!』と、オスカーは力説する。

が、リズベットは全く意に介さない。


「だから、何なのです?貴方は自分の城一つ守れないくらい、ひ弱なんですか?なら、尚更他所を当たりたいんですけどー」


 『面倒を見切れない』と主張し、リズベットはやれやれと首を横に振った。

その拍子に、フードが取れ────艶やかな紫髪と深紅の瞳が露わになる。


 あぁ……やっぱり、こいつ前世()の弟子だな。間違いない。


 人間離れした端整な顔立ちの女を前に、私は小さく肩を落とした。

まさか、異世界でも弟子と会うことになるなんて思わなかったから。

『面倒臭いことになりそうだな』と嘆息する中、リズベットは不意にこちらを見る。

と同時に、少し目を見開いた。


「ん……?んんん?」


 オスカーを踏みつけたままこちらへ身を乗り出し、リズベットは眉を顰める。

何か引っ掛かることでもあるのかこちらを凝視し、ゆっくりと近づいてきた。

『一体、何なんだ』と訝しむ私を前に、彼女は吐息が感じられる距離まで迫る。

そして、少しばかり表情を和らげた。


「……貴方────恩師様にすっごく似てますね」


 そりゃあ、本人だからな。


「特にこの表情……『うわっ!面倒くせぇ!』みたいな感じが見て取れて……恩師様が私を見た時の反応と酷似しています」


 私、いつもそんな表情(かお)をしているのか。まあ、こいつを鬱陶しく思っているのは事実だが。


「貴方にはなんだか物凄く親近感……というか愛着が湧くので、飴ちゃんを差し上げましょう」


 『ミニ恩師様みたいで凄くいい』と呟き、リズベットは亜空間収納からキャンディを取り出した。

『どうぞ』と手渡してくる彼女を前に、私は反応に困る。


 とりあえず、受け取ってみたが……ここから、どうすればいいんだ?

食べればいいのか?それとも、前世のように投げ捨てていいのか?

というか、そもそも私はこいつに正体をバラすべきなのか?それとも、隠し通すべきなのか?


 じっとキャンディを眺めながら、私は暫し思い悩む。

────と、ここでオスカーが服の中からペンダントを取り出した。


「クソッ……!まさか、リズベット様まで懐柔されるとは……!こうなったら……こうなったら!」 


 ペンダントの金具を右へ左へ忙しなく回し、オスカーは表面部分の蓋を開ける。

どうやら、ロケット型だったらしい。


「────全員巻き添えにして、死んでやる!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ