表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲームブック「夏」  作者: 岡倉桜紅
47/52

084

 ひゅるるるる――。

 花火の音がして顔を上げる。町の向こうの山から花火が上がった。光の花は夜空にぱっと咲いて散った。一瞬、辺りが明るく照らされる。少し遅れてお腹の底に響くような大きな音。

「綺麗……」

 思わず口に出している。

「綺麗だね」

 それに答えるような声がした。アオネの目の前のガードレールに、高校の制服らしき半そでのワイシャツとスラックス姿の青年が腰掛けてこちらを見ていた。周りには他に誰もいない。アオネのつぶやきも、青年にとってみれば、自分に話しかけられたととらえても仕方がない。

 青年の肌は夜の闇の中でもぼうと浮かび上がるかのように白く、身長はあったが、手足は細く、華奢な印象を醸していた。穏やかな微笑みをたたえた顔は整っていて、どこか儚げだった。

「もしかして、第一高校?」

 制服に見覚えがあったので、思わず聞いていた。青年は頷く。

「最近はあまり行ってないけどね」

「夏休みだから?」

「夏に限らないけれど。実は僕は入院してるんだ。この通り、抜け出してきちゃったけどさ」

 青年がガードレールから立ち上がって歩き出したので、なんとなくアオネも隣を歩く。

「抜け出してきて大丈夫なの?」

「大丈夫だよ。これが初めてじゃないんだ。花火を見たかったからね。花火を見れば、全部楽になる気がするんだ」

 また大きな花火が上がる。

「一瞬で消えてしまうものだから花火は美しい。でもその一瞬をずっと見ていたい、そんな気分になることがない?」

「ずっと見ていられたら、きっと綺麗だろうね」

 アオネは返す。今度は小さな花火がいくつも空を彩る。

 アオネの家の前に着く。

「それじゃ」

 青年は山道を下りていく。

 アオネは家に戻り、縁側に腰掛けた。祖父の遺したこの家は、この花火のために残っていたんじゃないかと思った。アオネは梅酒の瓶を持ってきて、透明なグラスに注いだ。家の電気を点けたくなかったので、暗がりの中、瓶を探した。完成した梅酒に氷を浮かべると、カランと澄んだ音がする。グラスは花火の光を柔らかに反射して色づいた。


039へ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ