表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲームブック「夏」  作者: 岡倉桜紅
31/52

055

 瓶入りのラムネは水色に透き通って、揺れるたびに水面に向かって小さな泡が踊った。

 コンビニのイートインスペースの机を使ってラムネのビー玉を押し込む。あふれるか、と一瞬身構えたが、幸いラムネは良く冷えていて、圧力から解放された瞬間泡が吹きだすということはなかった。

 瓶を傾けてぐいと呷った。冷えた甘いサイダーが喉を下りていく。ビー玉が邪魔をして思うように出てこない。確か、瓶のくぼみにうまくひっかけて飲むと良く出るんだっけ、と昔誰かに言われたことを思い出した。淡い炭酸が心地いい。

 すぐに飲み終わって瓶は空になった。コンビニを出たところに備え付けてあるゴミ箱を見たが、瓶は回収していないらしかった。

 それなら持ち帰って部屋に飾ろうかな、とアオネは考えた。ラムネ瓶の水色がかった透明な、なんとも言えない涼し気な感じが好きだった。振ればカランカランとビー玉が瓶に当たる爽やかな音がする。窓際などに飾って、日光がガラスを通って差し込むのを眺めるのもいい。

 アオネはカバンにラムネ瓶をしまった。


『ラムネ瓶』を取得しました。Eの欄に『ラムネ瓶』と記入してください。


 少し涼んでからコンビニを出ると、町の方で昼花火の音がした。そういえば今夜は山の神社で夜祭があるとチラシに書いてあったことをアオネは思い出す。家に戻って夜祭の支度をしようと決める。浴衣や髪飾りは旅行鞄に詰めて古民家まで持ってきている。祭は浴衣で楽しむというのは、アオネがいつも決めていることだった。


052へ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ