表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ざつらい  作者: でんはむ
2/2

考えすぎる男

アクセスありがとうございます

1。「ブルーサファイアの花びらは触ってしまうと体温で縮んでしまい、数分後鍵を真下に落とし新しい家を探しに行く。」

日本放送倶楽部の今日の自然番組は何をステージに立たせるのだろう。

「〜夏のキンキラ宝石カザールの謎〜」

「ピピピーザーザーザー、、、キュルルン…おおー。すごいですのー。。うわ、めっちゃ硬いですやん!うーん、例えるとするならば、自称進学校の落語の教師位硬いッ!…あ!鍵がね。」

・・・・・・ゴールデンタイムで自称進学校なんて初めて聞いたなぁ。そう考えていると少し前まで凍らされていたはずのパンは冷凍特有の匂いを放ちながら上顎と下顎の中切歯の門を開け、礼儀正しく入ってくる。そして妙に落ち着いている。過去の冷凍されていた自分の身分がバレないとでも思っているのか?パンのくせに。そう考えると3万円位のポットが水を沸かす速度の3倍位の速度で怒りが沸き、開いていた窓に投げてしまいそうになった。親、人差し、中指が初めてセルフプロデュースをした、僕にとっても、指たちにとっても、とっても愛おしい指紋たちがトーストの欠片をお土産として持ち帰る直前、僕の家にはのび犬の人生みたいな網戸がはっている事に気付けた。さて、今日も学校に行きますか。テレビをつけっぱなしにしていることに元からベージュ色だったかのような靴の紐を締めた時気付いたが、あの時のトーストがもし石のように硬く、手裏剣みたいな形で、尚且つそれをテレビに投げたらこんな問題は水から浮き出してこないのに。クソ。


読んでくれてありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ