表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遠くで聞こえる  作者: 咲倉 結裡
1/4

非日常のなかの現実

きっとこの物語はハッピーエンドであって欲しいな。

大切な人が失われることなく、また日常に戻れればいいのに。

パソコンから顔を上げて、窓を見ると外はもう暗くなっていた。

「もう、こんな時間か」

いつもならもう少し残業してから帰るところだけど、今日は一日中家で仕事。


いわゆる、『リモートワーク』というやつ。

私は、会計関係と在庫情報のデータ管理の社内用プログラムの修正と、一部データの打ち込みがタスクになってる。


社内チャットに通知が入った。

『終業時刻となりました。作業中のデータを保存し、簡易報告フォームへ本日処理した内容をご記入ください。皆さま、今日もお疲れさまでした。』


入力を終えて、パソコンの画面を閉じた。

「いつまで、こんな生活が続くんだろうなぁ」

小さくため息を吐きながら、私はキッチンへ向かう。


1Kで風呂トイレ別の小さなワンルームマンション。

アクセスもさほど悪くないし、そこまで困ってなかったけど、1日中ここにいるってなると辛いものがある。

まぁ、化粧をしなくていいのは楽だからいいけど。


薬缶を火にかけて、戸棚から安っぽい紅茶パックを取る。

リモコンでテレビをつけると、ニュースをやってた。

あぁ、また、新型ウイルスの感染者数と政府の対応の話か。


チャンネルを変えると、有名なコメディアンの追悼番組をしていた。

彼が感染したとの報道から、ほんの数週間で重篤化し、亡くなられてしまった。

正直なところ、実感がない。

また年末年始の特番に、ひょっこり出演するんじゃないか、とすら思うほど。


チャンネルを変えると、スポーツニュースをやってた。

野球には興味がないものの、重いニュースから逃れたかった。

……が、こちらも新型ウイルスがテーマだった。

ある選手が感染したとかで、球団の対応が報じられている。


興味がないものの、チャンネルを切り替えるのは放棄して、沸いたお湯をカップに注いだ。

カップの中が茶葉の色に染まる瞬間を見るのが、好きだった。

カップを持ってキッチンから部屋に戻り、クッションの上に座った。

ふわふわで触り心地のいい、たれ目の動物のクッション。

半年くらい前に、彼氏と飲みに行った帰りに寄ったゲームセンターで取ってもらったものだ。

どことなく彼に似てる気がして、面白いので尻に敷いている。


ふと、スマホで彼にチャットを送ってみる。

付き合って1年ちょっとだけど、最初のころみたいに電話する頻度が上がったここ数週間。

こっちから電話するのはちょっと悔しいけど、一日中誰の声も聞かないでいると、なぜか不安になる。


ノアの箱舟みたいに、この部屋だけが切り落とされて世界を漂い、しばらくして外に出ると、そこは何も無くなってたりしそうで。

誰かと繋がっていることを確認したくて。

誰かに必要とされていることを感じたくて。


そう思っていると、彼の既読がついた。

数秒後、クッションのキャラクターと同じスタンプが送られてきた。

それを見て、私はすぐに彼に電話した。


あーあ、今日も私の負けだ。

また私のほうから電話しちゃった。

そう思いながら、彼の声を聞いて頬が緩んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ