表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/132

048 ボスでも逃げられる

さあ! とりあえず一度ボス戦しようか! あの二つの道にいるでかいやつらに挑むのです!

まあ、とりあえずまだ倒せるかもしれない蛇腕人獅子の方からね。巨鳥人はちょっと怖いのです。

だって、あれ座っている状態なんだよね。椅子見たな感じの場所に。その状態で頭天井ですよ?

でかいってレベルじゃねーって話です。ってーか、まずある程度物防が高まってからじゃないと。

どれだけ危険なんですかあれ? まあ、だから蛇腕人獅子を先に、ということなんですけどね。

こっちはこっちでやばそうよねえ……武器は持ってないけど、獅子と蛇と人の三身一体。

獅子を相手にするのも厳しそうだし、蛇を相手にするのも面倒そう、人はどうだろう?

でもさ、よくよく考えてなぜ三つにそれぞれ意思があるのか? 勝手に動きそうだよね?

つまり、それぞれでできることが違うんじゃないかと思うのよ。人は知能高いからねえ。

それにもしかしたら魔術的なことができるかも。蛇は腕である以上、移動は容易じゃない。

でも伸縮は自在だからそれで伸びてきて攻撃、不意打ちしてくるのかも?

獅子はどうだろう? まあ、あれは恐らく移動が主だろうとは思うんだけど。

まあ、とりあえず挑んでから考えることにしましょう! やばそうならば即逃げすればいいし!


即ではないけど逃げ出しました! あれまじでやっばいっての!?

えっと、まず蛇腕人獅子のいる部屋に入ったのよ。反応が一番早かったのは獅子、次に人。

蛇は最後。まあ、視覚的にスライムはどう見えているのかわからないし。共有されているのかな?

独自の視界で三者で意思共有されていない可能性はありそう。だから同時の反応ではないのか。

んで。何がやばいって、下にいる獅子。あれの動きがまずちょっぱや。自由自在に動く。

そのうえ、蛇さんが獅子の動きに合わせてこっちに狙いを定めてくる。的確過ぎんよ?

人さんが何しているかは知らないけど、そっちはそっちで蛇の腕をうまく操作したりしてる。

まあ、他に何ができるかは知らないけど、その前に獅子が攻撃してきた。

物理攻撃ではない。炎である。獅子の頭が炎を吐いてきたんやで! やばいわこれ!

ワイバーンの炎よりもかなり強い炎、ワイバーンが火炎放射なら、獅子は熱線っぽい感じかな。

まあ、流石に貫かれることはなかったけど、今や幾らかワイバーンの炎も防げる防御がぱりーん!

余裕で破られました、一瞬で! そっから即逃げです。それでも掠ったけどね!

貫かれることはなかったけど、幾らか焼かれた。表面だけと言うわけにはいかなかったよ。

まー、まだ余裕はある感じ。でも直撃はちょっとやばいかな? 核まで届くかは不明だけど。


そういうわけで蛇腕人獅子のところはきつかったみたいです。その後キマイラさん食べました。

さて、その次。当然ながらルートは二つ。一方はダメでとなればもう一方に行くしかない。

なのでサイクロプスルートから巨鳥人のところに来ました。天使はちょっと戦いたくねえです。

近づいても、巨鳥人は動きそうにありません。しかし何もしてこないわけではなかったです。

翼がばさっ! と動いた。瞬間真っ白になったよ、視界が。全部羽でした。

あれか、弾幕かこれ。迂闊に近づけば一瞬で全身羽で串刺しか。物防全振りでよかった。

しかし、これも全部取り込んで消化。効かないなら全然問題ないね! そう思ったのよ。

思ったのよ。思ったんだけどさ! 効かないと見るや次はその八本の腕で攻撃してきました!

まあ、人の腕ではなくて虫の腕。なんでこっちかっていうと、指だね。先が爪なんだよ。

さて、自分のサイズは巨鳥人の指の爪程度の大きさ。虫の腕の爪は手くらいの大きさ。

さあこの大質量を相手に自分はどれだけ抵抗できるのか!? 防御かけてる決まってるだろ!

それでも余裕で防御破ったうえで突き刺さったよ! さきっちょだけ! さきっちょだけだから!

マジで死ぬかと思った。あれが軽い攻撃でこれ以上突っ込んでくる気がなかったぽいけど。

もしかしたらもう少し力を入れられるだけで核ごと吹き飛ばされた可能性もあらあなあ、あれ。


とまあ、両方とも無理っぽそうでした。もしかしてあれか、冒険者が竜ルート通ってた理由。

この二か所、まともに行くと絶対にきついよ? 竜と同じか、下手をすればそれ以上になる。

だから竜ルートと言うことなんだろうね。多分。直通路って言うのもあるだろうけどさ。

でーもー。自分は負けたまま先に行くつもりはありませーん。この先を考えるとそうなるわな。

あの二体を倒せるくらいの実力がないと先に行ってもやっていけない可能性はあるでしょうに。

だから安易に竜ルートを倒せるようにするだけでは駄目だと思うのです。

えーっと、今は確か……十一階層だっけ? 切りがいい所だと考えるとラストが十五かもしれない。

まあ、二十でも二十五でも三十でもありえないとはいわないけど……でも、そこまであるかな?

冒険者の実力を考えれば、ここでもう頭打ちに近いくらいじゃない? 魔物もちょっと強すぎる。

ボスだけで考えよう? 椅子に座っているとはいっても、全長十メートル以上だろ、多分。

しかもあの攻撃。腕の一振りでマジやばいレベルよ? あれで人の群れを薙ぎ払うだけで壊滅。

軍隊相手でも余裕で戦えるでしょ。まあ迷宮だからああいうのが出てこれると言う可能性もある。

あんなところに閉じ込められて……それはいいとして。とりあえずそれくらいに相手もやばい。

だからそろそろ終わりになってくるんじゃない? 今の自分のレベルも結構な物のはずだしさー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ