表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/132

020 洞窟での生活

とりあえず小物の魔物はどうとでもなることが判明。しばらく過ごして分かった。

まあ、これに関してはもともと判明していたことでもあるけどね。

数押しの雑魚はどうとでもなるっての。

具体的には、鼠や百足や蜥蜴や蝙蝠。頭に大がつく奴ら。

まあ蝙蝠はあんまり襲ってこないしすぐ逃げるけど。

えっと、この中で群れる上で無軌道無節操無適当に襲ってくるのが百足。

まああいつら虫だし考える脳がないとか?具体的には知らないよ。

でも、まあ、迷宮の魔物なんてそんな物かもね? まあ、これから先継承されるかもしれないけど。

この百足、毒持ちっぽい。まあ百足に噛まれて云々っていう話はよくあるし。

まあ噛んで毒ってか食ったら毒なんだけど。逆に言えばそれくらいしか百足には特徴ないなー。

まあわさわさして群れで襲ってくるから普通は厄介なのかもね。

で、鼠。蝙蝠と違ってこいつらは群れで結構襲ってくる。

っていうか、それが強みだね。強みとしては蝙蝠に近い。

蝙蝠と違う点は、飛行してない点と数。

蝙蝠は実は意外と多くないんだけど、鼠は数が蝙蝠の数倍くらい。

一気に襲ってがりがりがりがりと食い殺す感じらしい。

意外と個々の生態系ってとんとんなのかなー?

まあそんな感じなので自分は襲われても平気で食い殺せます。

ただ、あんまり食いでがないとか食えそうにないとかになると撤退する。

蝙蝠はあまり襲ってこない、撤退する。

鼠はそれなりに襲ってくる、撤退する。

百足は襲ってくる、撤退しないって感じ?

この中に含まれていない蜥蜴さんは一体何なのか。

彼らはただ食べられるだけに存在する雑魚なの? いいえ違います。

蜥蜴はね、意外に見つけるんだけど……それは自分が普通の視界を持っていないからっぽいの。

なんというか、あいつら壁とか床とかにはりついてなかなか動かないのよ。

恐らく保護色的な感じなのかな?

鼠の群れが近くを通っても反応しなかったりして素通りだったりする。

熊とかでかいのも結構見つけない。

で、蜥蜴は近くに来た鼠とかをがぷりと食べるのよ。

でもさ、当然動けばばれるわけ。そこを鼠が襲おうとするんだけどさ。

ぴょーんってジャンプするの。後ろ足で。で、壁に張り付いたりなんだりして逃げるの。

また、蜥蜴はちょっとくらい遠距離なら舌を伸ばして獲物を捕るみたいです。スライムは見た!

ってかさ、それって蜥蜴じゃなくてカメレオンじゃねーのっておもうけど。

形状的には前の階層の大蜥蜴と一緒なのよね。

というわけで、小動物系の生態関連です。

スライム? スライムはいつも通りで何ら変わりないよあいつら。


それで、でかいの。虎カバ熊の三体。あいつらはあまりでかい相手同士で戦うことはないみたい。

基本的には小さい獲物、鼠や蜥蜴を狩ってる。

あと、人型のゴブさんとか。ゾンビは食べないみたい。嫌われ者いえー。

ただ、こいつら強い割には意外と小さい生物の群れには弱いのよねー。

まあ、あいつら数で圧してるし。

百足は毒でやられて群がれたり、蝙蝠に血吸われて倒れたり、鼠に生きながらがじがじされたり。

ちなみに主な冒険者の相手。実は群れて襲ってくるやつらは意外と冒険者相手には弱い。

なんか対処法が確立してるっぽい。

まあ、三体とも生物的には強いから戦闘という点ではかなりやれるみたいで冒険者相手に勝率は一割くらい。

少ない? だってここに来る冒険者って中級でチーム組んでるのが殆どよ?

それを一割全滅は強いっしょ。

そんな感じででかいのは強い。ただ、まあ意外と竦みは成り立ってるみたい。


で、実は一番弱いのがゾンビとゴブさん。

ゴブさんはあれで群れて行動しているし、金属製の武器や防具も装備してるんだけど。

でも、魔物相手には一番弱い。人間相手にも一番弱い。

いや、一番弱いのはゾンビかな。まあ、下層にいるのは間違いないね。

まともに戦えば群れだって人間を倒せるんだからゴブさんらみたいにあまり倒せないのは弱いっちゃ弱い。

まあ、彼らも彼らで全く倒せないってこともないみたいだけどね。

不意打ちしたり、罠を仕掛けたり。

人間相手に強くても魔物相手に勝てないならば第三エリアで暮らすことは出来なさそうだけどなー。

で、ゴブさんはいいとしてゾンビ。あいつらは弱い。

ただうーあーと叫んでいるっぽい感じで襲ってくるだけで弱い。

声は知らん。弱い。まあ、ただの人間の死体が腐肉になって歩いているだけだし。弱くて当然じゃない?

一応ゾンビにありがちなリミッターが外れているので身体能力は高い、とか、痛みを感じないから攻撃しても効きにくい、とか。

そういうのはあるみたいだけど……根本的に遅いからなあ。

タフさはあるんだろうけどやっぱり強くはないのよね。

だから大体の場合はスルーされてる。人間、ゴブさん、鼠、蝙蝠、蜥蜴、熊虎カバ。

あ、百足は一応群がる。群がってはくれるみたいだけど、あんまり食べてはくれないみたい。

で、がじがじされてボロボロな死体がまた動き出す。うん、ゾンビはそんな感じ。

一番悲惨で弱いんだけど、一番生き残ってて生命力強いなーって思う。もう死んでるゾンビだけど。


魔物はともかく。人間さんはゴブさんで言った通り中級の冒険者がチーム組んできてるよ。

基本的に、第三ではあまり死なない。

群れ系統には何か、臭いか餌か、どうやってかは知らんけど対処してる。

蜥蜴はそもそも人間を襲いにくい。

ゴブさんらには罠や不意打ちを受けるときはあるけど、やっぱり地力が違うからかよっぽど運が悪くない限りは負けない。

厄介なのはやっぱりまともに戦わなきゃいけない虎熊カバ。とくにカバはやばいみたいね。罠を用意しても破られることが多かったし。

そんな感じで第三での人間さんらは強い魔物三体を相手にするのがきつい模様。

ん? ゾンビはって? 無視だよ無視。


まあ、そんな感じのことを上から見ていた分かったのです。自分はそんな魔物たちの中、群れ系統を地道に食べています。

いつかあの強い魔物三体を食らえるようになるといいなあ。

あと、ゴブさんらを食べやすくなるといいなあ。

まあ、大きさ的にはゾンビでいいくらいですが。

あいつら食っても問題ないけどあんまり食いたくはないのよねー。生理的に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ