表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/132

001 ある日目覚めたら

内容がおちゃらけな頭ぱっぱらぱーな感じ。読んで「あ、駄目だ」と思ったら即バック。

ふあー。眠い。でも起きたから起きる……ってあれ?

ここどこー?


まわりを見渡してみるが、いつもの自分の部屋じゃない。ここどこやねん。

んー? 煉瓦造り? 煉瓦ってほどでもないかー。どっちかって言うと石造り?

よくわからん……っていうか、視界低い。どういうことー?


とりあえず、ここがどこか……なんていうか、ここって普通の場所に見えない。

普通って何だって話だけど、なんというかなんというか、普通の場所?

えっと、いつもの普通の場所、ああ、そうだ異世界! ここ異世界っぽい!


え? 異世界? いやいや、そんなことないでしょ。

でもこの道というか部屋というか建物というか、これって多分迷宮とかダンジョンとかそんな感じ?

え? マジで異世界? どうしよう。


っていうか、自分一体どうなってるのよ? 自分の姿がろくに見えないし。

まあ少なくとも人間じゃねーわな。だって腕も足もなんかない感じだし?

首を動かしていないのに視界動かせるし。うーん?

ひとまず自分チェック。液体っぽい体、自分の頭っぽい部分は直で見れないけど。

この液体っぽい体は自由自在、その中も自由自在。

ぐるんぐるん。多分自分の頭っぽい部分は球体っぽい?

えーっと、多分これって……スライム? マジで!?






自分精神的ショックです。ええ、ショックです。

ある日起きたら自分の体がスライムなんて超ショックです。


スライム、これっていろいろ種類はあるけど、作品や作風によって全然違うよね。

自国の一番有名だろうロープレ。あれだとなんか凄く雑魚かったり。

いや、雑魚でもあれ最初の雑魚に持ってこられてるだけ。

実際は雑魚じゃなくて後半でも全然出てくるくらいめちゃんこ強いじゃん?

そんな感じが元か、それとも不定形で研究しやすいからとか、生態的に環境適応しやすそうだからかとか理由は知らないけど適応力高い扱い。

そういうこともあって多種多様なスライムがあるケースもあるよね。

それはそれでいいかもしれないけど実際どうなの?

いや、スライムが実際にいないから検証しようもないや。

でもああいう環境で変化する生物って研究したら面白そうよね。

他にもスライムって言ったらテーブルトークでも有名か。

あっちは滅茶苦茶強いっつーか、金属腐食性が強くてうざいとか?

まあ普通は液状生物って時点で物理無効だったり火しか効かなかったりするし。

まあ移動が遅いとか言う難点あったりするけどさ。

でもそういうのばかりじゃないよね。

ぷるるんしているゼリーとかプリン系のスライムは倒しやすい。

特に核持ってるスライムとかは核ぶっ壊せばいいし。なんか自分それっぽいんだけど。

え?ってことは自分無敵性低いっぽい? やばくない?


とりあえず色々検証。動いてみたり、色々と視界を動かしてみたり。

なんだろ? 視界は普通の人間の時と大差ない?

目で見れる範囲より広いとかそういうのはあるけど、基本的に視界自体は大差ないな。

草食並、かはしらないけどかなりいい感じ?

っていうか、これなんとなく自分の認知してる視界と同期してる?

スライムの視点なんてものを知ってるわけじゃないけど、なんかそんな感じがする。

ま、そういうのはいいか。とりあえず視界は良いとして動き。

頭っぽい、核がぐるんぐるん液体内を動かせるのは良い。

液体外に出すとやばそうだから出さないし、っていうか出せないし。

液体部分で動くっぽいんだけど、なんか動きが遅い。鈍い。のろのろ。

まあ液状生物の動きってこういうもんじゃない?

なんというか、えーっと、何? 粘菌?

まああれより早いだろうけど、あれ見たいにじゅりじゅり動く感じ? なるほど。


えーっと、動きや視界はいいとして、問題は食い物。

スライムって言うと何でも食べるような印象があるけど、どうなんだろう?

とりあえず食べれそうなもの。まわり、特になし。え? もしかして探しに行けって?

自分スライムだよ? 動きのっろのろのとっろとろのスライムだよ?

何か出てきたら負ける自信あるんだけど?

でも、食べなきゃ生きていけない? わかんないけど。でも生物なら食べなきゃだめだよね。

うーん、無機物はいける? 壁とか。絶対不味そうだし。

でも食べられるなら食べるのありか。生きるために。でも食べ方わかんね。

あ、くっついてがりがりしようとすればできるっぽい? でも壁食べらんねえ。

あ、でも壁の代わりに何か食べることできた。壁にくっついていた汚れ?

え、まじばっちい。でも味もなにもねえし。

味がない。味を感じれない? まあ舌のないスライムが味を感じ取れるかは知らね。

でも味がないならば何でも食べられるのでは?

まあ、流石に排泄物を食いたいとは思わんが。そっちの趣味はない。

だけど食べるものが無ければ仕方ないのでたべるしかないかも?

まあその時は仕方がない。視界をあっちにやって上にのっかってがーりがーり。


うん、ひとまず食べられるものを探訪しよう。

まずは何を食べられるか、食べるものが豊富にあるか、それを調べなければ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ