表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ペテルギウスの落涙  作者: 小川春佳
3/3

3 始まりの終わり。

私は心底ルカを賞嘆した。私は今まで、同じ生き物同士であれば時間の概念は同じと思っていたが…おそらく私の感じている10分と、このメグの感じている10分が、同じなはずがないのだ。けれど、そこから先に出てきた言葉は、僕には文学的すぎて理解の範疇を超えていた。


「何度も何度も、繰り返すの、私たち…」


ルカの瞳から、先ほどの少女のような笑みは消え…なんだか一瞬、とても悲しそうな瞳でこちらを見ているような気がした。


「ルカ?」


僕の問いには、ルカは何も答えず自分の言葉を紡ぐ。


「星が…なくなると、どうなるの?」


ルカの黒曜石のような瞳がきらきらと輝いている。僕はそれが、宇宙に煌めく星のようにも見えた。


「それは超新星爆発といってね。どれくらいの爆発かは判らないけれど、ひょっとしたら暫くは夜が無くなるかもしれないね」


想像する。太陽の20倍もあるペテルギウスが最期の輝きを見せるとき。僕らは夜中でも空を見上げて二つめの太陽を仰ぐのかもしれない。

ルカも同じような想像をしたのだろうか。熱を帯びたうっとりとした瞳で、空を見上げて囁くように

「それは…素敵ね…」と言った。


「ねえ、ずっとおひるになるの?」


メグがきらきらした瞳で僕の服の裾を掴む。僕はその頭を撫でてにっこりと笑った。幼児特有の線の細い髪が指の間をすりぬけていく。僕はその感触に、そう遠くはないはずの過去の自分の幻影を見ている気がした。


「いいや、夜がなくなるわけではないけれど。少なくとも昼のように明るい、そう白夜のような状態になるかもしれないね」


僕は幻視する。想像する。超新星爆発の光で、夜がなくなったこの病棟の、この中庭の、このバラ園で。ルカとメグと、朝日が昇るまでお茶会をする自分を。


「朝までお茶会がしたいわ、オリオン先生。その時がきたら、きっとよ」


「ああ、もちろんその時がきたら、きっと」


「のどかわいたぁ」


「すまないね、メグ。それでは、その時のために誓いの盃を交わそう。乾杯!」


「「カンパーイ!」」


それは思うに、幸せな昼過ぎだった。そして私はこの昼休みのこの瞬間が、限りなく一生続くのだと、思い込んでいたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ