表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゲーム・漫画・アニメの思い出

アーマードコア新作10年ぶりに来た―――――!

作者: ayasaki12

4脚か? タンクか? 逆関節か? ホバーか?

ブレードか? カラサワか? 強化人間か?

貴様は体から闘争を求めていないのかね?

くるくるくるくるくる~~~。顔を思いっきりにやけさせて傍から見たら変人みたいに笑いながら回転。

ふはははは今年もゲーム楽しんだが、来年は更に狂喜乱舞じゃああああああ。

遂に遂にアーマードコアの新作情報がフロムソフトウェアから正式に掲載。


「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」


集団幻覚だとかエイプリルフールとかがツイッターでトレンド入りなったそうだが、そらまあそうなるわなと言うしかあるまい。

とりあえず言わせてもらおう。

PS5マジで手に入れてて良かった!

エルデンリング・地球防衛軍6・ゴーストオブツシマでPS5を堪能したが、これでまた来年のPS5を楽しみまくるぞ―――!


とはいえどさすがに発売は早くても8月以降かなあと思う。

エルデンリングなんか情報出してから1年以上待たされたし。


さて改めてトレイラー動画見てみると、作りこみがとんでもない。

あ~やっぱフロムソフトウェアいいわあと毎回思う瞬間です。完成度・細部まで拘りぬかれたモデリングとCG。

カッコよさは言うまでも無く、もうこの時点で期待度は天井突破です。

もう2万でも3万でもいいから買うので、フロムソフトウェアさんよろしくお願いいたします。


そしてもう一つの疑問としては、スチームでも販売するようだけどスペックどれくらい必要になるんだろう?

ガチでやるならゲーミングPCで最上級のグラフィックボード必要になるのだろうか?

個人的にはMODだけは気になるんですよね。

エルデンリングもそうだけど、FF7とかすんごい弄られてるみたいだから、PC版でやりたいなあと思うけどノーパトだからなあ。

兎にも角にもARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONの新しい情報を全裸待機しながら待つことにいたしましょう。

来年もゲーム三昧決定だぜ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ