特殊能力入手初日〜三連休初日(1日経過)
俺の名前は、春風結城
13歳。中学1年生だ。
俺には、特殊能力がある。
その能力とは、【AVATAR】。
この能力は、ゲームと同じ。
つまり、ゲームキャラになったという事だ。
現実を生きるゲームキャラ。それが俺だ。
俺がこの能力に気づいたのは、1時間前。
いや、1時間前に能力が出来た。という事かもしれない。
ステータス画面が目の前に表示される。
名前:春風結城
レベル:1
職業:ー(レベル60で解放)
HP50
MP15
筋力3
耐久2
敏捷1
知能1
スキル:無し
何故、1時間前に気づいたかというと、1時間前から今まで、ダンジョンに閉じ込められているからだ。
しかも、モンスターがたくさんいる。
こんなの、勝てるわけがない。
必死に逃げること1時間。そして、今になる。
出口を見つけた。
ようやく学校に行ける。
--------------------------------学校到着-------------------------------------------------------------------
遅刻した。
今、先生から、罰を受けている。
でっかい定規で、叩かれている。
ピロン♪
『何度も打撃を受けたことにより、スキル【打撃耐性】を獲得しました。』
そう書かれたウィンドウが表示される。
『【打撃耐性Lv1(熟練度0.00%)】
打撃ダメージを減らすスキル。効果はレベルと熟練度によって変わる。
現段階だと1%のダメージカット。』
スキルの事を考えていると、2発目がくる。
ピロン♪
『【打撃耐性】の熟練度が上昇します。【打撃耐性Lv1(熟練度5.41%)】』
その後3発叩かれ、結果は、
『【打撃耐性Lv1(熟練度16.81%)】
打撃ダメージを減らすスキル。効果はレベルと熟練度によって変わる。
現段階だと8%のダメージカット。』
そして、学校では、特に何もなく、学校が終わる。
帰宅後は、宿題を後回しにして、急いで公園に行く。
そして、木を思いっきりぶん殴る。
手が痛い。
でも、生き残るためには、スキルが必要だ。
きっと、【強打】というスキルがあるはず。
そう信じて、木を叩くこと50回。
ピロン♪
『打撃属性の攻撃を一定回数行いました。スキル【打撃強化】を獲得しました。』
『【打撃強化Lv1(熟練度0.00%)】
パッシブスキル。打撃を行うごとに、レベルと熟練度が上がっていく。
レベルと熟練度が上がるほど、打撃時のダメージが上昇する。
現段階では、ダメージ1%上昇。』
【強打】ではないけど、これも必要だろう。
それに、パッシブスキルだから、MPも消費しないし。
更に拳で木をぶん殴り続け、合計80回。
ピロン♪
『一定以上のダメージを一定数与えたため、スキル【強打】を獲得しました。』
『【強打Lv1(熟練度0.00%)】
アクティブスキル。効果はレベルと熟練度によって変わる。
現段階では、MPを3使用し、攻撃速度を2%、攻撃ダメージを10%上昇させる。』
そこからは、かなり楽だった。
木を殴る時の痛みも減った。
多分、【打撃耐性】の熟練度が上がったのだろう。
夕方の4時くらいから、6時までの約2時間で、上がったスキルは.................................
【打撃耐性Lv2(熟練度6.27%)】.....................打撃ダメージ9%カット。
【打撃強化Lv5(熟練度18.27%)】...................ダメージ8%上昇。
【強打Lv2(熟練度3.26%)】............................MPを2消費し、攻撃速度を3%、攻撃ダメージを11%上昇させる。
これで、もしダンジョンに閉じ込められても少しだけ安心だ。
家へ帰り、宿題と、勉強をする。
2時間ほど勉強すると、
ピロン♪
『勉強時間が一定時間を超えたため、知能が2上昇しました。』
ピロン♪
『知能が2増加したため、MPが10増加します。』
なるほど。行動だけでもステータスを上昇させられるのか。
幸い、明日から3連休だ。
その間にステータスを上げられるだけ上げとこう。
もしかして、筋トレしたら、筋力とか上がらないかな?
試しに筋トレをしてみる。
すると、分かった事があった。
鍛える場所によって、効果が変わる。
どこを鍛えても筋力は上がる。
しかし、脚を鍛えると、敏捷が上がるということが分かった。
つまり、脚をメインに鍛えれば、筋力と速度の両方が上がるということだ。
筋トレを5時間ほどすると、筋力が5、敏捷が3上がった。
体を休める間に、勉強で知能とMPを増やす。
魔法は使わない、というより使えないから、知能はいらないが、MPが必要だ。
MPが多くあれば、【強打】が多く使える。
前回MP、知能が上がった時、2時間で知能が2上がった。
つまり、1時間に知能1上昇。1時間に5MP上昇。
というわけだ。
だが、それは現時点での話。
知能が上がれば、解ける問題も多くなる。
つまり、知能の上昇率が上がるかもしれない。
勉強をしていると、もう夜12時だった。
明日からの3連休で、生き残るために、ステータスを上げる。
そして、寝た。
翌朝6時。
眠気覚ましも兼ねて、家で筋トレをする。
ほんとは、走りたいが、、またダンジョンに閉じ込められるかもしれない。
よって、家で筋トレをする。
2時間後。朝8時。
朝食を食べ、庭の地面に向かって、【強打】を使う。
地面なら、叩くことで硬くなるし、それを叩くことで、熟練度も上がる。
【強打】でMPを使い果たしたら、今度はスキルを使わずに普通に殴る。
これだけでも、【打撃強化】のレベルや、熟練度が上がる。
庭を叩き、3時間後。11時。
【打撃耐性Lv4(熟練度45.37%)】.............................打撃ダメージ15%カット。
【打撃強化Lv10(熟練度3.26%)】.....................................打撃ダメージ15%上昇。
【強打Lv4(熟練度41.22%)】...............................MPを1消費し、攻撃速度を5%、ダメージを13%上昇させる。
次は、勉強でMPを上昇させる。
その前に、ベッドで少し休もう。
ピロン♪
『ベッドでの休憩により、HP、MPが全回復します。』
このウィンドウが現れたのはベッドで5分ほど休んだ時だった。
『ベッドで休むと全回復』。確かに、ゲームの中でも、RPG系のゲームにはよくある事だ。
少し考える。
そうか。
俺は今、ゲームキャラになっているんだった。
よく考えたら、レベル、職業、スキル、ステータス。
これがあるのは、RPG系ゲームだ。
すると、また目の前にウィンドウが表示された。
『お知らせ:どれかのスキルの熟練度を10消費して、ベッドの回復時間を5分⇨3分に変更しますか?』
『クエスト:家具の強化
ベッドや、1部の家具などは強化できます。
強化すると、さまざまな特典があります。
クエスト内容
ベッドの強化(未完了)
机の強化(未完了)
サンドバッグの強化(未完了)
クエスト報酬
スキル【インスタントダンジョン】 【鑑定(初級)】
経験値300』
『【インスタントダンジョン】
自分だけのダンジョンを作成できる。
作成できるダンジョンはレベルと熟練度によって変わる。』
『【鑑定(初級)】
色々な物の情報が見れるスキル。
効果は、レベルと熟練度、級によって変わる。』
うーん、熟練度10失うのは嫌だけど、将来的にみると、1回2分縮まるから、
元は取れるはず。
5分のままだと、3回の全回復で、15分。
3分だと、5回の全回復で、15分。
30分だと、
強化しないと、6回。
強化すると、10回。
1時間だと、
強化しない場合、12回
強化すると、20回。
一回に数時間やることが多いから、強化した方がいい。
ピロン♪
『 ITEM:【ベッド】を強化しますか?(必要熟練度10)』
ピロン♪
『《はい》/《いいえ》』
俺は迷わず《はい》を選択する。
ピロン♪
『 ITEM:【ベッド】が【ベッドLv1】になりました。』
『 ITEM:ベッドLv1
HP、MPが3分で全回復する。
普通のベッドよりも、寝心地がいい。』
次は、机だ。
ピロン♪
『 ITEM:【机】を強化しますか?(必要熟練度5)』
ピロン♪
『《はい》/《いいえ》』
ピロン♪
『 ITEM:【机】が【机Lv1】になりました。』
『 ITEM:机Lv1
この机で勉強すると、上昇する知能が+1される。
本棚Lv1と一緒に使うと、1/10の確率でスキルブック、魔法書のどちらかが出現する。
1時間ごとに出現するかが決まる。』
ピロン♪
『連携クエスト:本棚の強化
クエスト内容
本棚をLv1にする。
クエスト報酬
スキル【MP放出】』
『【MP放出】
MPを放出することができる。
このスキルレベルは10までしか上がらず、スキルレベル10になると、進化・派生する。
進化・派生してもこのスキルは無くならない。』
ピロン♪
『 ITEM:【サンドバック】を強化しますか?(必要熟練度5)』
ピロン♪
『《はい》/《いいえ》』
『 ITEM:【サンドバック】が【サンドバックLv1】になりました。』
『 ITEM:サンドバックLv1
打撃系スキルの熟練度が1.5倍上昇する。
拳でやると更に2倍。(合計3倍)』
最後に本棚を強化して、終わり。
ちなみに、本棚を強化するとき、熟練度は1しか消費しなかった。
ただ、本棚だけでは特に特殊効果がなかった。
クエスト報酬の経験値300。
これのおかげでレベルが3になった。
全ステータスが1ずつ上がり、更にスキルにもステータスにも使える、SPというものを手に入れた。
スキル獲得とステータスアップはどっちも時間をかければできる。
どうするか。
迷う。
とりあえず、現在のステータスを確認しよう。
名前:春風結城
レベル:3
職業:ー(レベル60で解放)
HP54
MP26
筋力9
耐久3
敏捷5
知能4
SP15
スキル
【打撃耐性Lv4(熟練度45.37%)】(打撃ダメージ15%カット)
【打撃強化Lv10(熟練度3.26%)】(打撃ダメージ15%上昇)
【強打Lv4(熟練度41.22%)】(MPを1消費し、攻撃速度を5%、ダメージを13%上昇させる)
【インスタントダンジョンLv1(熟練度0.00%)】(【ダンジョンLv1:スライム】に自由に出入りできる)
【鑑定(初級)Lv1(熟練度0.00%)】(人物、HP、ITEMのみ)
【MP放出Lv1(熟練度0.00%)】(MPを放出できる)
これが今のステータスだ。
ダンジョンに自由に出入りできるなら、行ってみようかな。
危険だったら、逃げればいいし。
【インスタントダンジョン】頭の中で『スキルを使う』と意識する。
すると、目の前が歪んでいき、気がつくと、ダンジョンにいた。
目の前には、プルプルとした、ゼリーのような生物。
そう。スライムだ。
【鑑定(初級)】を使用すると、
ノーマルスライム
HP100/100
と書かれていた。
さっそく【強打】を使う。
すると、スライムのHPが
99/100
1しか減っていない。
そうか。忘れていた。
スライムは物理攻撃が効きにくい、もしくは無効というキャラだった。
1部のゲームだと、雑魚キャラだが。
ならば、【MP放出】を使おう。
スライムに【MP放出】を使う。
やべえ。MPが半分持っていかれた。
スライムのHPが0になった。
スライムはMPで倒せる。という事が分かった。
そして、思う。
【MP放出】を使った時、体から、何かが抜けて、手に集まってから放出された。
つまり、手に留めておけば、MPを消費せずに、スライムを倒せるのではないだろうか。
さっそく、2体目のスライムにやってみる。
【MP放出】で手に集まったMPを、手に集めたまま、スライムを殴る。
すると、スライムのHPが1/3になった。
MPは、3消費してる。
でも、半分よりはマシか。
もう1度殴り、スライムを倒す。
ピロン♪
『レベルが1上がりました。』
ピロン♪
『一定の行動により、スキル【MP操作】、【MP制御】を獲得しました。』
『【MP放出】のレベルが3上がりました。』
『 スキル:【MP操作Lv1(熟練度0.00%)】
MPを操作できる。操作すると、MP関係の新たなスキルが得られる事もある。
効果はレベルと熟練度によって変わる。』
『 スキル:【MP制御Lv1(熟練度0.00%)】
アクティブスキル。
MPを制御できる。
制御することによって、消費MPのコントロールができる。
消費MPを増やすと威力が上がり、
消費MPを減らすと威力が下がる。
消費MPが1のスキルは、0にできる。
ただし、威力は1/2になる。』
かなり使える。
0にできるのはデカイ。
威力半分でも、熟練度が稼ぎ放題だ。
一度、家に帰る。
まあ、家で【インスタントダンジョン】やったから、脱出するだけだけど。
家に帰り、勉強の時間だ。
問題を解き、30分ほど。
ピロン♪
『一定数の問題を解いたため、知能が1上昇しました。』
やはり、知能が上がった分、問題を解くスピードが上がった。
更に、知能が上昇した。
『机Lv1の効果により、1の知能を追加で獲得しました。』
これで2の知能が上がり、10のMPが上がった。
そろそろ、【強打】の熟練度とレベルを上げよう。
【魔力制御】を使用し、消費MPを0にする。
サンドバックに向かって、【強打】を発動する。
4時間後。現在時刻午後4時。
【強打Lv8(熟練度87.46%)】(MPを1消費し、攻撃速度を10%、ダメージを18%上昇させる。)
【打撃強化Lv15(熟練度45.81%)】(打撃ダメージ25%上昇)
【打撃耐性Lv8(熟練度67.29%)】(打撃ダメージ22%カット)
【拳Lv3(熟練度9.22%)】(拳でのダメージ3%上昇。熟練度、レベルに応じて技を覚える。
Lv3習得【インパクト】)
【インパクト(熟練度0.00%)】.......【拳】スキルLv3で習得。消費MP3
効果:敵、または地面に打撃を与えた時、打撃ダメージ+衝撃波を相手に与える。
熟練度が100になると、次の技を覚える。
【MP制御Lv2(熟練度4.20%)】(消費MP2までのスキル、技を消費MP0にできる。)
ちなみに、サンドバックのLvは5になり、破壊不可になった。
【強打】を使うと、壊れそうだったので、破壊不可にした。
『 ITEM:サンドバックLv5(破壊不可)
打撃系スキルの熟練度3.5倍
拳、蹴りを使用すると、2倍(固定)(合計7倍)』
【強打】は【MP制御】と合わせればMPを消費しない。
次にやるべき事は、【MP操作】スキルによる、新スキルの作成。
ゲームだと、魔法系スキルは、〇〇ボールとか、〇〇アロー、〇〇バレット
とかいうのが多い。
さっそく、MPを操作し、ボール状にする。
『一定の行動により、【無属性魔法(初級)】と【無属性魔法(初級)】で習得する技【マジックボール】を獲得しました。』
おおっ。魔法。
ついに俺も魔法使いだ。
別に厨二病ではないが、実際に俺には秘められた力があった。
そして、その後は何事もなく、1日が終わった。
今日の最終ステータス
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
名前:春風結城
レベル:4
職業:ー(レベル60で解放)
HP55
MP37
筋力10
耐久4
敏捷6
知能7
SP20
スキル
【インスタントダンジョンLv1(熟練度0.00%)】(【ダンジョンLv1:スライム】に自由に出入りできる)
【鑑定(初級)Lv1(熟練度0.00%)】(人物、HP、ITEMのみ)
【MP放出Lv3(熟練度53.39%)】(MPを放出できる)
【強打Lv8(熟練度87.46%)】(MPを1消費し、攻撃速度を10%、ダメージを18%上昇させる。)
【打撃強化Lv15(熟練度45.81%)】(打撃ダメージ25%上昇)
【打撃耐性Lv8(熟練度67.29%)】(打撃ダメージ22%カット)
【拳Lv3(熟練度9.22%)】(拳でのダメージ3%上昇。熟練度、レベルに応じて技を覚える。
Lv3習得【インパクト】)
【インパクト(熟練度0.00%)】.......【拳】スキルLv3で習得。消費MP3
効果:敵、または地面に打撃を与えた時、打撃ダメージ+衝撃波を相手に与える。
熟練度が100になると、次の技を覚える。
【MP制御Lv2(熟練度4.20%)】(消費MP2までのスキル、技を消費MP0にできる。)
【MP操作Lv1(熟練度68.25%)】(MPを操作し、新たなスキルを開発できる。)
【無属性魔法(初級)Lv1(熟練度0.00%)】(無属性魔法が使える。
Lv1習得魔法【マジックボール】)
【マジックボール(熟練度0.00%)】............................消費MP5。 無属性の魔力の弾を放つ。
熟練度が100になると、新たな魔法を覚える。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------