表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

閑話、劇団碧い星

今日は少し短めです。

 

 劇団『碧い星』では、新たな配役による劇が始まった。


 今日はその初日。特に大きなミスもなく、幕が下りた後にはいつものようにカーテンコールが鳴り響いていた。役者達は誰もがほっと胸を撫でおろし、マリアンヌがいなくても何も問題はないと思った。

 しかし、帰っていく観客の表情をよく見れば、それが間違った考えであることがすぐに分かっただろう。 


 いつもは興奮冷めやらず頬を上気させ帰る観客が、今日は淡々と出口に向かっている。劇は面白かった、しかしそこに期待していたような、心を打たれる感動がない。誰かが言った。


「新しく看板女優になったレーナ、確かに綺麗なんだけれど、どうしてかな。心に台詞が響いてこない」

「うん、自分をいかに美しく見せるかを意識しすぎて、役を生きていないって感じだよな」


 新しい劇は令嬢に扮したレーナが、婚約者の護衛騎士と恋に落ち駆け落ちをする物語だった。

 レーナの豪華なドレス姿は美しく、観客の目を一身に集めた。

 だけれど一つ一つの所作が雑で、令嬢らしからぬ振る舞いが演じるほど目についてしまう。

 そのせいだろうか、観客たちは舞台の世界に入り込めなかった。

 別の観客が、眉を顰めながら腕を組む。


「今日の脚本はいまいちだったな」

「レーナばかりを出しすぎだ。もっと婚約者の騎士の苦悩や、両親との関係も観たかった」


 脚本家はレーナに頼まれ、必要以上にその出番を増やした。

 主役としての初舞台であることを考えてもそれは些かやりすぎで、ベテラン役者も眉を顰め、中には苦言を呈する者もいたが、脚本は書き直されることはなかった。


「どうする、次の舞台も見るか?」


 劇は二ヶ月開催され、一ヶ月の休演を挟んでまた新しい劇が二ヶ月始まる。


「うーん、とりあえず見るかな。それで今回と同じようだったら次からは行かない」

「同感だ。しかもこのタイミングでチケットの金額をあげるなんて『碧い星』も随分強気に出たもんだ」


 そんな会話がされているとは露ほどにも思わず、レーナはご満悦とばかりに鏡に微笑みかけた。

 誰もが自分の美貌を褒め、うっとりと頬を赤らめていた。スポットライトを浴びるのはやはりマリアンヌより自分が相応しいと思う。


「劇団長、次も私が主役ですよね」

「それがだな。次は騎士が主役の物語を考えているんだ」

「だったら、その騎士を私が演じるわ」


 当然とばかりに応えるレーナに、劇団長兼脚本家は言葉に詰まった。

眉間に皺を寄せ、宥めるようにレーナに声をかける。


「しかし、レーナは男役をしたことがないだろう?」

「だから次回の公演でするのよ。私の初の男役だから、きっと観客も喜ぶわ」

「剣なんて握ったこともないのにか?」


「そんなの、マリアンヌだって一緒じゃない。騎士だろうと、老人だろうと、令嬢だろうと主役はいつもマリアンヌがしていたわ。今は私が看板女優なんだから、私が演じるのが当然でしょう?」

 マリアンヌは下積み時代、性別問わず様々な役を演じた。


 そのたびに街に出て、持ち前の観察力で通り過ぎる人を観察し続けた。夏の炎天下でも雪の日でも街に繰り出すマリアンヌに劇団員は呆れたものだ。

 だけれど、その努力による土台があったから、マリアンヌは主役としてどんな人物でも演じることができた。


 レーナは美しく、才能もある。しかし、演じて日が浅い上に、その愛らしい容姿を際立たせるような役しか演じてこなかった。いや、劇団長に頼み、美しく着飾る役しか引き受けなかったのだ。

 レーナは舞台に立つと華があり、人の目を引く魅力があるのは間違いない。

 しかし、看板女優として舞台を引っ張っていくだけの力はなかった。

 それだけじゃない。

 マリアンヌは常に他の劇団員達の演技にも目を配り、適切なアドバイスをしていた。

 それを目の上のたんこぶのように感じる者もいたが、マリアンヌがすべての演技に目を通していたからこそ、劇団は一つに纏まっていた。


 本来ならそれは劇団長の仕事だけれど、いつ頃からかマリアンヌがやっていた。それもごく自然に。

 だから、マリアンヌがいなくなった今、劇団としての纏まりが弱くなっていた。

テンポの良い掛け合い、阿吽の呼吸。長年積み重ねたものが突然損なわれることはないし、今日の公演だって悪い出来ではない。

 しかし、少しずつ何かがずれてきているような違和を感じる劇団員も少なくなかった。

 結局、次回の劇はまた令嬢が主役のものに決まった。

 レーナの騎士が人に見せられるレベルでなかったのが理由だ。

 同じ内容が続けば、観客が飽きるのがも早い。


 こうして劇団『碧い星』に足を運ぶ人は、日ごとに減っていった。


お読み頂きありがとうございます。明日で折り返し。

興味を持って下さった方、続きが気になる方、是非ブックマークお願いします!

☆、いいねが増える度に励まされています。ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ