表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/70

第4章 街へ その9 沢の砦

 「そう、まともに戦ったら虎に喰われて終わりだと思う。この岩場の上が沢になっているから、沢の上に皆で立てこもる。沢を見てくれ。細いだろ。虎一頭分だよ。立てこもれば、虎は一頭づつ相手すれば良いことになるよ。五頭いっぺんに相手するより、勝算がかなり上がるよ。一頭を誘い込み、岩を落として仕留めよう。油も使おうか。木と岩で足止めも作っておく」

 皆は黙っている。ルージャとココは当然という顔をしているが、ナンムとヘガルは不安を隠せていない。


 「よし、では皆で沢に移動する。ルージャとベラフェロはタルボとカルボを連れて先に登ってくれ。足場の良いところで野営しよう。第一の砦だ。柵を築き、落とす岩を準備できたら上に登ろう。第二、第三と虎に気づかれるまで上に登りつつ、砦を築いていくよ」


 「わかったわ、アッシュール。一列だと、なんとかタルボさんもカルボさんも登れそうよね。アッシュールは最後に登ってくるの」


 「うん、ルージャ。僕は殿だ。もし虎が襲ってきたら、僕が時間を稼ぐから、そのうちに逃げてくれ。今日はたらふく食べたはずだから、来ることは無いと思うのだけどね」

 「ココちゃん、ベラフェロさん、行くわよ」


 「行くっちゃね」

 ベラフェロが先頭に立ち、ルージャがタルボを、ココがカルボを引いて沢を登っていった。沢には水が流れていない。アッシュールは雨が降ったら小さな川になるのだろうと見当を付ける。沢は切り立っており、人がようやっと通れる太さだった。


 「ナンム様、無茶です。剣はしっかりした足場の元で遣う物です。虎に勝てる訳がないです。二人で逃げましょう」

 ヘガルはナンムの手を取り、説得しようと必死だった。


 「いいですよ、ヘガル。逃げましょうか。私が掴まって、食べられて上げますから、その隙に逃げなさい」

 「い、いや、そう言うことを言っているので無くて、あの馬を奪えば」

 ナンムは首を振る。


 「いえ、あの馬はアッシュール様やルージャ様の馬です。奪うことはなりません。私は二十五代雨降として、そのような行動は出来ません。ヘガルと逃げるのであればいいですよ。私はヘガルより走れませんので、私が囮になります。今のアッシュール様の様にね。アッシュール様は今、一人で危険を全て引き受けてくれているのです。さぁ、駄々こねてないで登りますよ」


 ヘガルはナンムに促されて登り始めた。皆が登り始めた頃、アッシュールは薪を焚き火に足していた。火は大きく燃え上がる。少しでも足止めが出来ればいいとアッシュールは考えた。


 アッシュールも後ろを見ながら、沢を登り始める。上を向くと、ルージャとココが手を振っていた。ヘガルとナンムも登り終えた様だ。アッシュールも急いで登っていった。


 「見晴らしが良い場所よ。ここが今日の野営地ね。ほら、上を見て。所々、見晴らしの良さそうな場所があるわ」


 「ここに柵をつくるっちゃね? 熊さんの時みたいに」

 ナンムは登り終え、座り込んで荒い息をしている。チパコは不安げな目をナンムに向けている。ルージャはナンムに水の入った革袋を手渡すと、ナンムはゆっくりと喉を潤した。


 ルージャが野営地に指定した場所は、適度な広さがあり、岩も周囲に沢山あった。アッシュールも無事、登り終える。


 「ココとナンムは薪を集めて火を熾して欲しい。鮭を焼いて食べよう」

 「わかったっちゃ。ナンムねぇちゃん行こう」


 「ココちゃんは火を熾せるの」

 「任せてっちゃ。火打ち石の使い方を教えてもらってるっちゃからね」


 「へぇ、凄いのね。よし、行こう!」

 「ベラフェロ、ココとナンムを頼む」

 アッシュールに言われ、ベラフェロはココの側に音もなく寄り添う。


 「よし、ルージャ、柵を作ろうぜ」

 アッシュールは鋸をルージャに渡し、自らは斧を持った。アッシュールは周辺に生えている拳大の木を切り始めた。木が倒れると、ルージャが鋸で枝を払っていく。

 一本切れたら、アッシュールとルージャは沢を塞ぐように、柵の横材を配置すると、麻縄で直立している樹木に結び、固定する。


 「ワン!」

 チパコはヘガルに斧を手渡す。

 「チパコ、私に木を切り倒せと」

 ヘガルは斧を呆然と見つめる。

 「いいですよ、僕がやります。ヘガルさん、出来れば石を集めておいて欲しいのですが。ここから、大きな石を投げ入れれば転がって虎に当てることが出来ます」

  「ワン!」

 チパコは尻尾を振って答えると、ヘガルの手を持って人の頭大の石の所に連れていく。


 「チパコ、私は力仕事は苦手なんだよ」

 「ワン!」


 「わかったよ、よっこいしょ」

 ヘガルとチパコは石を運び始めた。ヘガルは危なっかしい持ち方だった。

 アッシュールは木をどんどん切り倒し、材木を積んでいく。


 「ルージャ、先にご飯を食べていて。ほら、ココとナンムが待っているよ」

 「無茶しちゃ駄目よ、アッシュール」


 「柵を作っちゃわないと、籠城する意味が無くなるからね」

 アッシュールは積まれた材木を運び、二本目の横材を麻縄で固定した。二本の横材に、縦に木材を結んでいく。柵らしくなったが、虎の体当たりを跳ね返すことができると思えなかった。


 アッシュールは木材の先端を斧で鋭く削り、槍のように横材に四本固定した。槍でいう端側、石突きを地面の石に固定し、周囲の石を集めて固定する。


 見た目には、柵に槍衾を行っている感じになっている。ルージャが鮭を持ってきた。


 「食べて、アッシュール。力が出ないわよ」

 振り向くとルージャがいた。アッシュールは鮭を手渡される。


 「ココちゃんとナンムちゃんは寝たわ。チパコちゃんもね。ヘガルさんはへばっているわ」

 アッシュールは渡された鮭を口に入れる。


 「立派な柵じゃない。流石ね。これじゃぁ虎は入って来れないわ」

 アッシュールは首を振る。


 「串刺しに出来るのは一頭だけだよ。残りは乗り越えてきてしまう。どんどん柵を用意しないと駄目だね」

 「アッシュール、もう寝て。私が見張りをしているから」

 アッシュールは眠りに就いた。

 アッシュールはひんやりした空気で目が覚めた。まだ陽は昇っていない。夜中だ。横ではルージャが毛布にくるまっていた。


 「起きたよ、ルージャ。少し寝て」

 ルージャは頷くと、目を閉じた。


 陽が昇り始め、アッシュールが立てこもる沢にも陽が照り始める。アッシュールの目にも、街道まで見回せる様になった。


 街道で動く影を見つけた。アッシュールではよく見えない。

 「ルージャ、起きて。何か動いている。見えないかい」

いよいよ、虎との戦いが始まります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ