表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

6.答えのない旅路

「王子!テオドリヒ王子!」


 彼らしくもない。

 慌てたように取り乱して、声掛けもノックですらせず部屋に飛び込んでくるだなんて。

 先日、戦の始まりを知らせにきたときの方がよっぽど落ち着き払っていた。


「どうした、第一騎士隊隊長第一候補?」


 些か民を失いはしたが、先日の戦には負けなかった。

 もっとも、攻め入ってきた敵陣よりもモントベルクの騎士たちの方がこの薄い空気にも、ゴツゴツした岩肌にも慣れていたというのが大きく寄与しているのであるが。


 自分のひっくり返ってしまいそうな声とは正反対な凛とした声。

 その口許には悪戯っ子のような笑みが浮かんでいた。


「――見つけたのです、彼女を!」


 未だに騎士の声は興奮で震えていた。

 その言葉に驚いたような表情を一瞬だけ見せ、すぐに取り繕う王子。

 ディルクは構わずに続けた。


雪の国(シュニックヘーゲル)から少し北上した位置にある幻の国(デンメルング)という小さな国で――」


 その先のディルクの言葉は、テオにとっては無であるようだった。

 飛び降りるかのように椅子から離れ、モントベルクを示す濃紺に金の飾りが付いた上着を手にする。


「ディルク、行くぞ!」


 どこへ、などとは愚問すぎて尋ねることができなかった。

 騎士は急いでワガママ王子の背を追いかけた。




*****




 そもそも先日の雪の国(シュニックヘーゲル)との戦の原因とは、実に下らない理由からだった。

 以前行われた次期国王であるテオドリヒ王子のお披露目会のこと。

 あの日テオの妃候補として集められた異国の姫君たちは、未だにモントベルクとはそう交流もない国の者ばかりであった。

 砂の国(クアナッハ)海の国(マレリアーナ)、そして陽の国(ノルデタール)の三国である。

 いずれも大臣や公爵、果てはテオの母のツテでやってきたのではあるが、その三国と共に名を連ねる雪の国(シュニックヘーゲル)が聞きつけたらしい。

 何よりも娘を愛してやまない彼の国王は、我慢ならずにモントベルクに攻め入ったのだという。

 それはモントベルクが最も嫌う、無意味に血を流させる戦であった。


 戦が終わり、改めて彼の国へ向かったモントベルクの騎士たちだったのだが、慣れない積雪地に方角が分からなくなって迷った者がいたようだった。

 そして数名の騎士が死に物狂いでたどり着いた地が、幻の国(デンメルング)である。


「――やっぱり、彼女を探していたんですね」


 いつの間にか辺りもすっかり暗くなり、宿も見当たらずに二人は野営することにしていた。

 パチパチと火が細い木の枝から弾けては音を鳴らす。

 テオはぼんやりとその炎が描く影を見つめていた。

 森はすっかり眠りについている。


「…分からない、んだ」


 吐き出すような、しかし小さな声でテオはディルクに告げた。

 分からない、それが自分が導き出した答えであった。

 試験でいえば不合格の答えだろう。

 しかしテオには何故、彼女を探さなくてはいけないと思ったのかも、不意に必要無く感じたのかも分からなかったのだ。

 ただそれは己の本能が訴えるがままの思いなのだ。

 自分が今、ディルクくらいの歳であれば、その本能に逆らって自らを制することができていたのだろうか。


「そうか…」


 呟くような返事をしたディルクは、テオに横になるように言った。

 一国の第一王子をこんな拙い寝床に寝かすのは憚られるが、テオ自身は全く気にしていないようだ。


「――俺は、テオが言うならどこへだってついて行くさ」


 すっと閉じられた空色の瞳には聞こえないよう、小さな声で言った。

 衝動的に城を出たはいいが、向かう先は幻の国(デンメルング)だ。

 雪の名残を残した小さな国。

 そこへ無事たどり着けるように――途中でこのワガママ王子が風邪なんてひいてしまわないように――作戦を練ろうかと、ディルクは燃え続ける炎を見ていた。








**

ディルクはテオの信用できる友であり、兄のような存在なんでしょう!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ