表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竪琴の継承者 ~形だけの妃は冷酷王の子守唄係でいたい~  作者: 糀野アオ@『落ち毒』発売中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/48

第10話 マレナ妃の苦情(後編)

 マレナはラウラと同じ出身、ガルーディア王国から嫁いできた王女だ。全身ふっくらと肉付きがよく、金にも見える亜麻色の髪はふんわりと豊かで、小麦色の肌はラウラのものとよく似ている。


 今までこんな風にアメリーの部屋を訪ねてきたことは一度もなかったが、廊下ですれ違うたびに不思議な親しみを感じていた。


 ――が、扉口に立つマレナは細い目を吊り上げていて、怒っているのは明らかだ。


「ご、ごきげんよう、マレナ様」


 アメリーは慌ててベッドから飛び降り、淑女の礼をする。


 同じ妃という立場であっても、マレナは隣国の王女。貴族の娘であるアメリーの方が、敬意を払わなくてはならない。


「前々から申し上げようと思っていましたけれど、その竪琴を弾くのをやめていただけないかしら? 耳障りにもほどがあるわ」


「申し訳ございません! 以後、気をつけます!」


 アメリーがとっさに頭を下げると、マレナはそれ以上何も言えなくなったのか、ふんっと大きく鼻を鳴らす音が聞こえた。


「……あの、マレナ様、参考までにどう耳障りなのか、お聞きしたいのですけれど」


 アメリーは完全に身を起こす前に、ちらりとマレナの様子を窺いながら聞いてみた。


 彼女の小麦色の頬にさっと血の気が差すのが見える。


「耳障りは耳障りでしょう! 他にどう言えと!?」


 マレナはそう言い放つと、勢いよくきびすを返して部屋を出て行ってしまった。二人の侍女が慌てたように追いかけ、扉を閉めていく。


「さて、これはどういうことかしら?」


 アメリーは閉まった扉を眺めながら首をひねった。


(前々からって、いつのこと?)


 後宮を含め、王宮の壁はどこも厚く、音が漏れにくい。春が始まったばかりのこの時期は、まだまだ寒く、アメリーも掃除の時以外に窓を開けることはない。


 そもそもここ半年近く、毎週土曜の真夜中にそれこそ耳障りな【交霊の調べ】を奏でていたのに、苦情は一度もなかったのだ。


 それほど大きな音を出しているわけでもないので、聞こえたとしてもかすかな音くらい。耳障りなほどに聞こえていたとは思えなかった。


(確かにこのところ作曲していたから、聞き苦しい音も混じっていたかもしれないけれど――)


 マレナは先週から我慢してきて、ついに堪忍袋かんにんぶくろが切れたのか。


 いくら練習中の自作の曲とはいえ、【交霊の調べ】よりひどいとなると、アメリーは少し悲しくなる。


(――それとも、【交霊の調べ】とともに、『誰かの声』が聞こえてしまったのかしら?)


 ジェラルドは母親の声だったので、何が聞こえたか気になってしまったようだが、たいていうるさく聞こえるのは悪霊たちの呪う声。恨み言はそれこそ耳障りになるだろう。


 アメリーが「うーん」と考え込んでいると、再びノックの音が聞こえてきた。今度こそ黒のワンピースに白いエプロンをつけた女官、サラだった。


 アメリーとは同い年で、一年前から働き出したばかりの新人。とはいえ、仕事はテキパキと完璧にこなすし、動きにも無駄がない。かなり優秀な人材だ。


 もともと女官というのは、たいてい母から娘へと継がれる仕事だったのだが、ジェラルドが即位後、その雇用方法を変えた。三年前に女官養成学校が設立され、卒業生が王宮の女官として雇われるようになったのだ。


 女性でも安定した給金を得られる官職に就けるということで、今や平民女性の憧れの学校になっている。ただ、希望者は全国から集められるので、知性や教養、適性など、難しい試験に受からなければならない。


 サラはその学校の一期生。さすが厳しい倍率をかいくぐって入学しただけのことはある。『知り合いの紹介』などで働いている女官とは違うと、本人も自負している。


 それなのにどうしてかサラは、一番お金がなく、下げ渡しもないアメリーを率先してお世話してくれる。


 以前、理由を聞いたところ――


「アメリー様が一番陛下の寵をいただけそうですから」――とのことだった。


 どうやらサラは、仕事に関しては有能でも、男女のことには疎いらしい。


「申し訳ないけれど、その期待を裏切る未来しか見えないわ」


 アメリーは正直に言っておいた。






 窓際のテーブルに白いクロスを広げ、昼食を用意しているサラを見ながら、アメリーは声をかけた。


「一つ聞いてもいいかしら?」


「何でございましょう?」


 サラは手を止めてアメリーを振り返る。凛とした表情を向けられ、アメリーの方がたじろいでしまった。


「あ、ええと、そのようにかしこまった質問ではないのだけれど……。わたしの竪琴の音、もしかして廊下まで響いて、うるさいのか聞きたかったの」


 サラは「まあ」と、驚いたように手を口に当てて、かすかに目を細めた。その表情は笑いをこらえているようにも見える。


「いいえ。弾いていらっしゃるのは分かりますけれど、うるさいというほどではございません。アメリー様が気にされることではございませんよ」


「そう?」


(そういうことなら、マレナ様はやはり悪霊の恨み言でも聞いてしまったのかしら)


 昼はマレナがいつ部屋の前を通りがかるのか分からないので、【交霊の調べ】は控えることにする。夜中の眠っている時間なら、今後も苦情を言われる事態にはならないだろう。


 アメリーはそう納得して、用意してもらった昼食の席についた。


「あともう一つ、聞きたいことがあるのだけれど――」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ