表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/134

35話


(確か この角を曲がった所に… あった )


ハルジオンの街の武器屋


(私の装備出来る武器… 。やっぱないか… )


何度見ても 剣や斧 杖や弓はあるが 忍者が装備してそうな短剣やクナイの類はなかった


防具屋も同じ


「リリ。武器や防具が必要なのか? 」


竹富が不思議そうに訊ねる


「ん? ああ… 。目新しいのがないかなぁ〜って思っただけよ。気にしないで 」


(やっぱ このまま… かぁ… 。どこまで このケーキサーバーで保つのか… ? 戦ってる最中に バッキリ折れたりしたら 命に関わるのよ… ? )


モンスターの強さ(ランク)が上がって行くのは当たり前


(初期装備で行くなんて どんな縛りプレイなのよぉ… 。ラスボスに木刀とかやった人 偉いよ )


大した収穫もなく 食材屋で 果物っぽい物と野菜数種を数個と調味料を買い足し 3人は 前任者と交代をする為に城へと向かった





パチパチと木が爆ぜる音が響く


(前任者と交代したら どっか泊まる所があるかと思ったのに野宿… とはね… )


交代の挨拶を交わし そのまま 城横の森で キャンプのような状態で夜を迎えた


どうやら 反リスティリア派は 大した動きがないようで 里道が見張りに付き リリと竹富は 森で待機している


リリは ハルジオンの街の食材屋にあった材料と猪もどきの肉の残りでカレー (らしき物)を作った


竹富は 初めて見る料理に固まっていた


(そりゃそうよね。カレーなんて食べた事ないよねぇ… )


一応 米らしい物があったので買い 竹らしい木を切り 米と水を入れて 焚き火横に置いておいた


スパイスを それっぽく混ぜ カレーっぽくした


味見をして それっぽく出来たが 竹富には 未知の食べ物


竹っぽい植物を削って作ったスプーンを持ったまま ジッと見詰めている


「竹富 」


リリが 声を掛けると

「はいっ‼ 」

と 素の竹富の顔で答えた


「はっ。何でしょう? 」


竹富の顔が 薄っすらと赤いのは 焚き火の所為ではなく リリに 素を見せた事でだろう


「無理して食べなくても良いよ? 見慣れぬ物でしょ? 」


リリが 優しく声を掛けると 竹富は 少し俯いた


「そうでは… そうではないのです。何とも言えぬ良い香りがしていて 食べてしまうのが惜しい気がしているのです 」









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ