表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/71

第5話「卒業式の告白」




――「君となら、いますぐでも結婚したい」と、少年はまっすぐに言った。



■Scene 1:最後の制服と、最後のチャイム


三月の朝。

校庭の桜はまだ五分咲き。

神谷悠人は、最後の制服姿で式典の控室に立っていた。


担任からは「推薦入試も終わったし、優等生代表で壇上に立て」と告げられた。

クラスメイトたちは卒業アルバムを回しながら、未来への話で盛り上がっている。


悠人はそれらの声を聞きながら、胸のポケットに忍ばせた白い封筒をそっと触れた。


そこには、あの日と同じように――

“彼女への想い”が綴られていた。



■Scene 2:観覧席の、ひとつの影


式が始まり、吹奏楽の演奏が鳴る。


来賓席の端、マスクとサングラスをかけたひとりの女性が静かに座っていた。


綾川玲奈。

悠人から「最後に見届けてほしい」とだけ送られたLINEに応え、

万が一バレたらすべてを失う覚悟で、彼女はそこにいた。


(私が来てよかったの?)


誰にも答えられない問いを胸に、玲奈は前を見据える。

その視線の先――壇上には、悠人が立っていた。



■Scene 3:マイクの前の青年


「卒業生代表、神谷悠人くん」


名前が呼ばれ、拍手が響く。


悠人は原稿用紙を手にマイクの前に立ち、ゆっくりと話し出した。


「僕たちは今日、それぞれの道に進みます。

進学する人、働く人、夢を追いかける人。

でも僕は、この場で一つ、どうしても伝えたいことがあります」


会場がざわついた。


悠人は原稿を下ろし、目を閉じたあと、はっきりとこう言った。


「僕には、命を救ってくれた人がいます。

その人がいたから、いま僕はここに立っていられる。

その人と、僕は……結婚したいと本気で思っています」


瞬間、式場が静まり返る。


「この場では名前は言えません。

でも、見てくれていると信じて――伝えます」


そして、はっきりと――


「綾川玲奈さん。僕は、いますぐにでも、あなたと結婚したい。

あなたが女優でも、僕がただの高校生でも、関係ありません。

僕の人生を、あなたに捧げたいです」



■Scene 4:沈黙と拍手のあいだで


会場は一瞬、静寂。


だが、悠人のクラスメイトのひとりがぽつりと呟いた。


「……かっけーな、あいつ」


その言葉を皮切りに、次々と拍手が沸き起こる。

教師陣は動揺しながらも、式は進行された。


観覧席の玲奈。

サングラスの下で、静かに涙を流していた。


(どうして、そんなにまっすぐなの。

どうして、そんなこと――)


答えはわかっていた。

彼の心には嘘がない。

ただ、それだけだった。



■Scene 5:式のあと、校門前で


卒業式の帰り道、校門の先で玲奈が待っていた。

帽子を深くかぶり、マスクをして、ただ静かに。


悠人が気づいて駆け寄る。


「……来てくれて、ありがとうございます」


玲奈はしばし沈黙したのち、言った。


「バカじゃないの? あんな公の場で」


「……でも、伝えたかったんです。本気で、玲奈さんと結婚したいって」


玲奈は視線を落とし、小さな声で言った。


「……ほんとに、する?」


「……はい。いますぐでも」


「“交際”は?」


「飛ばしていいです。僕は、玲奈さんを守るために生きます」


玲奈の頬に、風が吹き抜けた。

そして、ふっと笑う。


「じゃあ――その覚悟、証明してもらうからね」


彼女はバッグの中から、1枚の婚姻届を取り出す。


「私、今日、これを持ってきたの。……あなたが本気だったら、サインして」


悠人の瞳が揺れた。


でも次の瞬間、彼は迷わずペンを取る。



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

もしこの物語に少しでも「面白い!」と感じていただけたなら——


ブックマーク & 評価★5 をぜひお願いします!


その一つひとつが、次の章を書き進める力になります。

読者の皆さまの応援が、物語の未来を動かします。


「続きが気になる!」と思った方は、ぜひ、見逃さないようブックマークを!

皆さまの応援がある限り、次の物語はまだまだ紡がれていきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ