表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/73

第2話「偶然に見せかけた、運命」



――“偶然”なんて、信じていなかった。けれど、あなたがそこにいた。



■Scene 1:その背中を追って


都心のロケ地にて。

玲奈は、自分を一瞬だけ見て通り過ぎた青年の後ろ姿が、なぜか頭から離れなかった。

記憶の中にある筆跡、あの原稿用紙、手紙に添えられていた自己紹介の文。


「……まさか」


玲奈は帽子を深くかぶり、カバンを肩にかけ直して、その青年――神谷悠人の後ろを追いかける。

信号待ちの横断歩道、駅へと続く歩道橋、そして……


公園の片隅、ベンチにひとり座り、スケッチブックを膝に乗せてペンを走らせる姿。

玲奈は数歩手前で立ち止まり、声をかけようとするが、喉が詰まる。


だがそのとき、悠人が顔を上げた。


「……!」


玲奈と、目が合った。



■Scene 2:沈黙と、風の音


「あ……すみません、じっと見てしまって」

玲奈は取り繕うように笑った。

しかし悠人の目には、驚きと戸惑いと、何よりも――信じられないという想いが溢れていた。


「……綾川、玲奈さん……ですよね?」


玲奈は笑って頷いた。

「バレちゃったか。こっそり散歩中だったんだけどな」


悠人は立ち上がって深く頭を下げた。「本物に、会えるなんて……」


玲奈は少し微笑んで言った。


「ねえ、神谷悠人くん」


「……!」


「あなたが書いたファンレター、読んだわ」


悠人の目が大きく見開かれた。



■Scene 3:一通の手紙がつなげた時間


公園のベンチに、ふたり並んで座る。


玲奈は静かに語り出す。


「正直、あの手紙……いままでで一番、心に残ったの。誰かに芝居を届けられたって思えたの、久しぶりだったから」


悠人はうつむいたまま、小さく息を吐く。


「……本当は、出すつもりじゃなかったんです。自己満足で終わらせるつもりだった。でも、最後に思い切って出してみたら……」


「届いたよ。ちゃんと、私の中に」


玲奈の声は優しかった。それが却って、悠人の胸に刺さる。


「――こんなに嬉しいのに、どうすればいいか、わかりません」


彼は言った。


「僕なんかが、あなたとこうして座って話してることが……夢みたいで」


玲奈は少しだけ遠くを見つめながら呟く。


「私も、夢みたいよ」


「え?」


「こんなにまっすぐな人に出会うなんて……って」



■Scene 4:運命の歯車が回る音


日が暮れ始めた公園。


玲奈が立ち上がる。「そろそろ、帰らなきゃ。マネージャーに叱られちゃうから」


悠人も立ち上がり、「今日は、本当に……夢のような時間でした」と深く頭を下げる。


玲奈は名残惜しそうに微笑んで、ふと立ち止まった。


「神谷くん、映画が好きなのよね?」


「……はい。将来、映画監督になりたいです」


「じゃあ、今度――演技の現場、見に来てみる? 撮影、見学できるかもしれない」


「……!」


悠人の目が、信じられないというように輝いた。


玲奈はウインクして、小さく囁いた。


「……内緒よ。これは“オトナのズル”ってやつだから」


そして彼女は、夜の街へと歩き出す。

悠人は、ただその背中を――もう一度、心から“推す”気持ちで見つめていた。



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

もしこの物語に少しでも「面白い!」と感じていただけたなら——


ブックマーク & 評価★5 をぜひお願いします!


その一つひとつが、次の章を書き進める力になります。

読者の皆さまの応援が、物語の未来を動かします。


「続きが気になる!」と思った方は、ぜひ、見逃さないようブックマークを!

皆さまの応援がある限り、次の物語はまだまだ紡がれていきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ