第145話 帰還
「よし、必要な素材も解体できた。それじゃあ次へ行こう」
スワンプバードやトカゲ型とヘビ型のモンスターの解体を終える。
今回解体した部位は爪や牙だけで、肉の部分はそのままにしている。というのも、沼地に生息するモンスターの肉はそのほとんどが臭くてあまり食用に向かないのだ。その辺りはダンジョンの外と同じで、森や澄んだ川付近に生息しているモンスターの方がおいしいのである。
「承知しました。ヒゲダルマさんは解体作業も早いですよね」
「ああ、俺達は小さい獲物ならそのまま収納して、大きいやつだったら必要な部位を大雑把に切り取ってあとは買い取り所に任せちまうからな」
「昔は自分たちで解体していたんだけれど、今はもう任せちゃってほとんど買い取ってもらっているよ。解体作業に当てる分の時間を探索する時間に回した方がいいもんね」
「確かに素材をあまり使わないなら買い取り所に全部任せた方が早そうだ」
どうやら那月さんたちも華奈や瑠奈と一緒で解体作業はダンジョンの外にある買い取り所へ任せてしまうようだ。ある程度のダンジョン探索者や配信者になるといわゆるタイパはそちらの方が優れているのだろう。
俺はいちいちダンジョンの外に出て買い取り所に持っていくのも面倒だし、大抵の素材は自分で使うということもあって解体は自分でおこなっていたからな。
「それにしてもやはりヒゲダルマさんの動きは参考になりますね。無駄がなくとても洗練されています」
周囲を警戒しながら那月さんたちと雑談をしつつ次の階層へ進むゲートを探している。この辺りは視界が開けているから、多少は警戒レベルを落としている。
「動きが速いのもあるが、モンスターの急所を瞬時に見抜く観察眼もすげえ」
「それにモンスターの動きを見極めているからすごいよ。やっぱり、連携を深めるのも大事だけれど、今まで以上にモンスターの動きを意識するのが大事そうだね」
"そもそもヒゲダルマの動きをまともに捉えられるだけでとんでもないんだよなあ……こっちだとスロー再生してやっとだもん"
"それでもトップ探索者の3人と一緒に動きを比較するとヒゲダルマの動きの速さが際立つよな。金色の黄昏団の3人は速いけれど、なんとか普通の状態で目で追えるくらいだ。ヒゲダルマはマジで消えるからなあ……"
"スロー再生して見ると本当に無駄のない動きということがよく分かるぞ"
"次のモンスターの動きが全部分かっているみたいな動きをするからな。動画じゃ分からないモンスターの細かい動きを観察して、動きを読んでいるみたいだ"
那月さんたちにもリスナーさんからもベタ褒めされて少し怖いくらいだ。
う~む、有名な配信者になると承認欲求が満たされていく気持ちもわからなくはない。虹野の末路を見なければ俺も調子に乗っていたかもな。
「こればかりは経験もあると思う。より深い階層のモンスターを倒せば倒すほど身体能力だけじゃなくて、モンスターの理解も深まる気がする。それでも稀に予想もできない理不尽な動きをするモンスターもいるからなあ……」
関節とかどうなっているんだと突っ込みたくなるモンスターや、3本足で移動するモンスターとか、本気で動きを予測しにくい。そんな中でも動きを観察し続けた結果、多少はモンスターの動きが先読みできるようになった。
「戦闘方法についてはさっきの感じで大丈夫そうかな?」
「ええ、問題ありません。戦闘の合間にヒゲダルマさんの動きを観察できるので、参考になります」
基本的には現れたモンスターが1体の時は俺が戦い、先ほどのように複数のモンスターが現れた時、俺と3人の2つのグループに別れて連携して戦うイメージだ。完璧な連携にこれまでパーティでの戦闘をほとんどしたことのない俺が混ざっても異物でしかないからな。
それでもお互いにモンスターを引き付けたり、お互いの死角を守り合うことで、ソロで戦うよりも楽に戦えていることは間違いない。そしてモンスターと戦いながらもお互いを観察することによってどのように動くべきかを学んでいく。
うん、那月さんたちは俺の動きを参考にすると言っていたけれど、むしろこれは俺の方が勉強になっている。今後華奈と瑠奈と探索をする時にもおおいに役立つだろう。
「そろそろ時間だし、今日はこれくらいにしておこうか?」
「はい、それでは帰還用のゲートへ戻りましょう」
探索を始めてから5時間ほど。セーフエリアを見つけて数回休憩を入れたとはいえ、結構な時間が経過していて帰還ゲートまでの時間を考えると、今日はここまでになる。
誰も大きな怪我をすることはなかったが、残念ながら今日は52階層へ続く青いゲートが見つからなかった。そのため、マッピングした地図を見て帰還用の赤いゲートへと引き返す。
この辺りの階層なら体感的には7~8分の1くらいのマッピングを終えたくらいだろう。ゲートのある位置次第ではあるが、1週間くらいあれば次の階層へと進めるかもしれないな。
やはり普通に探索をすると時間がかかる。俺がダンジョンに引きこもって探索をしていた時は帰還する必要がなかったからな。セーフエリアで寝て、起きたらその地点から探索を再開するだけだ。俺がだいぶ先の階層まで進んでいるのはソロというだけではなく、こういった理由もあるのだろう。