表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
境界  作者: 柿生透
72/72

自分だって


楽しんで頂けたら幸いです。



 一連のやりとりを隣で見ていた柊月は、胸の奥で思いを巡らせる。



 突然家に来てここに住まわせてくれだなんて一瞬、少し非常識ではないかと思った。


 普通何かしら連絡を入れた後、伺うものではないのか。ただの高校生である柊月にだって、そんな当たり前のことくらいは考えられる。この世界ではもう高校生ではないけれど。


 ましてやここは都市とは違う。人の出入りも限られた静かな里だ。いきなり現れて「住まわせてください」と頼むなんて、迷惑だと感じてもおかしくない。



 いや、しかし…。



 柊月は頭を振って思い直す。


 もしかしたら彼らには、事前に連絡を取るという『余裕』すらなかったのかもしれない。


 確かに連絡手段それ自体はあるだろう。SNSを見たと言っていた。しかしそこまで考えて判断する余地など、とっくに消え去っていたのでは?


 おそらくこれまで多くの時間をかけて悩んで、不安に押し潰されながら過ごしてきたのだろう。もはや精神状態はとっくに擦り切れて、崩れ落ちる寸前だったに違いない。


 そう彼らの背景を考えているうちに、非常識だという感情は柊月の中から跡形もなく消え去った。おそらくこれが、彼らに残された最後の手段だったのだ。


 一家の掠れた声と震える背中は、柊月の脳裏に今も焼きついたままである。






 そして何よりも…。柊月は、かつての自分を静かに思い返していた。


 私もそうだったじゃないか。


 この世界へ飛ばされた初日。友人の縁があったとはいえ、血の繋がらない他人の家に突然身を寄せたこと。自分だって境家に何の見返りもなく住まわせてもらい、数えきれないほど支えられてきた。


 この家族と私は何ら変わりない、と柊月は再認識する。


 人に助けられているのは皆同じだ。お互い様だ。


 自分も周りに支えられてきたのだから、今度は自分が人を助ける一端になろう。






 ねぇ、都市の皆さん。


 それでも、あなた方は『お互い様』を許してくれないの?




読んで頂いてありがとうございます!

感想等いつでもお待ちしてます!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ