表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/570

5、アトラーナの使者

「先ほどは失礼した。」


さっき追っていた二人が立ち上がり軽く礼をする。

リリスはやや気が抜けた様子でガックリ肩を落とした。


「結局…ここを見つけられたのですね。」


「どうしてもあなたには逃げられてしまいますので、遠見のルーク様にお願いしたのです。」


そう言って目を移す男は、リリスを見ようともせず座ったまま茶を飲んでいる。

リリスは遠見の名を聞き目の前の男の地位を思い出すと、その場に膝をついた。


「これは名高きシリウスの遠見様、無礼をお許し下さい。わざわざ城からお越し頂き、お手を煩わせることとなり申し訳ございません。」


頭を下げるリリスに、ため息をついて男は顔を背ける。

ここへ来たのは余程不本意だったのだろう。


「悪かったと思うなら、せめてその気味の悪い頭を何かで隠せ。

血のような赤い髪、その色違いの目、見ると身震いがする。」


「申し訳ありません、すぐに御前より消えますゆえ……」


リリスがどうしようもなく、腰を落としたまま部屋を出ようとする。

こちらの世界ですっかり緩んでいた気持ちが、突然アトラーナの世界に引き戻された気がして体中の血が下がって行く気分だった。

しかし苦々しい顔で、奥に座る中年のスラリとした男が手を挙げる。

遠見の前でも足を組みくつろぐ紳士は、ロマンスグレーの髪をオールバックにしてコロンの香りを漂わせていた。


「良い、リリスこちらに来るがいい。お前の姿は美しい。

それをわからぬアトラーナの石頭の言うことなど気にせずとも良い。」


「はい……でも、少々失礼いたします。」


解放されて容姿を気にもかけずに過ごしたここに、ベールなどはない。仕方なく近くにあったウールの膝掛けを手に取り、頭からかぶってショ−ルの代わりにした。


「王子と旅を共にした稀代の魔導師殿が、なんと滑稽な姿よ。」


その姿に、女がクスリと笑う。


「お目汚し、誠に相済みませぬ。」


リリスが紳士の横に膝をついて座り、深く頭を下げた。


「失礼な奴ら、王子なのに。」


「うぬ!」


部屋の外からアイ達と一緒に覗き込んでいたフェリアが、手を震わせたまらず飛び出す。

怒りに燃える少女の髪は逆立ち、部屋の中を風が吹き抜けた。


「おのれ〜黙って聞いておれば、我が巫子に数々の無礼、許せぬ。」


「フェリア様、いけませんおさがり下さい!」


「いいや!これだけリーリをいじめられては黙っておけぬ!」


ビョウと風が巻き、カーテンが舞い上がって壁の絵がガタガタと音を立てる。

高価そうな大きなツボがカーテンに引っかかってかしぐのをリリスが慌てて押さえ、少女に向かって声を上げた。



「フェリア様!リリスは怒りますよ!」



ドキッとフェリアの動きが止まる。

紳士がジロリと視線を向け、少女を睨み付けた。


「アトラーナに帰りたいようだな。」


重い声に、少女が血相を変えブンブン首を振る。いつの間にか風が止み、少女は小さくなった。


「フェリアはリリスと一緒にいたい、帰りとうはない。しかし、ヴァシュラムは腹がたたんのか?」


「えっ!ヴァシュラムって、あのじいさん?!」


アイが驚いて声を上げた。

学校で用務員をしていたヴァシュラムは、ヨボヨボの爺さんだった。それがこの紳士と同一人物?


「ほう、久しぶりだな。町で会ったのか?」


「はい。隣室でお待ち頂きます。」


「いやよ!キアンも絡んでるし一緒に聞くわ。」


アイがその場にドスンと座り込み、ヨーコもその隣に座る。

渋い顔の男女だが、ヴァシュラムは気にしない様子で話を続けた。


「まあ、よかろう。

さて、フェリア。向こうの世界の奴に何を言っても無駄であろうよ。

生まれたばかりのお前は知らぬが、リリスは生まれた瞬間からその髪と目のおかげで艱難辛苦と対峙してきた。今は控えよ。」


フェリアがブウッとして、リリスに寄り添い彼の服を掴む。

リリスがホッと息をつき、少女をそばの大きなクッションに座らせた。


「ルークよ。そのベスレムのうわさ、そこの2人はまだしも、遠見殿はわかっているはずだがな。」


ヴァシュラムがルークに問いかける。

答えぬルークに、男が一つ咳払いした。


「フレアゴート様は何か勘違いをしておいでに違いない。

その魔導師殿が王子の兄弟などと、そのようなことあるはずがないであろう。王は、まったく覚えがないと仰せだ。

とにかくリリス殿、どうかアトラーナへ戻り、この騒ぎを静めて頂きたい。」


「私がですか?私になにができましょう。

私にできるのは、こうして騒ぎが収まるのを待つのみです。」


「いや、はっきりせねば騒ぎは落ち着かん。

ラグンベルク公がこのまま騒ぎを大きくされでもしたら、キアナルーサ様の戴冠に傷が付くことになる。」


「公が耳を貸されたおかげで、少々騒ぎが起こってな。

これで謀反でも起こされようものなら、国が二分してしまうのだ、おわかりであろう。

この状況、何とか打開を試みたい。だからあなたには来て頂き、王子のもとに忠誠を持って仕えて欲しいのだ。

そうなれば公も強く出ることが出来ぬはず。」


「それは……」


顔を上げるリリスに、ヴァシュラムがそれを制した。


キアナルーサの王座が揺らいでいます。

リリスを持ち上げようとする貴族は、彼を傀儡として背後につき、好き勝手やろうという魂胆です。

セフィーリアはそう言う人間達の腹黒さを長年見てきて知っています。

だから避難させたのですが、それじゃ話が進まないw


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ