表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

448/581

447、ホカゲ(ルーク)の焦り

期待、されてない。 期待が薄い。 あ、当てにもされてない!!


もう、もう、私なんて


シビル(羊)に紛れて、牧場でメエッて言ってる方がマシだ。

眷族探せと言われて命までかけたのに、失敗してしまった。


火の神官が!火の魔導を使って!焼け死にそうになるとか!!


……冗談でも笑えない。


恥ずかしい!恥ずかしい!

もう駄目だ、消えて無くなりたい。


床に手をつき、顔を上げられなかった。


『 ど、どうされたのです? 』


「もう消えます」


『 あれ?眷族は見つかったのですか? 』


その言葉に、ガバッと床に伏せて手で顔を覆う。

もう涙しか出ない。この顔は泣くと鼻が詰まって変な声が出た。


「 見”づがらないのでず〜〜。


あまりに巧妙な封印のされ方をしていまず。

何か大きな力に覆われていて、あの部屋にあると言うことはわかるのに、部屋に入るとうやむやにずるのでず」


ふうんと、リリスが部屋の中を見る。


『 この部屋は、どこか違う場所を()していますね? 』


驚いて、ルークが顔を上げた。

ぶびぶびと上を向いて鼻水をすする。


「おわかりなのですね?さすが、わ……我が、巫子」


『 もちろんですとも、もちろん。あなたの術は完璧です、私のホカゲ。

陣の失敗は些細なこと、ああ言う物は、失敗を重ねて作り上げるのです。

私は陣を作ったことがないので、ホカゲの探究心には頭が下がります。

それよりも、この魔導は素晴らしい。完璧です。

この場の空気は、覚えがあります。こちらに、 』


奥の壁際の中央にある、ひときわ大きなロウソクを指す。

弱体化した主に反して、その炎は煌々と部屋を満たしていた。


『 こちらにあるのは、玉座ですね? 』


ルークが大きく目を見開き、何度もうなずいた。


「そうです!そうですとも。これは、謁見の間を表しています。

その場で術を展開出来ないので、場をそのままこの部屋に模写したのです。

術中は、陣の中にいればそこは謁見の間にいるのと同じ。

だから私は私の中の火打ち石に聞きました。謁見の間のどこに封印されているのかと。

ですが、私の火打ち石では完全燃焼する事無く、ぬるい炎では眷族のありかもわからず、失敗の反動をまともに受けてしまいました。お恥ずかしい」


うつむくと、ルークの手にリリスが手を重ねる。


『 私の為に、命をかけて下さったのですね?

ありがとう、私のホカゲ 』


ポウッと、ルークの頬が赤くなる。

感動して、またポロポロ涙がこぼれた。


「これまでの無礼お許し下さい。

私は災厄の時に小さな子供だったので、子供のまま眠りについていました。

ですがあなた様がお生まれになった後、1人眠りから目覚めたのです。

目覚めたとき、火の指輪のありかを探せと精霊王から使命を受けて、今に至ります。

私自身、あなた様には至りませんが辛いこともありました、ですからあなた様のご苦労は見ていて辛うございました。

でも、心を鬼にして目をそらしていたのでございます」


『 大丈夫です、私も完全には至りませんが、覚醒した今ならわかります。

共に苦労した身、どうぞこれからよろしゅう。

で、謁見の間という事はわかったのですね? 』


「はい、確認は取っております。

1度、恐らく巫子の力が反響してだと思いますが、神槌(しんつい)の音を聞きました。

確かに、謁見の間からだったのです。

ただ、そこを探すには至らず。

王のいない今ならと思ったのですが、部屋に入るともやがかかり、顔無しの魔導師が邪魔をします」


『 顔無し?!ああ、なんて事でしょう。とうとうここでも出たのですね 』


「ご存じなのですか?」


『 ええ、レナントへの道中で襲ってきたのは彼らでした。

術の詠唱も無く、直接魔導を引き出すのです。

だからこちらは応戦の時間的な余裕もありません。そしてその力は破壊力で凄まじい物でした。

でも、 それがそのまま来ているとは考えにくい。

セレス様に大元の魔導師は追い払われたと聞きます 』


「隣国のリューズという魔導師ですね。

行方は知れませんが、この城に入り込まれた可能性はあります。

ニードの結界には1つ欠点があるのです。

それに、 1人、気になる者の存在があります。が、その者の動きは今のところありません。

まだ16、7に見える美しい少年で、真っ黒な装いの下僕といつも一緒にひなたぼっこです。

今は無視して良い存在かと」


んーとリリスが考える。

地下の部屋で右を見て目を閉じ、なぜかフフッと笑った。


『 わかりました。では行ってみましょうか、その謁見の間へ 』


「ええっ、今でございますか?」


『 んー、そうなりますね。やはり、いや、でしょうか? 』


スウッと、リリスが顔を近づけ、圧をかけてきた。

ポウッとルークのシビルの顔が赤くなる。


さすが赤の火の巫子、シビル並みの猛進ぶり。

おおお、これは至福、今まで嫌な顔するのがほんと辛かった。

これでイヤって言えるわけ無い、2人で行けるなんて至福の極み!


「私も覚悟は出来ておりますので、喜んで!!

ただし、危険ですので、絶対に御尊体を場に呼ぶことなどおやめ下さいね?」


フンと鼻息荒く杖を握る手に力がこもる。

が、リリスは気がついたように部屋を見回すと、何だか力を込めて下僕である自分に向けて大きく頭を下げた。


『 ええ、もちろん!よろしくお願いしますね!

危険が迫ったら身を挺してお守りしますから、ご安心下さい!ルーク様!

この部屋!本がいっぱいありますね!凄い!凄い!ちょっとお待ちくださいね! 』


はあっ??!!なんで?ルークに戻ってる?!


思わず、ビックリしてメエッと言いそうだった!

赤様は、全然気がついてない。何だか元気にくるんと回って、部屋の書物などをかじりついて見ておられる。

ここには魔導に影響しない本ばかりを置いている。魔導書の雑学的本だ。

本は高価な物だが、旅するたびに必死でかき集めた、私のコレクションでもある。


ど、どうしよう。

どうすれば。


「あ、あの、私のことは、呼び捨てで良いのですが、あと、私はあなた様の下僕ですので、お守りいただく必要は……」


『 はい!よろしくお願いしますね!頑張ります!

 あ!! ルーク様、これ、この書物あとでお借りしても良いでしょうか?

 これとこちらの本も!こっちも!あっと、これも見たことありません! 』


「はあ、どうぞ。喜んで」


『 本当ですか?!嬉しゅうございます! 』


あ、駄目だ、赤様、キラッキラのお顔で、すっかり魔導師に戻っておられる。

あー、うん、お可愛らしい。


のだが、ここは心を鬼にして!

本棚に夢中のリリスにそうっと近づく。

スッと揉み手で下からのぞき込んだ。


「あの〜、行く前に、出来ますれば、私にも儀礼を〜」


『 はい? 』


気がついていただけない!!


2度は言いにくい!言いにくい!

言いにくいんだあっ!!


ニッコリ首を傾げるリリスに、汗をダラダラ流して、シビル(羊)の顔で目を細めて手もみする。

たとえ火打ち石を持っていても、巫子の洗礼が無いと半分も力が出せない。

ここで失敗を繰り返す事は出来なかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ