表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赤い髪のリリス 戦いの風〜世継ぎの王子なのに赤い髪のせいで捨てられたけど、 魔導師になって仲間増やして巫子になって火の神殿再興します〜  作者: LLX
33.日の神おろし

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

408/581

407、ゼブリスのことづて

マリナが、ゼブリスに語りかけた。


「あれは、すべて魔物が引き起こした物。

王子は身体を乗っ取られ、奪われてしまった。

お前を殺したと思い込んでいるあれは、悲しみと後悔で生きることを放棄しかけている。

それでは困るのだ。

悪霊から王子の身体を取り返さねばならない。

王子が自分の身体を取り返したいという、強い意志が必要なのだ 』


ゼブリスの心が、スッと収まり息を細く長く吐いて行く。

マリナが手を引くと、息を整え、目を閉じ。

心を整理して、途切れ途切れに言葉を綴った。


「王子に、お、伝え、くだ、さい。

どうか、ご立派な、お、姿を、いち、国民、として、

期待、して、おります、と。


はあ、はあ、はあ、


も、もう、おそばに、お仕え、する、事は、ありませ、んが、ゼブラは、遠く、の、地から、見ております、と」


息を切らせながら、そう心からの言葉をささやいた。


『 承知した。今の言葉、確かに受け取った。

汝の道行きに火のご加護のあらんことを

ここに火の祝福を与えよう、少しはラクになるであろう 』


マリナが眼前で手を合わせ、そして、手を叩いた。


パーーンッ!


霊体で叩いたと思えないほど、その音は部屋に響き渡り、うろのある木が大きくざわめく。

暗く沈んだ部屋に、一瞬閃光が走った。


『 火よ、薄闇をまといしこの空間を打破すべく良き明かりを灯せ。

その尊き慈悲をもって、この傷つきし者の癒やしの光となりて、迷う者たちの灯火となりたまえ。

我が主フレアゴートよ、その大いなる慈悲を持ってこの者に祝福を 』


もう一度パンッと手を叩き、スッと息を吸うと、ふうっと彼の身体に息を吐きかけた。

キラキラと温かな光がゼブリスの身体を包み、彼の乱れた息が次第に治まって行く。

そして、驚いたようにマリナを見て、ニッコリ微笑みうなずいた。


何だか部屋が明るくなったように感じる。

底冷えのする部屋に、お日様の一条の光が入ったような、そんな気がした。


「あ、りがとうございます、身体がポカポカと、久しく感じなかった、暖かさに包まれ……

ああ、なんだろう、本当に、息も少しラクになりました」


『 そうか、霊体ではこのくらいしか出来ぬが、それは良かった 』


後ろからミリテアが祈るように訪ねる。


「ケガが、なかなか治らないのです。

お力をお借りすることは出来ましょうか?」


『 そうだな。少し診てやろう 』


マリナは、かけてある布の上からゼブリスの身体の表面を手で撫でて行く。


『 ふむ、お前が以前受けた呪いは、主様によってきれいに消されている。

傷が治らぬのはそのせいではない。

お前は木の上に落ちたようだが、あの高さだ。

助かったのは、主様の……火の精霊王の気配を感じて、精霊たちが手を貸したのだろう。

主様から清めを頂いて日が浅く、気配が残っていたのだろうな、運が良かった。


なるほど、身体中何カ所も深いケガを負っているのが、グズグズと治らぬか。

なにより、精霊によって固定されているが、左腕の1カ所を骨折して、左足に2カ所ヒビが入っている。

これは、ここではダメだ。ここでは治らぬ。


………顔は、ふむ、

片眼を覆っているのは何かで切り裂いたようだが、目玉に傷は無いようだ。

傷が治れば見えるようになるだろう 』


「本当ですか?良かった、目が開かないので、見えなくなるのではと不安でした」


『 うむ、だが、この日の届かないここでは、ケガは治らぬ。

特にこの、骨のケガは日の力が無くては。

このままここにいては、どんどん体力は落ちて、やがて死ぬであろう。


地の神殿へ行け。

あそこならお前達を保護して、ケガも治してくれよう。

地の神殿は国内ではもっとも長けた魔導医を育て、勉学にも熱心だ。

移動は精霊たちに頼むのだ。

地の精霊たちならば、1日もかからず苦痛無く神殿へと連れて行ってくれるだろう 』


「でも、もう私たちに対価が無いのです。

私が身につけていた品物は、すべてここの精霊たちに渡してしまいました」


『 精霊は愛情を好み、光り物を好む。お前達の愛を誓ったその指輪、それで十分だ 』


「これは…………」


『 物では無いだろう?お前達の心に誓った物は。

その指輪はきっかけに過ぎぬ。

いつかまた、共に指輪を得る為に。それを目標とするがいい。

私は霊体なのでな、お前達に援助出来る物を何も持っていないのだ 』


「そのような、もったいのうございます」


『 私の元に地の巫子が来ている。

伝書を飛ばすよう頼んでやろう。安心して行くがいい。

身体が治れば、たとえ不自由が残っても先が見えてくる。

そうだな、ゼブリスは学がある。

身体を治した時、火の神殿があったなら、訪ねて来るがいい。

きっと字の書ける者が必要になる 』


「有り難き幸せにございます」


ミリテアが片足を引き、美しくお辞儀する。

2人が、目を合わせてやっと微笑んだ。

不安な気持ちが心を暗くする。

マリナの言葉で、やっと光明が差した気がした。


『 さて、風の丘に戻るか。キアナルーサには手のかかる事よ 』


苦笑して、2人に別れを告げると、うろの家を出た。

家の前には小さな山長が、枯れ木のような人型で草の髪を生やし、手から杖状の長い枝を生やして突いてくるとお辞儀する。


『 名も無き精霊よ、人の子を保護してくれたことに礼を言う 』


「勿体なきお言葉」


『 で、何を交換条件で得たのだ? 』


マリナが、ニイッと笑う。

精霊が、やれやれと笑い返した。


「ホ、ホ、ホ、持てば神木(しんぼく)、使えば天樹(てんじゅ)と申しまして」


『 神霊石か、随分強欲なものよ。釣りがくるぞ 』


「滅相もない、契約者には使いを出しました。

こちらで地の神殿には丁重にお送り致しましょう」


『 頼むぞ、私は見ているからな。

その言葉破った時は、お前を焼き払ってやろう 』


「おお、恐ろしや。わしが天樹になるのも近いというもの」


わざとらしくブルブル震えてみせる。

マリナがくすりと笑って、宙に浮いた。


『 ふふふ、汝の道行きに日の祝福を。

良き天の明かりが汝の下には差すであろう 』


「有り難き幸せ」


マリナは山長をいちべつすると、精霊域を飛び出して丘の方向へと飛んで消えていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ