表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/580

35、決意

しばし彼の胸の中で泣いて、ようやくリリスが顔を上げる。

ガーラントはポンとリリスの頭を叩き、ニヤリと笑った。


「今日は泣き通しだな。」


「うっ、ひっく。いいえ、いいえ、これで泣き納めにします。」


目を真っ赤に泣きはらしながら、リリスが鼻をすする。


「そうだな、男はそうそう泣くもんじゃない。」


「じゃあ、じゃあ、悲しいときはどうすればいいんでしょう。」


ガーラントは、またリリスの頭をくしゃくしゃと撫でて笑う。

答えは自分で選べとでも言うように、ただかたわらにあるリリスの剣を渡した。


「公がお会いになるそうだ。そのひどい顔をなんとかせよ。」


「はい。

でも……涙と一緒に、ずっと胸にあった何か大きな塊が流れたようです。

わかった時のショックは自分でもビックリするくらいでしたが、知らなかった時より心がラクになった気がします。」


涙を拭いて、リリスが2人にホッと笑いかける。

セフィーリアが悲しい顔で微笑み、彼を優しく抱きしめた。


「リーリよ、たとえお前の何がわかったとしても、我らは何も変わらぬ。

絶望することは何もない、恐れることなど無いのだ。

お前のその、悲しいほどの物わかりのよさ。だが今は、それに感謝するぞ。

私の大切なリーリ、私はすべてを敵に回してもお前を守ると誓おう。」


「母上様……ありがとうございます。」


その、迷いのない言葉がリリスには大きな力になる。

ヨーコ鳥も彼の肩に留まり、ピピッと鳴いて力づけた、


「さ、身支度を調えなくてはな。ガルシア公は肝の据わった男だ。

お前の容姿など関係なく、快く受け入れてくれるであろう。」


「はい」


リリスはコクンとうなずき、セフィーリアにうながされて桶の冷めてしまった湯で顔を洗った。

泣いて泣いて、すべてを吐き出してホッとしたのか、今になってドッと身体中の痛みが押し寄せてくる。

やっぱり無意識に無理をしていたのか、ひどく身体はだるくダメージは大きい。


「ヴァッシュがおれば、あれの癒しは良く効くのだがのう。こっそり呼び寄せてしまおうか。」


「大丈夫ですよ、すぐに元気になります。

ただ、今は心が乱れているだけですし、少し休めば大丈夫です。」


大丈夫……そう、きっと

今は恐くて、ただただ恐ろしくて…………

自分はそれを隠し通すのか、他に知られてしまったときどうするのか……


どうする………………?


自分はただ色が、髪の色が魔女と同じだと言うだけで、目の色が気味が悪いと言うだけで捨てられた。

それが、本当に魔女だと知れたなら……

自分を殺そうとした者にも、良い口実を与えることになるだろう。


不安が心に重く広がる。


ああ、少し時間が欲しい。

しばし1人になりたい。

でも、今の私に自由はない。

母上に、またご心配をおかけしてしまう。


リリスが目を閉じ、ザレルの剣を手にギュッとひたいの前で握りしめる。

苦しい時、辛い時、彼はいつも父のように話しを聞いてくれた。

そして力になってくれた。



どうか、どうか力を。

ザレル様、あなたがここにいてくれたらどんなに心強いことか……

ああ、あなたを声に出して父上と呼べたなら。


召使いと主人ではなく、ちゃんとした親子として……

母上の子だと、皆様に正式に認めていただきたい。

フェリア様を、フェリアと……妹として呼びたい。


先ほどまで泣いていた彼の顔がキュッと締まった。

このアトラーナの状況の中で、何か功績を上げて認められたなら。


そうだ、ここでがんばらねば。

召使いなどではなく“本当の家族”を手に入れるために。

そう、覚悟を決めてきた。

これが最後の望みかもしれない。

いずれ自分の中に眠る、リリサレーンのことは知れてしまうだろう。

殺されるのか、捕らえられるのか、アトラーナから追放されるのか、すべてを失うだろうと考えればまた恐くて泣きそうになる。


でも……


せめて、それまでは……ほんの一時でも家族を手に入れたい。


私は……もう泣かない!

何があっても乗り切ってみせる!



ギュッと唇を噛みしめ、顔を上げた。

剣を腰に差し、そしてボロボロになったメイスの紐を手に取りキュッと髪をしばった。


「そのようなヒモ、すぐに切れてしまうであろうに。良い物を母が用意してあげよう。」


「いえ、これは大切な友人から頂いた物。切れたらまた結べばいいのです。

では母上、公にご挨拶に行って参ります。」


「何を言う、わしも一緒に行くぞ。お前がいじめられそうになったら守ってやらねば。それが母の勤めぞ。」


奮起する母に、リリスが明るく笑う。



ありがとうございます、私の大切な母様……


ヨーコが飛んできて肩に留まった。


「ピピッ、リリス、そのヒモ使うの?」


「ええ、もう嫌な感じはありませんし。メイスは知らずに下さったのだと思うのです。」


「でも……」


「参りましょう。こちらの現状も、何もわかっておりません。」


そうして2人、先を行くガーラントについて行く。

初めて会う城の人々を刺激せぬようにと、彼は良い顔をしないセフィーリアをよそに頭に彼女のショールをかぶっていった。


ボッコボコに負けた上に身体を他人に勝手に使われて恐怖でオーバーヒートして目標を見失った彼ですが、こうなったら死ぬ前にアレだ!と、腹が据わったようです。

まだ若いので死ぬことより生きることが大事であります。

がんばってください。

さあレナント公ガルシアに会いに行くぞ!

それではまた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ