表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

嬉しいものには花がある

夏のはじめに僕はある事件に首を突っ込んで、痛い目にあってしまった。

傷だらけで僕は学校へ向かうのである。



 次の日の朝、それは思わぬ方向で僕を救ってくれた。

クラスでざわついた声がするのは、この女子が僕の前で腕を組んで立っていることだ。僕は読んでいた本を机に伏せ、彼女の方を見た。すると、


「ねえ、嫉妬した?それともあなたの優しさかしら?」

どうやら暗くて、よく見えなかったがこの前の女性は久寺彩薇であり、

そのことについて聞いてるのだろう。


なんだか、答え方を間違えてはいけないような雰囲気である。


「いや、世に対する怒りとかだよ」


「あら?そうなの?ふ~ん」

彼女は少し二ヤっとしながら僕を見る。

適当な返事過ぎたか、キモいと思われたのか。少し焦る。


「それにしても、あのサドルはちょっと怒り過ぎじゃない?」

ギクッとした。ちゃんと痛いとこを攻めてきて、傷が増えた気がする。


「……それはまじで反省してます……」

ヒーローもあんな懲らしめ方だったら、こどもが怪獣をかばいそうだ。


「でも私はそれなりに楽しめたわ。スポーツの観戦みたいに」


「それはちょっと盛り上がりすぎだろ」


「そうね、…ありがと」

これときの僕はめちゃめちゃ嬉しかった。

そしてさらに「お礼といっては、あれなのだけれど」と彼女は言った。


 物をもらえると、授かれると考えると、僕は過去の僕を三回は褒めた。

いや、脳内で何万回と褒めたかも。


僕は少なくとも期待をしていた。


すると、彼女が机にポンと置いていったのはテニスボールであった。


 場はシーンとなり、僕も超絶困惑した。


 テニスボールは机をコロコロと転がっていき、彩薇という文字が見えた。


「ってこれ お前のサインボールじゃねえか!?」

期待の高まるペナルティエリアから放たれた期待というボールは、枠を大幅に外してボールボーイの僕の頭にぶつけた。何か分かったところで、なにこれ? となる。


「後輩が大会で優勝したときに、使ってたボールに私の名前を書いたのよ」


「てことはこれお前が書いたやつでもないのかよ……」


 クラスではクスクスと笑い声がする、彼女の変な部分はわりと通常運転らしい。あの変人は髪をなびかせながら、友人の方へ向かう。


 しかし、何を思ったのか僕は、そのサインボールを静かに鞄にしまって、心地よさげに席に座っていた。その日は家に着くと、部屋にそのボールを飾っていた。


なんかのためになるように。




 ぶわっと、屋上に強烈な風が吹く。急に髪を抜けていく風とともに一つの疑問に気づく。


 なぜ、僕は家で日付に気づかなかったのだろう。


朝のニュースや安物のデジタル時計、スマホの画面などチャンスはいくらでも合ったのに。僕の憂鬱は度が過ぎているのか、と簡単に納得をした。


 野球部の活気のある声がしばらくすると聞こえなくなった。そろそろ、休憩に入るのではと思い、僕は天才であると認める瀬貝秋人(せかいあきと)に会うことにした。瀬貝なら、この現状をあっさり変えてくれると、現実的に助けてくれると思っていた。


 体育館横には水道で頭を洗う野球部員や地面に寝っ転がり、パタパタと涼んでいる人で溢れていた。

そこにはぷはーっと爽やかに水筒を飲む瀬貝の姿があった。あいつは僕のことに気づいて、うれしそうな顔をする。



「よう!五行!今度はどんな話を持ってきたんだ?」

なんで毎回こいつは嬉しそうなんだ? まぁでも、なんだかんだ、こいつの話は一番納得ができて、多くの悩みを打ち解けたことがある。

この業界ではナンバーワンなのである。



「珍しく学校へ来て、屋上でもなんかやってなかったか?」

と瀬貝は落ち着いたようで興奮が見えるように言った。こいつ目がいいなあ。僕の姿がこっから見えたのか。もう何かに察している彼は目を輝かせて僕の返事を待った。



「今回ばかりは重大だ、瀬貝」

彼は黙って、僕を見る。



「実はさ……今日と明日をループしているはずなんだ。冗談とか嘘は言う気はなくてだな」

僕の焦ったような説明が理解を促したのか、平然と飲み込んでくれた。


 彼の表情は驚きとニヤつき、どちらも僕を心配させるような顔をする。そして、彼はそっと顎を指で摘み、何処かを見つめるように考えている。……探偵のようだ。


 でも僕は我慢できず、「どうすれば抜けられるんだ!」とか「助けてくれ」などと無気力に言う。瀬貝はうるさいと感じたであろうが、僕の気持ちを汲み取って不安にさせない表情をしてくれる。


そして……。


「そうだね、色々考えておいてやるよ」

と笑顔に言う。瀬貝の暖かさは心地の良いものだった。不安が少し和らいだ。


「そうだ五行、今日の晩ご飯はなんだ?」


「あ? えーと、スパゲッティだったかな」


「そうか! よかったじゃないか!」


「おい!なんの冗談だよ!、今のくだりいるか?」


「だって、カレーとかだったらしばらく、カレーだけになるところだったんじゃないか?」


「いや、毎日スパゲッティの方がやばいだろ? 多分」

彼は楽しそうに話す。今回ばかりは話が非現実的すぎて諦めたのか?


「まぁ、いまのくだりは必要だ、そうだな……明日また、ここで会おう。明日のこの時間はループしないんだろ?」と言われた。


そう、ループが起こるのは明日の31日に寝てからだから、まだ少し時間があるか? まぁ何かきっと考えついたんだと思う。そう言って彼はまた声を発してグランドに走っていく。


そして振り返って、別れを言った。



「じゃあな!また、今度っ!」


「あぁ、ありがとな!」



 ミンミンゼミがしつこく鳴いている。 猛暑日になるのはこれからだ。








ご愛読ありがとうございます!

この作品を中心に活動をしていくので少しでも面白いと思ったら、応援をお願いします!!

Xの公式アカウントの四条メルのフォローとこの作品の共有をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ